婚活は心身共に疲れるものです。
だからこそ、結婚相談所は親身になってサポートしてくれるところを選びたいです。
本記事では、満足の行く結婚をすることを第一に活動するハピ婚相談所について紹介します。
実際にインタビューを行い、相談所や婚活についてお話を多く聞くことが出来たので、是非ご一読ください。
ハピ婚相談所とは?

ハピ婚相談所は東京都渋谷区を拠点にサービスを提供する結婚相談所です。
人間関係や育児、メンタルサポートにファッションコーディネートなど、結婚に関係する様々なことについて全力でサポートしています。
代表である大安ケイコさんは数多くの書籍出版や雑誌連載を行っており、運営する結婚ブログに関しては15年の経歴があります。
日本結婚相談所連盟IBJからも評価が高く、セミナー講師として講演をすることもあります。
長い経歴と高い実績がありつつ、それでいて仲人型独特の親身なサポートも行っている優秀な結婚相談所です。
料金プラン
|
初期費用 |
月会費 |
お見合い料 |
成婚料 |
入会金 |
登録料 |
通常コース |
50,000円 |
30,000円 |
12,000円 |
3,000円 |
250,000円 |
がっつりサポートコース |
80,000円 |
30,000円 |
30,000円 |
無料 |
250,000円 |
ハピ婚ライトコース |
35,000円 |
9,000円 |
8,500円 |
2,500円 |
150,000円 |
ハピ婚相談所の料金プランは3種類あります。
大安ケイコさんがお手伝いをする通常コースとがっつりサポートコース、7年のキャリアを持つ松井マコさんがお手伝いをするハピ婚ライトコースです。
特にがっつりサポートコースはおすすめで、ご家族に対してのカウンセリングも行う手厚いサポート内容となっています。
コースの定員が満員になることも多いので、入会を検討される方は一度問い合わせてみると良いでしょう。
カウンセリング内容
最初のカウンセリングでは、これまで相談所の活動はあったか、またその際は何が不満だったのかなどをヒアリングします。
どういう結婚をしたいのか、ハピ婚相談所に入って期待することは何かなど、これから先の話も伺います。
その中で、これまでの生い立ちなども聞き、結婚観を整理していきます。
インタビュー開始

インタビューは代表である大安ケイコさんに受けて頂きました。
大安ケイコさんは明るくハキハキとした方で、気さくにインタビューに応じて頂けました。
実年齢を聞いた時驚いてしまったほどお若く綺麗な女性で、行うメイクやファッションのアドバイスにはかなり期待が持てると感じました。
書籍やラジオなどで情報を発信することに慣れており、インタビューもとてもスムーズに行うことが出来ました。
早速インタビューについて紹介します。
どんな方が入会するんですか?
会員の方はどういったきっかけで入会したのでしょう?
15年ほどになりますが、私は自身の結婚観や家庭に対する考え方などをブログで発信しています。さらに同時期に書籍の出版もしており、それらを見てくださった方が多いですね。また、雑誌の連載やテレビ出演などのメディアを見て来てくださる方も多いです。
あとは2006年から始め、現在で40回以上続いている「結婚出来る私になるためのワークショップ」の参加者さんが入会されることもありますし、ご成婚者さんの紹介や口コミも非常に多いです。
結婚相談所はどこを見て選ぶべきでしょう?
結婚相談所を選ぶ際に着目すべきポイントはありますか?
ご自身がどういう結婚をしたいか?というのが重要です。各相談所のブログやHPを見て、自分に合いそうだなと思うところに行った方が良いですね。
そして実際にカウンセラーさんにお会いして、カウンセラーさんの結婚観を聞いた方が良いです。その相性を確認するために、相談所を探す前にご自身の結婚観を確認しておくと良いですね。
他の結婚相談所に比べた強み
他の結婚相談所に比べたハピ婚相談所さんの強みを教えてください。
家族問題のカウンセリングが出来ることですね。また、愛される女性になるためのマインド術も教えています。あと人数限定でアプリやパーティ活動者のコンサルも行っています。
あとこれもやっているところは少ないと思いますが、夜のコミュニケーション術についても教えています。これは結婚後のご相談も多いものなので、ご希望があれば教えています。
婚活が上手くいく人とは?
入会時に自分がどうして結婚をしたいのか?が見えている方、アドバイスをしっかり聞き入れ改善する気持ちがある方はすぐ決まりますね。
ファッションもメイクも大切ですが、最終的にはマインドが一番重要なので、そこをサポートするようにしています。
では逆に上手くいかない人とは?
我が道を行きすぎる人ですね。結婚は二人三脚で生きていくことなので、我が強すぎると難しいですよね・・・
あとは自分を省みない方や条件が狭すぎる方も、やっぱり難しいですね。
一番印象的だった婚活エピソード
今までで一番印象的だった会員様の婚活エピソードを教えてください。
今まで2回婚約破棄をした方がいらっしゃいました。学生時と大手相談所でお相手を見つけられたのですが、どちらもお母様に大反対されて結婚出来なかったんです。それでもうちに入会して、50人ほどお見合いをして良い方と出会えました。
やはりその際もお母様は反対しましたが、結婚を認めてもらうための作戦を一緒に考えて実行し、なんとか結婚することが出来ました。強い想いが結婚を引き寄せることを確認できたエピソードです。
結婚相談所業界に改善点などはありますか?
今の結婚相談所業界で改善すべき点などはありますか?
連盟のシステムはよくできていると思います。あるとしたら、相談所が多く出来すぎて一般的なルールやマナーを守らない(知らない)方も多々見受けられるようになりました。なのでルールがもっと浸透してくれると良いなと思いますね。
後は仲人仲介型の相談所ながらあまりサポートしないところもあるので、仲人仲介型を名乗るならば会員の方をしっかりサポートしてほしいと思っています。
結婚に対する価値観の変化について
近年の結婚に対する価値観の変化について思うところはありますか?
SNSの普及によって男女の考えが筒抜けになっていて、お互いに取り付く島が無くなっていると思います。
SNSに浸食されすぎていて、結婚や恋愛をめんどくさいと考える方も多くなったと思いますね。
結婚相談所の果たす役割とは?
アプリや街コンなど婚活の形は多様化していますが、そんな中での結婚相談所の役割について教えてください。
アプリも街コンも、出会って交際するにあたって一人で頑張らなきゃいけません。相談所の強みはいかに成婚に持っていけるかというサポート力です。結婚において強力な助っ人であり監督で、サポーターであり味方である。それが結婚相談所だと思います。
最後に、結婚の専門家として一言!
愛し愛される関係というのは、この世で一番大切な関係だと思います。家族以外の他人から受け入れられ、家庭を築いていくことは本当に尊いことです。
1人より2人の方が楽しみが増して、日々のささやかな幸せも増していきます。なので私は結婚をしてほしいと思っています。
まとめ

以上でハピ婚相談所についての紹介を終わります。
長い業績と丁寧なサポートは、結婚相談所として高い信頼性があると言えます。
今回のインタビューでは、HPでは判断できないような大安ケイコさんの結婚に対する真摯な思いを知ることが出来ました。
連盟発足初期から親身に成婚をお手伝いするハピ婚相談所は、間違いなく優良な結婚相談所だと言えます。
入会を検討される方は、是非公式サイトからどうぞ。
ハピ婚相談所をチェック!