ペアーズエンゲージの評判11選!リアル過ぎる本音口コミを紹介!

「ペアーズでは真剣交際はできない」

と考えていた人たちに朗報です。

この度ペアーズは、あらたにマッチングアプリと結婚相談所のいいとこどりをした婚活特化のアプリをリリースしました。

それがPairsエンゲージです。

Pairsエンゲージをインストール!

Pairsエンゲージとは?こんな人におすすめ

まずはPairsエンゲージの概要についてご説明させていただきます。

Pairsエンゲージの登録が向いている人

婚活方法って、マッチングアプリが合っている人・婚活パーティが合う人・結婚相談所が合う人というように、さまざまです。

あまり堅苦しくなく、ゆるくアプリで婚活したい・今すぐにでも結婚したい・アプリは怖いから結婚相談所で安心した婚活がしたい、考え方も人それぞれですよね。

Pairsエンゲージでは、マッチングアプリと結婚相談所のいいとこどりをした全く新しいサービス。

  • アプリで既婚者・ヤリモク・業者被害に合った
  • アプリでのマッチング・メッセージやりとり・アポに疲れた
  • 安心して婚活をしたい
  • 真剣度の高い男女と出会いたい
  • けれど結婚相談所は敷居が高く感じる

Pairsエンゲージの特徴を詳しく解説していきます!

通常のペアーズとの違い

通常のペアーズでは婚活利用はもちろん、恋活や新しい出会い目的まで幅広い理由で活用がされてきました。

そのため、本気で婚活がしたい人にとってはせっかく相性がよさそうな相手がいても結婚に対する考え方(相手に結婚願望がないなど)が違ったり、本気で婚活をする相手探しが大変。

また、既婚者・ヤリモク・勧誘目的の業者がまぎれているため会うまで不安という方も多いのではないでしょうか。

ただしPairsエンゲージは、独身証明書や年収証明書などの書類の提出により、本格的な婚活を目的としております。

女性は月額料金が無料のペアーズに対し、月額料金の他に入会費(9,800円)が男女ともに発生するので真剣度が高いのも特徴です。

    【本気度が高い理由】

  • 独身証明書が必須
  • 女性も月額料金・入会費を支払う

結婚相談所との違い

結婚相談所との違いは、店舗へ行かなくてもアプリからいつでも結婚相手紹介サービスが受けられます。

しかし結婚相談所の仲人さんは対面でアドバイスがもらえたり、相談に乗ってもらえるメリットがありますが、Pairsエンゲージでの仲人さんに値する結婚コンシェルジュとはオンラインでのやりとり。

ただし、その分大手結婚相談所と比較すると約1/3の価格で利用ができるのがPairsエンゲージの特徴です。

結婚相談所はハードルが高い、でも一人でアプリ婚活するのは疲れた…という方に丁度いいのでは。

    【結婚相談所との違い】

  • 24時間オンラインで結婚コンシェルジュ常駐
  • 結婚相談所の1/3のコスト

現在の対象エリア

2019年8月現在、Pairsエンゲージに登録できるのは東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県に在住の人のみ可能。

もちろん、随時登録可能エリアは関西などにも広がる予定です。

月額料金・初期費用

通常のペアーズと違い、Pairsエンゲージでは男女ともに入会金・月額料金が発生します。

料金

Pairsエンゲージ料金(税込)
入会費 9,800円
月会費 9,800円

追加費用は一切発生せず、月額料金のみで安心して利用ができます。

翌月以降は30日ごとに月会費9,800円(税込)が発生するのみ。

結婚相談所との料金比較

Pairsエンゲージでは、1年以内に結婚したい人のための婚活体験アプリ。

成婚退会を1年として、結婚相談所と料金を比較してみました。

成婚退会(1年)までの料金比較
Pairsエンゲージ 結婚相談所
入会金 9,800円 10~15万円
月会費 9,800円/月 15,000円前後
成婚料 5~20万円
成婚退会(1年) 127,400円 30~50万円

結婚相談所では、入会金・月会費・成婚料の他にお見合い費もかかる場合もあり、1年で成婚退会したとすると30万円以上の費用が掛かります。

それに対しPairsエンゲージでは、かかる費用は入会金・月会費のみ。

追加料金は一切かからないため1年間でかかる費用は入会金・月会費127,400円。

入会時に結婚相談所と同様の書類提出するため安心して婚活ができ、コスパよく始められるのがメリットです。

支払い方法

現在、支払い方法はクレジットカード払いのみ。

対応しているクレジットカードの支払いが【VISA】【Mastercard】【JCB】のみなので注意。

関連記事

2019年にサービススタートのPairsエンゲージ。 通常のペアーズとは異なり、独身証明書の提出が必須・男女ともに入会費・月額料金(9,800円)が発生します。 Pairsエンゲージの特徴 マッチングアプリと結婚相談所[…]

ペアーズ既存会員限定!登録特典

2019年7月31日よりiPhoneにて紹介開始されたPairsエンゲージ、通常のペアーズに既に入会している会員がPairsエンゲージに入会すると、2つの特典があります!

特典①入会費無料

通常発生する入会費の9,800円(税込)が入会費0円。

入会費無料でPairsエンゲージを始められます!

特典②活動準備期間(30日間)は月会費無料

モモ
モモ
書類をそろえるのに時間がかかりそうなんだけど…

独身証明書や年収証明書等の提出書類をそろえるのに時間がかかる場合もありますよね。

Pairsエンゲージでは、必要書類を提出する期間・プロフィールを作成・お相手紹介までの活動準備期間となる登録から30日間は月会費無料です。

登録後に書類提出に時間がかかり月会費の期間を無駄にすることなく利用ができます。

登録に必要なもの

ペアーズでは登録無料、メッセージのやり取りを行う際に本人確認書類の提出が必要でした。

Pairsエンゲージでは本格的な婚活を行う為、結婚相談所と同じく書類の提出が必須です。

必要書類
  • 本人確認書類
  • 独身証明書
  • 収入証明書(任意)
  • 学歴証明書(任意)
  • 国家資格証明書(任意)

書類提出が必須なので、その分婚活目的以外のユーザーがいないため安心してペアーズエンゲージの活用ができます。

関連記事

独身証明書とは、言葉の通り「現在独身である事を証明するもの」で、結婚相談所などを利用する際に必要な書類となります。 独身証明書は本籍地の役所で発行するのですが「窓口に行って独身証明書を発行するのは恥ずかしい」と思っている人もいるのではない[…]

メリット・デメリット

【メリット】本気度が高い

女性が無料の通常のペアーズと違い、Pairsエンゲージは女性も有料なので本気度が高いです。

月額料金の他に入会費もかかるため、本気で婚活をしたいと考える男女のみが登録しているので、利用目的がさまざまな通常のペアーズよりも結婚したい男女だけが登録しているのも安心ですよね。

【メリット】書類提出で安心安全

通常のペアーズでは公的身分証明書で本人確認ができればOKですが、Pairsエンゲージでは登録の際に書類が必要。

  • 本人確認書類
  • 独身証明書
  • 収入証明書
  • 学歴証明書(短大・専門学校・高専卒以上の場合必須)
  • 国家資格証明書(一部の職業のみ必須)

独身証明書は本籍地にて取得する必要がありますし、収入証明書や学歴証明書の提出の必要なので本格的に婚活をしたい人でないとPairsエンゲージに登録していません。

通常のペアーズでは、既婚者が独身と偽って登録していたり、結婚する気がないのに婚活目的と言って登録している悪質なユーザーが潜んでいるのも事実。

書類の提出が徹底されているので、悪質なユーザーをふるいにかけることができます。

今までマッチングアプリで既婚者やヤリモクの被害にあった人や、サクラ・業者が怖いというユーザーも安心してPairsエンゲージに登録ができると言えます。

【メリット】結婚コンシェルジュのサポート

ペアーズエンゲージのメリットは、24時間体制で専属のコンシェルジュチームが婚活の疑問から恋愛相談までサポート。

オンラインなのでいつでもどこでも気軽に相談ができます。

「自分にどんな人が合うのかわからない」といった相談から「デートに使うお店はどんなところがいいかな…」といった細かな疑問までチャットでサポートをしてくれます。

知人に相談しにくいこと、一人で抱え込まず第三者の意見を聞くことができるのでよりスムーズな婚活ができます。

【デメリット】登録しづらい

Pairsエンゲージのデメリットは登録時に書類の提出がいる点や支払い方法が限られている点。

クレジットカードの支払いが【VISA】【Mastercard】【JCB】のみなので注意。

卒業証明書などの書類は、オンラインでアップロードしますが、画像が不鮮明だったり写っていない部分があると再提出となるので注意!

また、医師・弁護士・公認会計士・税理士・歯科医師は、国家資格証明書の提出も必須です。

書類提出に手こずりがちですが、登録のハードルが高い分、本気で結婚したい婚活目的のユーザーのみが集まります。

【デメリット】対象エリアが限られている

2019年7月現在のPairsエンゲージ対象エリア東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県に在住の人のみ。

対象エリアが限られている点がデメリットの一つ。

ただし、エリアは随時拡大していく予定なので今後地方にもひろまっていくのを期待しましょう!

Pairsエンゲージの使い方

Pairsエンゲージ登録後、マッチングから成婚までどのようなステップで進むか解説していきます!

【活動準備】確認書類のアップロード・プロフィール作成

Pairsエンゲージの登録を終えたらまずはプロフィール作成。初めにプロフィール写真をアップロードします。

通常のペアーズなどのマッチングアプリでは、加工した写真や顔写真以外でも承認されていました。

しかし、Pairsエンゲージでは自然な表情(笑顔)・表情が確認できない写真は否認されます。

    • 【プロフィール写真否認対象】

    • 遠くからとった写真
    • 下を向いた写真
    • 表情を確認できない写真

など

写真のアップロードができたら、プロフィール情報や、お相手に求める条件も入力してプロフィールを完成させます。

趣味はもちろん、職業・年収・身長など順番に入力。

コンシェルジュと共に、順番に質問に回答していき、プロフィールを完成させていきます。

相手に求めるタイプも入力ができるので、自分の理想にあったお相手を紹介してもらえやすくなります。

基本情報の入力・自己紹介文の作成は通常のペアーズなどのマッチングアプリと同様ですね!

プロフィールの入力を終えたら、本人確認書類や独身証明書などの必要書類を撮影し、アップロード。

全て承認されれば、あなたの条件にあうお相手が紹介されます。

紹介を受ける

Pairsエンゲージでは、1ヶ月に30名(毎日1名)結婚相手候補を紹介してもらえます。

Pairsエンゲージからの通知をオンにすることでお相手からのメッセージも見逃しません!

また、必要書類を提出していないと紹介を受けられません。

紹介された異性と会ってみたいと思えば「いいね!」を送り相手から「いいね!」が返ってこればファーストコンタクトへ進みます。

ファーストコンタクト・カップリング

お互いが「一度会ってみたい」と思い、いいね!を送ったら、Pairsエンゲージを通じて日程調整を行い二人だけで会うことができます。

  • 【女性】1日以内に待ち合わせ場所と日時を提案
  • 【男性】提案に回答。難しければ別日程の提案も可能
  • カフェで1時間二人きりでデート(食事・飲酒禁止)
  • 時間は10時から19時の間

お見合いに当たるファーストコンタクトですが、結婚相談所同様にその場で個人情報を聞き出すのはNG。

ファーストコンタクト後にお互いが「もう一度会いたい」となると、【再コンタクト希望】をPairsエンゲージへ回答し、お互い再コンタクト希望となったらカップリング成立。

カップリング成立の時点でメッセージのやりとりができるようになります。

一人だけではなく、複数の方とのカップリングが可能です。

カップリング~真剣交際

カップリング+真剣交際までの期間は90日間。

合計90日間なのでカップリングして早く真剣交際を決めたら、それだけ真剣交際期間を長く設けることができます。

カップリングは複数人とOKですが、真剣交際は1人のみ。

カップリング成立したお相手から運命の一人を選び、真剣交際〜成婚へ進みます。

  • 複数人とカップリングOK
  • カップリング+真剣交際は90日間
  • 真剣交際は1人に絞る
  • 真剣交際へ進むと紹介は停止
  • 連絡先の交換が可能になる

真剣交際~成婚退会

カップリングから真剣交際まで90日間ですが、30日の延長が可能なため、120日間カップリング+真剣交際を続けることができます。

ただし、120日以上のカップリングを続けると成婚退会とみなされ、強制退会に。

    【成婚退会の基準】

  • 宿泊、宿泊を伴う旅行
  • 肉体関係をもつ
  • 同棲する
  • カップリング成立から90日経過したとき(延長したら120日)

宿泊・肉体関係・同棲で成婚退会となるのは結婚相談所と同様ですね!

また、カップリングを継続したまま90日が経過すると成婚退会とみなされます。

Pairsエンゲージでは、入会費・月会費以外に追加料金が一切発生しません。

そのため、結婚相談所で発生する成婚料の支払いもなし

まさにマッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取りなんです!

Pairsエンゲージの口コミ・評判

まとめ

Pairsエンゲージは

  • 各種証明書が必要であること
  • コンシェルジュがすぐに疑問や悩みについて回答をしてくれること
  • 月額料金が高い

ことを考えれば全く新しい婚活アプリと言って差し支えないでしょう。

また、従来のアプリより手間もお金もかかることを考えれば、より結婚に対する本気度の高いユーザーが集まることが予想されます。

効果的に婚活をしたい人は今までのマッチングアプリではなくPairsエンゲージを利用してみましょう!

Pairsエンゲージをインストール!