ペアーズ(Pairs)のメッセージ攻略!デートに誘う方法から返信頻度・続かない場合のコツなど解説

ペアーズでせっかく気になる異性とマッチングが成立しても、なかなかメッセージが続かないまま終わってしまう…

結構ペアーズではよくあることではないでしょうか。

せっかくマッチングしても、メッセージすら届かないこともあります。

  • マッチングしたけど、どんな内容のメッセージを最初に送ったらいいんだろう?
  • メッセージのやりとり楽しいけど、こんな頻繁に送って迷惑させてないかな
  • メッセージ続いてるけど、デートに誘うタイミングっていつがいいのかな

メッセージのやりとりがステップアップするごとに悩みが尽きないですよね。

せっかくマッチングしたんだから、メッセージ続けたい!会いたい!

ペアーズでメッセージが続きやすい頻度、好感度の良いメッセージについてお教えします◎

ペアーズ(Pairs)で返信したくなる初回メッセージのコツ

ペアーズでは、いいね!を送った相手からいいね!が返ってきたら晴れてマッチングが成立します。

おめでとうございます◎

けれど、ペアーズはマッチングした後のメッセージのやり取りが重要!

どのようなメッセージを送るかで会えるか、フェードアウトか左右されます。

まずはお相手に印象のいい最初のメッセージを送りましょう。

メッセージが読めない?

マッチングしてメッセージを受信したのにメッセージが読めない!

ペアーズでは男性の場合、せっかくメッセージを受け取っても有料会員でないと画像のような状態になり、開封ができないので注意!

ペアーズで無料会員ができる機能は、初回メッセージ送信まで。

事前に有料会員登録は済ませておくのをオススメします。

会員登録がまだの場合でも、登録が済めば有料会員登録前に来たメッセージも読めるので安心してくださいね。

また、メッセージが読めないだけではなく送れないのも無料会員だからという原因の可能性が高いです。

マッチングしたらどっちからメッセージを送るべきか

マッチングして最初の疑問として、

モモ
モモ
あれ、マッチングしたけど待つべき?
こっちから送っていいのかな?

マッチングしたらどちらが先にメッセージを送るのか、これはマッチングアプリ界永遠の議題ですよね。

男性から送るべきとか、最初にいいね!した方が送るべきとかいろいろな意見がSNS上でも飛び交っています。

一つ言えることは、せっかくマッチングしても相手にメッセージを送らなくちゃ意味がない!

先に相手からいいね!が来て、こちらでマッチングした場合もメッセージを待ったりしてませんか?

実は、筆者もメッセージ来るの待つ派でした。

なんかちょっと、恥ずかしさがあったんですよね…

その結果、せっかくマッチングしてもメッセージが来ないまま時間が経ってしまった…なんてことが何度かありました。

ということで、結論・男女どちらから送ってもいいと思います。

もちろん「いいね!ありがとう」を返してそのタイミングでメッセージを送るのもアリ。

毎月決まったいいね!数を消費してマッチングしてくれた相手なんだから、積極的にメッセージを送りましょう!

マッチングしたら、もたもたせずにその流れでメッセージを送るのをオススメします。

とはいえ、最初にどんなメッセージを送ったらいいんだろうか…

NG例とやりとりが続きやすいメッセージ例を紹介します!

マッチング後のメッセージが返ってこない例

モモ
モモ
せっかくマッチングした相手、初回メッセージ送ったのに返信が来ない!!

マッチングすれば必ず会えるわけでもメッセージのやり取りができるわけでもありません。

初回メッセージを送っても返信が来なければ、やり取りをしても続かないことなんでザラにあります。

2通目以降もメッセージが続くポイントを解説していきます!

挨拶だけのメッセージはNG

とりあえずで送ったようなテンプレ感のあるメッセージでは相手から返信は来ません。

こんなメッセージ、相手に送った経験はありませんか?

せっかくマッチングしたのに、その後のメッセージがあいさつだけ…。

これでは「はい、よろしくお願いします。」で終了ですよ。

もちろん、メッセージを送らないより数百倍いいんですけど、せっかくなら会話が広げやすいメッセージの方がよくないですか?

実際、最初のメッセージがあいさつだけの方ってすごく多い。

モモ
モモ
あいさつだけだと、そこから会話広げにくい〜!

せっかくマッチングしたのにメッセージが続かない、返信がこない最大の原因の一つです。

あいさつだけのメッセージを受け取ったら、こっちからやりとりが続くようなメッセージを送らなきゃ…というプレッシャーが少なからず生まれます。

その結果、複数の方とのやりとりが続いている時は特にあいさつだけのメッセージの方は後回しにしちゃうなぁ。

そしてそのまま時が経ち、今さら送れない感が出て、フェードアウトという流れに…

LINEや他SNSアカウントを要求される

ペアーズでは、最初のメッセージは運営に監視されています。

もちろん初めからLINE IDを添付したり、個人情報を教えるメッセージは送れません。

なのに、いきなりLINE要求。ちょっと怖いし警戒してしまいます。

男性は、月額料金を払っているため、

男
今月で退会するので、LINEでやりとりしませんか?

というメッセージも、初回から受けることがありました。

また、他サイトへ誘導したりするのは危険なので注意!そもそも他サイト誘導はペアーズの規約違反です。

初回から見ず知らずの相手にプライベートで使っているLINEを聞かれても、正直教えたくありません。

LINEを聞くなら、10通くらいやりとりして温まって来てから!話が弾んだ段階の方が成功しやすい!

まずはペアーズ内のメッセージでコミュニケーションをたくさん取り、信頼関係を築いてから聞いた方が教えてもらいやすいですよ!

相手に警戒されるだけでマイナスの印象。返信はしたくありません…

プロフィールを見れば書いてあることを聞かれる

最初のメッセージでプロフィールを見ればわかることを聞くのはNG。

例えば、プロフィールに職業書いてあるのに聞かれたり、いつ休みかも書いてあるのに聞かれたり…

ちゃんとプロフィールみた?と疑問視してしまいますね。

あまりいい印象はありません。

  • あいさつ文のみ
  • 個人情報を聞くなど、警戒心を煽る内容
  • プロフィールに書いてあることを聞かれる

やりとりが続く!ペアーズの初回メッセージの送り方

せっかくマッチングしてメッセージをするならやり取りをつづけてLINE交換やデートのお誘いまでもっていきたいところ。

相手が受け取って嬉しい・返信したくなるメッセージ例を紹介します。

いいね!した理由が書かれている

男
笑顔がかわいくて印象的でした!
コミュニティを見て、気が合いそうだなとおもったのでいいね!しちゃいました。

マッチングして、どうしていいねしてくれたか書いてあると嬉しい!

適当にいいねしてたんじゃないことが伝わりますし、ちゃんとプロフィールみて選んでくれたのがわかります。

好意を抱かれて、嫌な気持ちになる人なんていませんからね!

どこに惹かれたか、返信のメッセージでお相手にも伝えると喜ばれるはず◎

お相手のプロフィール内容に触れよう

メッセージを送る上で重要なのは、相手が返信しやすいメッセージを送れるかどうかという点

わたしが実際にメッセージを受け取って、すぐ返信したい!と思った方がこちら。

つい、こちらこそよろしくお願いします〜!と言いたくなるメッセージでした。

初めまして!の前には私の名前が入っています。ここも重要!

メッセージの中に名前を入れるだけでテンプレ感がなくなります。

そして、あいさつのあとにプロフィールに書いてある趣味について触れてくれました。

ちゃんとチェックしてくれたんだな、と嬉しくなりますね!

あと、変に長すぎないメッセージだったのも好印象。

長文でダラダラ書いてあるよりも4から5文程度が読みやすく丁度いい文章量です。

他にも、共通のコミュニティやの内容に触れたメッセージを送っても会話が弾みやすいですよ◎

このマッチングした方には、触れてくれた趣味について返信しました。

一つ話したいテーマがあると、そのまま掘り下げることができるのでメッセージのやりとりが長く続きます!

    【返信が来る初回メッセージのポイント】

  • どこに惹かれていいね!したか伝える
  • 名前が入っている
  • コミュニティやプロフィール内容に触れる
  • 短すぎず、長すぎない(4~5文)

最初のメッセージは、相手が返信しやすそうな内容を心がけましょう!

続かないメッセージやりとり例

面倒に思うメッセージは、やりとりは続かずフェードアウトします。

せっかく最初のメッセージが返って来て、何ターンかやりとりできても次第にメッセージがこなくなってしまった…ということもありませんか。

返信が面倒だな…と思われては長くやりとりは続きません。

面倒な原因となるメッセージ例を紹介します。あなたも心当たりありませんか?

マウンティングしてくる

知識をアピールしたいのかもしれませんが、送ったメッセージに対してマウンティングしてくる人はやりとりしていて疲れてしまいます。

先日、好きなアーティストが共通していた方とマッチングして、メッセージのやりとりをしていたんですが、やたら古参アピールされて疲れました。

「あの頃、〇〇だったの知ってる?」とか「〇〇のこと知ってる人がいて、」とか…

「俺の方が詳しい」感を頻繁に出され疲れたので、メッセージ送るのやめちゃいました。

詳しいことは発信した方がいいんですが、やはり言い方が重要ではないでしょうか。

この人じゃなくてもいいか…と思われたらメッセージは続きません。

自分の話ばかりしてくる

もちろん、マッチング相手について知りたい気持ち前提ですが、

なんでもかんでも自分の話に持ってくような人とのメッセージは続かないです…

聞かれたことに対して、返信しても、

男
そうなんですね!僕は〜(超長文)

もう結局自分語りが始まってしまっては、相手は確実に冷めます。

モモ
モモ
あれ、わたしのメッセージちゃんと読んだ??

相手が話してくれたことについても触れてあげて!

それに、せっかく話してくれた内容を掘り下げないのはもったいない。

一つのテーマから話題を深堀していくのが自然な会話ができ、プロフィール文ではわからない相手の一面もみえてくるはずです。

一方的な自分の話ばかりではなく、聞き手にも回らないとメッセージが続かなくて当然ではないでしょうか。

語尾「?(疑問文)」が多すぎる

語尾に疑問文の「?」が付いていると会話が続きやすいですが、何ターンもメッセージのやりとりをしているのに必ず「?」が付いていると面倒臭くなってきます。

おそらく、返信が来るように「?」をつけるようにしてるのでしょうけど、受け取った側は、

モモ
モモ
また質問だ、返信しなきゃ…

と、プレッシャーになり、自分のペースで返信できなくなり負担になる…ということも。

ただし、例外なのは最初のメッセージ!

最初のメッセージでは疑問文をつけると、返信がしやすいです!

何ターンかやり取りをしたら疑問文に頼るのをやめましょう。

  • 知識をアピールしすぎない
  • 自分語りばかりせず、相手の話を掘り下げる
  • 質問責めの疑問文ばかり送らない

一番最悪なのは、質問責めの割には共感せず、自分の話ばかりする人!!

もう返信しません。

自然なメッセージの頻度とデートに誘うコツ

メッセージのやりとりをしていて、送りすぎかな?とかこんな時間に送って大丈夫かな?と迷うこともありませんか。

何ターンかメッセージのやりとりをしているとメッセージが返って来る時間や頻度に特徴が出て来るはず。

まずは相手の返信頻度に合わせてメッセージを送ると、続きやすいです!

メッセージを送る頻度は相手に合わせる

例えば、メッセージを送ってすぐ返信が来る相手ならこちらもすぐに返信し、数時間後に返信が来る相手なら、こちらも数時間あけて返信、という感じ。

モモ
モモ
メッセージが弾めば徐々に頻度は多くなりますよね!

メッセージを受け取って嫌な気持ちにはなりません。

ちょっと頻繁にメッセージ送りすぎかな?

と心配になることもあるかもしれませんが、しつこい相手ではない限りメッセージが来て嫌な気持ちになる人ってほとんどいないと思います。

相手から返信がなかなかないのはきっと忙しいだけだし(後でする)、些細な内容でもメッセージ来るのは誰だって嬉しい!

話したいことがあれば、会話が弾む限りどんどんメッセージ送りましょう!

会話を掘り下げる

ペアーズでメッセージのやり取りをする際、まずはコミュニティやプロフィールから共通点を見つけて話題を振るのが自然。

一つの話題から会話を掘り下げていくことでより相手の事を深く知れます。

モモ
モモ
わたしもスポーツ観戦好きです!
なにか運動されてたんですか?
男
昔は野球やってたけど、今は観る専門ですねぇ!
どの球団が好きってわけではないけど、球場にもよくいきますよ!
モモ
モモ
え!本当ですか!?
わたしも球団関係なく野球場行くの好きなんです。
休日はだいたい観に行っちゃう。?行くなら近くの球場が多いんですか?
男
本当に!?
関東の球場ならどこでもいっちゃいます!
今週末辺り、一緒に観に行きませんか?

出てきたキーワードを拾っていけば掘り下げができるので話題が広がりやすいです。

最終的にデートに誘いたいなら、「場所」「日時」のキーワードを意識すると自然に誘えて◎

もちろん、すきなアーティストや映画など応用ができます。

    【メッセージのポイント】

  • まずは相手に合わせる
  • 徐々に頻度をあげる
  • 会話を掘り下げて親密になる

ただし、返信がないのに一方的に何通も送るのはNG。

もし相手が迷惑だと思っていたら、そのままフェードアウトするはず。

そうしたら察してください。

頻度が少ないとしても、メッセージが続いているのなら大丈夫。安心してくださいね。

デートに誘うタイミング

最終的にはアポを取りたいので、デートに誘うタイミングを見計らってメッセージのやりとりをしていくと思います。

メッセージ回数的にはだいたい10通程度やりとりを行ってから誘うのが自然!

2〜3通でいきなりデートに誘うより、だいぶ会話も弾んでくる頃。

相手もお誘いを待ってる可能性が高いので、快くOKしてくれるのではないでしょうか。

また、グダグダと他愛もないメッセージのみで長期のやりとりになってくると、だんだん誘うタイミングを見失ってしまう…

メッセージが続いてる相手にデートに誘われたら誰だって嬉しいですし、それをきっかけにLINEも聞き出せますよね。

盛り上がって勢いがあるうちに仕掛けるのが成功しやすいです。

LINEを教えてくれる人とマッチングする戦略

下手にペアーズ内でメッセージを長期化しても、LINE交換する前にフェードアウトも十分ありえるので長く続けばいいというわけでも無し。

ペアーズのメッセージチェックするよりLINEの方が煩わしくないな…という心理は誰しも抱いているはず。

けれど、LINE交換するタイミングを誤ると一生返事が来なくなってしまうリスクもあり、なかなか踏む出せずにいる人も多いのでは?

LINEを気軽に教えてくれる方とマッチングするコツはコミュニティ。

LINE交換OKのコミュニティに入っている人は男女問わず割とすんなりLINEを教えてくれます。

むしろペアーズ内でのメッセージやり取りが面倒なのでLINEの方が手軽だから、なんならはやくLINE聞いてこいと思っている人が多い。

LINEを早く聞き出したいなら、入っているコミュニティもチェックしてみましょう!

ペアーズの既読機能の使い方

LINEのように既読機能がないペアーズのメッセージ。

どうしても既読機能を付けたいなら、プレミアムオプション(女性の場合レディースオプション)の入会が必要です。

通常の月額料金にさらにプラスしなくてはいけません。

正直、既読機能が欲しくなるころまでにはLINEに移行していればOKですし、それほど重要な機能ではないかなと思います。

ちなみに、メッセージの既読機能があるアプリはOmiaiやwithです。

ペアーズメッセージ攻略まとめ

疑問文を大量に送ったり、駆け引きしたり、あんまり小手先のテクニックを使おうとすると、不自然になるので注意。

まずは相手を知って、仲良くなるまでの段階です。

相手のことを考えて、素直なメッセージを送るのが◎

もし気になるユーザーからのメッセージが続かなくなっても、縁がなかっただけ。

  • あいさつだけの初回メッセージは避ける
  • 共通の話題から深堀りする
  • 「LINE交換OK」コミュニティもチェック

ペアーズは、ユーザー数が多くすぐに別の相手とマッチングするチャンスはたくさんあります。

ダメなら次、という感じでメッセージが続かなくても気にしないで!

また、楽しくペアーズを使うためにも、素直なメッセージが一番やりとりが続きますよ!