どうも!ブロガーのMura.です。
今回は知識ゼロからでも簡単にマスターできる、タップルの使い方についての解説となります。
「タップルの使い方がよく分からない…」
という初心者から
「実際に使ったけど、もう少し理解を深めたい」
という中級者まで役立てる内容です。
最後には実際に僕がアプリを使った上での感想やちょっとしたコツについても触れてますので、是非参考にしてみてくださいね!
タップルの基本的な使い方・流れ
タップルをインストールしたら、早速アプリを使ってアプローチをしていきたいところです。
特に難しい手順はなく、プロフィールを作成して「いいかも!」を送るだけなので簡単ですね。
他のマッチングアプリと違って特殊なのは、カテゴリーの登録とスワイプによっていいかもを送ることです。
ここは詳しく解説していきます。
好きなカテゴリーを選んで登録
タップルは「趣味でつながる」というコンセプトなので、趣味や価値観が共通している人とマッチングするようになっています。
具体的には、自分が当てはまるカテゴリーに登録することで、同じカテゴリー内の人だけが表示される仕組みとなっています。
例えば、「音楽好き」のカテゴリーを登録すると、同じく音楽好きカテゴリーを選んだ人のプロフィールを閲覧できます。
カテゴリーの登録は最低5つからとなっていて、上限はないので全てに登録することも可能です。
カテゴリーに登録している数が多いほど、それだけ異性にあなたのプロフィールが表示される確率も高くなります。
同じカテゴリーの異性に「いいかも!」を送る
登録しているカテゴリーの中から、好きなものを1つ選びます。
課金によって入手できる「カード」を使用することで、プロフィールを閲覧して「いいかも!」か「イマイチ…」のどちらかを選択(=スワイプ)可能です。
カード1枚で1人分のスワイプが可能になります。
このカードは有料で購入するものですが、毎日無料で20枚配布されるので、20人までは無料でスワイプできますね。
マッチング成立したらメッセージやりとり開始
いいかもを送った相手には、あなたのプロフィールが表示され、マッチング成立するかどうかの判断を委ねます。
相手もいいかもを返してくれればマッチング成立となり、メッセージでのやりとりに移行します。
やりとりは普通にLINEで話すような感じで使えるので、特に難しいことはありません。
ただ、画像の交換はトーク画面右上にある「ふたりのヒミツ」を使い、お互い画像をアップロードした上で交換可能です(運営がチェックする)。
基礎編:タップルで出会うための準備
全体的な流れが分かったところで、ここからは実際に出会うために必要な、基礎となる部分から解説していきます。
最初に一番大事なプロフィール作成から取り掛かりましょう。
ここで出会えるかどうかが決まります。
プロフィール作成
あなたが相手のプロフィールを見てスワイプするように、相手もあなたのプロフィールがカードとなって閲覧されています。
カードにはプロフィール写真と自己紹介文、年齢と名前が載っているのですが、実は写真次第でいいかもかイマイチか決まるんです。
カードをスワイプする作業はとても気軽で、サクサクといいかもかイマイチに仕分けることが可能なので、パッと見の写真の印象がとても重要。
きちんと顔が分かる写真であるかどうか、自撮りや加工写真を使ってないかなど、細かい点に気を配りましょう。
一番理想的なのは、友人が撮った写真や、趣味(旅行やスポーツなど)を楽しんでいる写真です。
爽やかで趣味も分かる写真があればベストですね。
スワイプに必要なカードを用意・購入
いいかもやイマイチにスワイプするには、カードを消費しないといけません。
カードは有料で購入可能で、10枚120円から購入できます。
「お金を払うのはちょっと…」という人は、無料でカードをゲットする方法もあるのでご安心ください。
- 毎日無料で20枚配布
- ボーナスページでミッションをこなす
- CMを見てカードをGET(1日2枚まで)
また、たまに無料で100枚配布することもあるので、こまめにログインしてカードをもらうチャンスを逃さないようにしましょう。
カテゴリーに登録
カテゴリーは趣味や価値観が同じ人を探すことができます。
5個以上であれば何個でも登録は可能なので、なるべく多い方が出会いの幅が広がります。
また、カテゴリーによって登録者の規模が異なります。
「音楽好き」や「ファッション好き」は100万人を超える人数が登録しています。
人数が多いカテゴリーに登録すれば、それだけ出会いの確率も高くなりますが、人数が少ないカテゴリーは密度の濃いコミュニティとも言えます。
新メンバー特集というカテゴリーは、最近登録したばかりの人が表示されるもので、プロフィール写真が登録されていない人も混じっています。
応用編:もっと出会いの確率を高めたい人へ
ここからはより出会いの確率を高めたいという人のために、応用的な内容を紹介します。
普通にタップルを使い続けるよりも、ちょっとした工夫で多くのいいかもを獲得できたり、簡単に出会えたりします。
ここぞという場面で「スーパーいいかも!」を使う
タップルには「スーパーいいかも!」という、通常のいいかもの強化版的なアクションが存在します。
通常はカード1枚でいいかもを送ることができますが、スーパーいいかもは50枚のカードを消費して行います。
実に50倍の消費量なので、ここぞという相手に使いたいです。
気になる効果はというと、メッセージ付きで相手にいいかもを送ることができ、受け取った相手は強制的にそのいいかもの通知とメッセージ内容を受け取ります。
つまり、スーパーいいかもは絶対に相手にアプローチできる特権を得ることができるということです。
ただし、確実にマッチングするとは限りませんが…。
有料アイテムは便利なサポート効果が期待できる
タップルにある有料アイテムは、色々な便利な効果があります。
有効活用できれば、出会いやすさがグッと上がりますね。
- モテタイマー:いいかもをもらいやすくなる
- ドリームマシーン:人気のユーザーに絞り込んで探せる
- まきもどステッキ:間違えてしまったイマイチを元に戻す
- きっかけキャンディ:メッセージを優先表示
- とうめいマント:フリック画面で表示されなくなる
どれも有料ですが、たまに無料で配布されることがあるので、こまめにログインしてみてください。
連絡が来なくなった人にきっかけキャンディを使うことで、メッセージが返ってきたりすることもあるので、是非とも使ってみて欲しいですね。
おでかけ機能で即日デートが可能
タップルの特徴的な機能の一つとして挙げられるのが、24時間限定で投稿・お誘いできる「おでかけ」機能です。
おでかけは男性だと有料会員にならないと使えません。
ただ、上手く使うことでその日中に会える人を探せます。
- 女性がプランや人数を設定して投稿
- 男性がおでかけの投稿から選んでデートのお誘いをする
- 女性がいいと思ったら『おでかけ成立』
- メッセージやりとりの画面へ
おでかけは1対1のデート以外に、2対2や学生限定などの指定を女性が決められます。
これらの投稿でお誘いをする際は、条件や希望を踏まえた内容でないと成立しにくくなります。
とはいえ大事なのは、やはりプロフィールになります。
ここでもきちんとプロフィールを作り込んでいるかが重要になってきます。
タップルを使う上で知っておきたいコツ
基礎~応用と見てきましたが、最後にもうワンステップだけコツをお伝えしたいと思います。
ここからは実際にタップルを使った僕が感じた内容なので、あくまでも個人的感想が含まれています。
でも、知っておくと少し便利になる…かもしれません。
カテゴリーをたくさん登録するデメリット
「カテゴリーはとにかくたくさん登録した方がいい!その方が出会う確率が上がる!」
と書いているメディアが多く、僕自身もその考えはよく分かります。
ただ、必ずしもそうだとは限りません。
そもそもカテゴリーは興味のあるものを選んで気が合う人を厳選するためであって、表示頻度を高めるために選ぶのは本来の趣旨ではありません。
それどころか、多くのカテゴリーに入っていると何が趣味なのかよく分かりません。
「この人は片っ端からカテゴリー登録して、多くの人にいいかもしてるんだ」と思われるリスクも生まれます。
それよりも、5~6個程度のカテゴリーに抑えることで、本当に好きな趣味が何かを伝えることができます。
そうしてマッチングした相手とは、きっと話も弾むでしょう。
余談ではありますが、「結婚を視野に入れて」のカテゴリーを登録している人は問答無用で「イマイチ…」にすると決めてる、という女性がいました。
彼女いわく、そのカテゴリーを登録している人は地雷率が高いとのことです。
根拠は謎ですが、なんだか面白いですよね(笑)
男性は事前にカードを無料で貯めておく
男性はタップルを使っていると、深刻なカード不足に見舞われます。
カードごときにお金を使うなんて…と思うと、毎日の無料配布分をちまちま使うしかありません。
そうなることを想定して、事前にカードを貯めてから有料会員になった方が賢明です。
タップルアプリにログインしなくても勝手に毎日20枚が付与されているので、放置するだけでOKなのがいいところですね。
1ヶ月放置するだけで、600枚のカードが貯まります。
課金して購入すると10枚120円なので、有料で買うのは馬鹿らしくなっちゃいます。
ちなみに、無料で配布されるカードはアイテムと交換ができないので要注意。
プレミアムオプションはぶっちゃけ不要
有料会員の料金に加え、月額4,800円を追加で払うと「プレミアムオプション」に加入できます。
検索機能の強化やログインしているかどうか、既読が分かるなどの特典がありますが、正直値段に見合わない特典だと感じています。
プレミアムオプションの大きなメリットは、優先的にプロフィールカードの表示されるので、いいかもをもらいやすくなるという点ですが、どれほど効果があるのかは疑問が残ります。
特典の恩恵が不透明であり、追加機能も微妙なので、4,800円はやや高いのではと思い、不要だと判断しました。
どうしても気になる人は、試しに1ヶ月だけ使ってみてから比較するといいかもしれません。
タップルを使いこなしてバンバン出会いまくろう!
長くなりましたが、以上がタップルの基本的な使い方から応用、コツの紹介でした。
事前知識はこの程度で、あとは実際に使って試してみないと分からないと思います。
案外すぐに慣れるものなので、自分なりのやり方を見つけていって下さい。
プロフィール作成やメッセージなどの部分は、知識よりも実践して反応を試した方がいいです。
特にプロフィールは、少し変えるだけで異性からの反応が変わるので、色々と工夫して改善を重ねましょう。
無事に使いこなすことができれば、出会いには困らなくなりますね!