Omiaiのアプリ評判・評価は?本音過ぎる口コミ35選を大公開!

婚活・恋活マッチングアプリOmiai、累計会員数600万人と、人気のあるマッチングアプリです。

SNSやメディアでも話題ですよね!

美人やイケメンが多い!と話題のOmiaiですが、実際に使っている人の評判や口コミが気になるところ。

筆者も実際にOmiaiのアプリを登録してみて使っているのですが、カジュアル過ぎず真剣に婚活をしている人も多数いらっしゃいました。

とはいえマッチングアプリで実際に出会えるのか、本当に安全なのか不安も募るもの。

今回は登録前に知っておきたい、マッチングアプリOmiaiの評判とユーザーの口コミを紹介します!

Omiaiの特徴

マッチングアプリ・Omiaiとは

Omiaiとは、恋活から婚活まで出会いに活用でき、なんと累計マッチング数が約9,000万組以上がマッチングしている国内でも最大級の規模です。

女性で婚活をしたいけどまずは無料で手軽に初めてみたい、だけど年齢確認などなしの出会い系サイトは不安という方や、

これまで異性と出会う機会がなかなかなかった、年齢が近い人と出会いたい、恋人が欲しい・結婚がしたいという方の出会いのきっかけになる安心のマッチングアプリ。

Omiaiのユーザーは20代から40代以上まで幅広い年齢層、職業の方が登録しています。

マッチングアプリって若い人が多そうと感じる人や、ハイスペックな異性に出会いたい人にもオススメですよ!

GooglePlayの口コミ
大阪のゆっちょさん

評価: 4他のアプリよりこのマッチングアプリが一番わかりやすいし、使いやすい。 実際に会って、告白されて恋人同士になったのに1日で連絡途絶える人や、コンビニのトイレに入ってる間に一言もなく帰られたりショックなこともあったけど。。 どのアプリでもありえることなので、ネットで知り合うこと事態そうゆう覚悟は必要かと思います。 ちなみに私はまだ出会えてません。 なので、もうしばらくこのアプリにお世話になろうかと思っています。
引用:GooglePlay

Omiaiでマッチングするまでの流れ

Omiaiでマッチングするには、まず気になる異性を見つけたら【いいね!】を押します。

しかも、Omiaiならいいねの種類も選べるのでより伝えたいメッセージを届けることができるのも特徴。

いいね!ボタンを長押しするといいね!の種類が選べます。無料で使える機能なのでせっかくなら普通のいいね!以外で送ってみてはいかがでしょうか。

そして、お相手からも「いいね!」が返ってきたらマッチング成立。メッセージの交換が可能になります。

従来の出会い系と言われるサイトとは異なり、年齢を身分証で確認し、運営側も24時間体制で監視をしているので安心安全に恋人や結婚相手を探せます。

ただいいね!が来るのを待っているよりも、気になるお相手がいれば積極的にいいね!をしていくのがOmiaiの必勝法です!

GooglePlayの口コミ
noname n.さん

評価: 4このアプリで出会った方と2年弱の交際期間を経て、今年結婚することになりました。個人的な使用感は、婚活より恋活向きかなと思います(私が20代前半だったからかもしれませんが…)。 これも主観ですが、もちろんサクラは多少います。が、無料アプリに比べたら、真面目に活動されている方が多い印象です。こういうアプリに慣れていれば、サクラかどうかはすぐに分かるかと。 私のリア友もこのアプリで仏様のような恋人をゲットしていたので、胸を張っておすすめできます。 ただ、自己アピールできる場が少なくて(日記機能のような)、そこがちょっと使いづらさを感じました。あったらもっと引っかけやす…いや、マッチングしやすかったろうなぁと思います(今はあるのかな…?)。
引用:GooglePlay

Omiaiの評判・評価がいい理由

既婚者の被害をほとんど聞かず評判がいいOmiaiですが、具体的に評価がされている理由を紹介します!

サクラ0宣言

Omiaiは公式サイトにてサクラ0宣言がされています!

Omiaiをはじめ、マッチングアプリは従来の出会い系サイトと違い、月額料金制。そのため運営側もわざわざサクラを雇う必要がありません。

ただし、サクラはいなくてもネットワークビジネスの勧誘を目的とする業者はどうしても紛れ込んでしまいます。

また、マッチングアプリにつきものである既婚者の紛れ込みが少ないと言われています。

GooglePlayの口コミ
KEI Hさん

評価: 420人ぐらいの人とマッチングして 実際に会えたのは3名です。 3ヶ月の短期でやらせてもらいました。 もう少し上手くすればもっと多くの方と出会えたのかな? と思って自分の力不足を実感しました。 数名業者の方と思われる方とマッチングしましたが 対応はかなり早くて安心しました。 機会があればまた利用します。 少しでも参考になればと思いレビューしました。
引用:GooglePlay

GooglePlayの口コミ
自由なピーターパンさん

評価: 4始めて2ヶ月経ちまして10人ほどお会いしましたが、普通に出会えるといった印象です。 確かにサクラらしきものはちょこちょこいますが、いいねが700以上来てる人でも普通に会えましたし気になるほどではありません。 会えるか会えないかは見た目と自己紹介文の充実さで決まると思います。 はっきり言うと会えない方は恐らくやり方が悪いか、写真が悪いか、顔が悪いか、自己紹介文が悪いかのどれかだと思います。 会った方に聞きましたが自撮りされてる男性はまず却下だそうです。気持ち悪いそうです。自然な写真が良いと思います。それと直ぐにどこに住んでるか聞くのも却下だそうです。 向こうも目が肥えてるので、ヤリモクの人は直ぐにバレると思うので、このアプリは真剣な女性が多いのでやらない方が良いと思います。 女性側に主導権があるので、地雷を踏んだら勿論途中でメッセージは返ってこなくなりますし、向こう側は選びたい放題ですからね。途中で良い人が出てこればそちらとやり取りを始めたりするので、返ってこなくなります。 でもこれ仕方がない事ですよね。 会えない。サクラだの。ウダウダ言ってる方はリアルで地道に探された方が良いと思います。
引用:GooglePlay

身分証明書で本人確認を行うので安心

Omiaiでは、男女共に年齢確認を行い、メッセージにやりとりをするには必須です。

公的身分証明書の提出により、不審人物が排除され、過去に強制退会となったユーザーも再入会ができない仕組みができていて安心安全です。

    【年齢確認するとできること】

  • メッセージのやりとり無制限
  • お相手のいいね受信数がわかる
  • ログインボーナスでいいね残数が増える

運転免許証・パスポート(日本)・健康保険証・顔写真があるマイナンバーカードが対象。

(マイナンバー通知カードは審査対象外)

身分証の本人確認が終わる前でもいいね!を送信することはできます。

GooglePlayの口コミ
Akira997sさん

評価: 4突然自分とは相性が合わなさそうな女性(パリピっぽい20歳女性)から、いいねが届き、恐る恐るメッセージを開始したら程なく何かのパーティーへの勧誘をしてきた。明らかに規約違反だが、諭すようにやんわり断り、普通の会話に戻そうとしていた矢先、その女性へ「イエローカード(複数の男性会員からの規約違反報告があったのだろう)」が出た。そして、数分もしないうちに「強制退会」になった。変な会員は、背後に何かがあると感じた例となった。男性も、女性も、騙されてはいけない。 女性は無料のアプリが多い中で、実際に不適切な会員への措置が取られた例は初めてで、その点においては監視がしっかりしているように思った。 まだ良縁には恵まれていないが、総じて真剣な女性が多い。「お見合い」というサービス名も一役買っているのだろう。排除措置は極めて適切。不適切な会員はメッセージにその痕跡が残るから、例え有料会員でも目的が真剣に見えない会員は運営サイドの判断でどんどん排除してほしい。
引用:GooglePlay

知り合いにバレにくい

こっそり婚活や恋活をしたい人にとって不安なのは友人・知人にバレないかという点ではないでしょうか。

いくらマッチングアプリが世間に浸透し活用しているユーザーが増えているとはいえこっそり婚活したいという人も多いはず。

Omiaiでは、facebookを経由してログインすれば、facebookで友達になっているユーザーは表示されません。

また同性のプロフィールも表示されないので身バレのリスクは減ります。

もしもfacebookで友達になっていないユーザーを見つけてしまった場合はブロックすることができます!

知り合いを見つけるとヒヤヒヤしますが(経験あり)、落ち着いてブロック作業に進めばOK!

女性無料で使える

Omiaiは女性無料で使えます。

男性も登録からマッチングまでは無料ででき、メッセージを送るときに月額制の有料会員登録が済んでいないと送れません。

まずは登録をしてみて、マッチングするまで様子見をすることができますよ!

男性も低額料金で利用できる

Omiaiの男性有料会員は月額制で長期プランにするほどお得になります。

AppleID Google
Play
12ヶ月 24,800円/一括 プレミアム
パック
AppleID
と一緒
2,466円/月
6ヶ月 14,800円/一括
2,466円/月
3ヶ月 9,960円/一括
4,266円/月
1ヶ月 4,800円

1ヶ月は30日間、AppleID・GooglePlayの場合更新のタイミングは「翌月の登録した同日」となるので支払い方法によってズレがあるので注意。

クレジットカード・コンビニ決済方法は現在利用ができません。

GooglePlayの口コミ
鍵谷徹さん

評価: 4良いんじゃないでしょうか? 利用している感じでは、サクラはいないかな?ただ、いいねくれて此方から返しても未読のまま放置する人がそこそこいる。 お前の文章に魅力がないんだよって言われたらお仕舞いですが…。 一応何人かとお話しさせていただいて、ようやく、一人会う約束まで取れました… まぁ、ネックなのが料金ですね…σ( ̄∇ ̄;) ちょいと高いかなと思いますが、某Rさんの婚活のやつよりかは安いので全然良いかな?っとも思えましたね(笑)
引用:GooglePlay

有料オプションの充実

有料の機能を使うにはOmiaiポイントを消費して利用ができます。

男女共にOmiaiポイントを購入することができるので、女性会員も無料会員のライバルに差をつけられますよ!

Omiaiポイントでできること
  • いいね!が送れる(1ポイント)
  • スペシャルいいね!が送れる(5ポイント)
  • みてね!が送れる(3ポイント)
  • ハイライト表示(2〜8ポイント)※アプリのみ

いいね!残数がなくなってしまってもOmiaiポイントがあれば再び送ることができ、メッセージを添付していいね!が送れる「スペシャルいいね!」などマッチング率が上がる機能が満載です。

このOmiaiポイント、実は初回は50%オフで購入が可能。

AppleID決済
GooglePlay決済
400pt 350pt 30,400円 120pt 12,000円
130pt 120pt 12,000円 60pt 7,500円
60pt 60pt 7,500円 33pt 4,400円
33pt 33pt 4,400円 21pt 2,940円
21pt 21pt 2,940円 10pt 1,480円
10pt 10pt 1,480円 3pt 490円
3pt 3pt 490円
1pt

退会もしやすい

しばらくOmiai使ってみたけど全然理想の人がいなかった、彼氏・彼女ができたという時も簡単な手続きで退会ができます。

ただしOmiaiは退会も簡単にできますが女性の場合は月額料金がかからず無料で使えますし、男性も無料会員としてアカウントは残しておくのをオススメします。

【退会の流れ】
お問い合わせフォーム>お問い合わせカテゴリ>退会手続き

Omiaiに登録しているメールアドレスに退会完了のお知らせが届いたら退会処理が完了。

また、AppleIDにて月額利用料金の支払いをしている場合、自動更新をoffにし、有料サービスの有効期限がすぎてから退会手続きができます。

そのため有料会員期間満了をすぎたら一旦無料会員に戻り、その後退会手続きを行う流れとなるので注意。

例えば4/1有料会員登録(1ヶ月プラン)した場合、4月中に自動更新をoff→5/2に無料会員に戻る

Omiaiを退会すると、プロフィール内容・いいね送受信履歴・マッチング情報全てが利用できなくなり、購入していたポイントや有料サービスに残数があっても返金がされません。

そのため男性でOmiai有料会員をお休みしたい場合は解約せず無料会員としてアカウントを残しておくのがオススメです。

Omiaiの悪い点

Omiaiは婚活アプリの中でも会員数が多く人気のアプリですが、欠点がないわけではありません。

女性が無料

恋活アプリで女性が無料なのは一向にかまいません。

女性は基本的には恋愛市場では売り手市場なので、お金を取ってしまうと女性会員が集まりませんから。

しかし、結婚に対する本気度の高い女性を集めたいなら女性は有料であるべきです。

実際に結婚相談所では男女両方同じ値段ですし、同じく婚活アプリでも女性が有料の婚活アプリはいくつかあります。

マッチングアプリ全体で見れば婚活寄りなのかもしれませんが、婚活アプリの中で比較すればOmiaiは結婚に対する本気度は低めな印象です。

GooglePlayの口コミ
hiro mizuさん

評価: 1不真面目な女性が多い。やり取りしててもいきなりブロックや既読スルーなど、女性が無料と言うのが良くない。真剣な人を集める為に有料にするべき。明らかに美人すぎる人が多いし、本当に婚カツしてるのかと疑いたくなるレベル。自分のモテ具合を楽しんでるだけではないかと思う。
引用:GooglePlay

サーバーが重い

Omiaiのアプリを稼働させているサーバーの問題でしょうが、他のマッチングアプリに比べてやや動作が遅い印象があります。

実際にそう感じているユーザーは多いようです。

サーバーが重いとその分、消費するデータ通信量も増えてしまうので、運営には是非改善して欲しいポイントです。

GooglePlayの口コミ
H Tさん

評価: 2昼間のサーバーが異常に重くて繋がらない。 間違い、いいねが多すぎる。 会えるのは、間違いない。
引用:GooglePlay

GooglePlayの口コミ
hiro mizuさん

評価: 3良い ・真面目にやってる人が多い印象…かな。 ・業者くさい奴からいいねが来ると早い段階で注意喚起のお知らせが来る。 悪い ・アプリがすごく重い。WiFiがないとつらい ・メッセージやいいねの通知が本当に、遅すぎる。 ・メッセージを打っている最中にお知らせが入ると書いていた文章が消えてしまう。 ・男女による課金の差をなくして欲しい(どのアプリでも同じだから仕方ないのか)。 ・しばらく続けていると同じ人ばかりになる(何万人と登録してるんじゃないのか?) ・本日のピックアップメンバーに顔写真のない人は外して欲しい。プロフィールも詳しく見れないのでいくら無料でも気軽にいいねできない。
引用:GooglePlay

GooglePlayの口コミ
Get Araisoさん

評価: 2画像の解像度がそこそこ高いせいかもですが、とにかく通信量がエグい…。当初、外でも気にせずアプリを利用していたらビックリしました。出先では通信量に気を配りつつ利用するか、通信定額環境下での利用をオススメします。 あと、メッセージのテキスト入力エリアがもう少し広くて見やすいと、長文を打つときに助かるかなと思いました。。 また、ユーザーが多いだけに業者も多いです。向こうからいいねが来て、聞いてもいないのにLINEに誘導して近くに住んでるアピールしてくるかわいい子は確実に怪しい業者なのでご注意を!いいねの少ない非モテ男を狙ってきます!笑 (始めてすぐに3回ほどありました) 良い方に出会えたので、第一目的としてはサービスに大変満足しています。
引用:GooglePlay

Omiai男性ユーザーの口コミ

実際にOmiaiユーザーの良い口コミと悪い口コミを紹介。

男性は、

  • 可愛い・キレイな女性がいるのか
  • マッチング後会えるのか
  • システムは使いやすいか
  • 課金は必要か

上記が気になる点ではないでしょうか。

実際にtwitterを中心に情報収集を行いました。

良い口コミ

GooglePlayの口コミ
あるえるさん

評価: 5登録して1週間で会った人数1人、1ヶ月経過してLINE交換3人会った人数2人で2回目以降のデートの約束もできてます。女性は確かに高望みする人もいるので面倒ですが、そんなのプロフみればすぐわかります。業者らしきのもいますが、それも写真とプロフで判断できるくらいなので会えるかどうかなんて、使う人のスキルの問題です。ハ〇めやイ〇〇ルなんかに比べたら真面目な出会いには適してます。
引用:GooglePlay

GooglePlayの口コミ
Seri.さん

評価: 4通常の有料プランでも足跡全件と既読が閲覧可能なタイプです。ただし、アップできるプロフィール写真の枚数が少なめで、月額は競合店アプリ比較で少し高めかなと思います。あと、人気会員はいいねの消費が多すぎてきついですね。また、足跡に退会済み=ブロックの履歴がつくのが少し不快です。あと、読み込みが遅すぎ重すぎです…メンテの頻度も多いし、延長あるしで不満点もあります。女性は可愛い方が多いです!
引用:GooglePlay

GooglePlayの口コミ
sato samiさん

評価: 4私の使い方としましては、 無料会員中に 1,暇な時間に指定しておいた条件で検索をして、足跡をつける 2,指定しておいたモノから少し条件を変えて検索、足跡 3,大幅に年齢の条件を変えて、検索、足跡 いいねが来たら、条件確認後良ければ 有料に戻る キープなら無料のままで足跡をマメに残す キープ程度が5人程度集まった段階で お気に入りに入れてある人にいいねを入れていく もちろんキープの相手にもお返しを入れて 有料会員に戻りメッセージ開始 しばらくしたら、お気に入りからもお返しが来たりするので、有料会員期間に会うまで持って行く人数が4,5人ってところ。 そんなこんなを考えたら神アプリですね。 コミニケーションスキルさえ身に付けておけば余裕で女の子を釣れます。 自分のスキルの無さをアプリ批判する事で解消するなんて、モテない人の嫉妬って醜いですねぇ。
引用:GooglePlay

悪い口コミ

Omiaiでは、システムのバグが度々発生することがあり、「アプリが重い!」という内容の口コミをよく目にします。

実際に使っていても、検索画面の顔写真が表示されなかったり「バグかな?」という場面は多々あります。

Omiai女性ユーザーの口コミ

マッチングアプリによっては既婚者だけど未婚と偽って登録している遊び目的のユーザーも潜んでいます。

女性で気になるのは、安全に利用ができるかどうかではないでしょうか。

  • ヤリモク・既婚者・業者の有無
  • 安心安全に利用ができるか
  • 真剣な出会いがあるか

上記に注目して口コミを集めてみました!

良い口コミ

GooglePlayの口コミ
赤尾悠子さん

評価: 51年半前にこのアプリを使っていた者です。 ここで知り合って交際していた彼と先日入籍しました。今は赤ちゃんも授かって幸せいっぱいです。 低評価レビューしている方を含め真面目に出会いを探してる人が登録してると思います。誠実に取り組んでいれば運命の人と出会えると思います。因みに彼は2年間使っていたそうですが、私と付き合う前は3人しか会っていないそうで、付き合いかけた人が1人だそうす。私は登録してすぐ彼と知り合いましたが、実際に会うまでは1カ月間毎日メッセージのみしていました。他に2人の男性と会いましたが、一番マメだった彼に決めました。最高の人と出会えたと思います。
引用:GooglePlay

運営側も業者の排除に力を入れていますが、業者・ヤリモクは潜んでいることは覚えておきましょう!

また、違反報告時の対応も徹底してくれています!

ちょっとしたことや思い違いで違反報告されてもきちんと確認をとって対応してくれるのも心強いところ。

悪い口コミ

GooglePlayの口コミ
・みぃたんさん

評価: 1出会えはします。 サクラもいないんじゃないかなとは思いますが!! ただ既婚者、ヤリモク多いんじゃないかなと思わざるを得ません。 実際、美容業界オーナーに結婚前提の交際を申し込まれましたが、 既婚者でした。 貴重な2年と言う時間を無駄にしましたし、バレそうになったからと全て打ち明けられても... 本気の出会いを求めるのであれば独身証明書を提出するアプリをオススメします。
引用:GooglePlay

LOVEテラスの独自調査

LOVEテラス編集部では実際にライターがOmiaiを利用しています。

長期間Omiaiを使ってみたリアルな感想を紹介します。

LOVEテラス編集部の評価

リッキー(30歳・男性)のOmiaiに対する評価

リッキー
リッキー
LOVEテラス編集部のリッキーです

結婚を視野に入れた真剣な交際を目指すなら断然Omiaiがオススメです。

マッチングアプリで最多会員数を誇るペアーズと比較してみると、やはりプロフィールをキチンと入力している人や写真を複数枚登録している人の割合はOmiaiの方が多い印象です。

それから男性目線の話になりますが、Omiaiは結婚に対する本気度が高いユーザーが多いので、ペアーズとは異なり女性側からいいねがつくことも多いです。

他にも”婚活”に特化したアプリとしてゼクシィ縁結びやyoubrideなどが挙げられますが、やはり会員数の多さで言えばOmiaiがダントツです。

もも(33歳・女性)のOmiaiに対する評価

モモ
モモ
ライターのももです!

ももは複数のアプリを使っていますが、個人的にはOmiaiでマッチングする男性はビジュアル的にもメッセージ内容的にも好感度の高い方が多いです。

ただ、システムのバグがおこることが多々あるのでそこは改善してほしいなと思う点。

また、他のマッチングアプリではいいねを送る際一律1いいねですが、Omiaiの場合、女性におくるいいね!は人気度によって必要数が異なります。

人気ユーザーにマッチングが集中しないのも良い点。

比較的真面目に婚活を行っている男性が多いので安心して利用ができます。

Kさん・男性23歳・神奈川県在住・ガテン系へのアンケート

写真は何枚していた?
3枚
アプリを利用した期間は?
1ヶ月
課金はしたことがある?
ある(4,500円?程度)
プロフィールはどんな感じ?
見ていただいてありがとうございます
神奈川県在住の〇〇です
~~~(5行ほど自分の性格のアピール)
よろしくおねがいします。
どんなプロフィールに惹かれる?
趣味が合う人、年上、会いやすそうな人
相手の写真の有無は重要?
欲しいけど重要というほどではない
実際出会えた?
出会えていない
アプリの良い点・悪い点は?
相手はしっかりいて、悪質なユーザーの処分も早いのが良い点。
でも課金は確実に必要になるのがデメリット。
どんな人にアプリをお勧めできる?
とりあえずカジュアルな出会いが欲しいという方にはおすすめ。
本気度の高い人は少ない印象。

リッキーの姉の会社の同僚(30代・OL)

実際出会えたか?(相手の容姿は?)
5人ぐらいと出会えた。アプリ名だけあって真面目そうな人が多かった。年齢層高め。実際に付き合った人は0。
アプリの良い点・悪い点は?
よくも悪くも印象が薄い。仕組みはペアーズとほぼ一緒(あんま覚えてない)
他の人にも薦めたい?
アプリの出会いがOKな人なら

Omiaiアプリ評判・まとめ

マッチングアプリを活用する上で注意するべきなのが、やはり業者やヤリモクといった人物。

また、残念ながら既婚者が独身と偽って紛れ込んでいる場合もあります。

マッチングアプリって現在かなりの数がありますが、どのアプリが自分と相性がいいか使ってみないとわからないもの。

アプリによって軽い出会い向きだったり、本格的な婚活向きだったり様々ですが、使ってみた感じOmiaiは婚活目的の方も多くいますが恋活よりかな?という印象です。

いいね!をくれる男性も割と紳士的。

かしこまりすぎてないけどチャラくもない中間くらいなので、カジュアルめな出会い希望で登録したけど真剣な出会いが欲しくなった!なんて時も対応ができるマッチングアプリこそOmiaiかなと思いました。

美人が多いと言われているOmiaiですが女の子も、こなれた感じよりも自然体な子ももちろん多いです。

親しみがあった方が近づきやすいですよね。

真剣な出会いを求めるのなら、見極めが大切なのでメッセージのやりとりを十分にして信頼関係を築けた相手と会うようにしましょう!

個人的にOmiaiは老舗マッチングアプリという安心感があり、SNSのように気軽に使えるアプリの操作方法も気に入っているので、ぜひ登録してみてくださいね。