ペアーズのプロフィール徹底攻略!好印象を与える自己紹介文のコツを紹介

ペアーズ始めて見たけどなかなかマッチングしない・・・

それって、プロフィール内容や自己紹介文が原因かもしれません!

マッチングアプリ・ペアーズではメイン写真の次に重要なのがやはりプロフィール(自己紹介文)。

なんなら、写真が分かりにくくてもプロフィール内容や条件が当てはまればいいね!が来る可能性も高くなります。

もちろん、逆もしかり。

モモ
モモ
やば!この人いい感じ!!
…あれ、プロフィール読むとそうでもない??

せっかく写真がよくてもプロフィール内容でコケたら意味なし。

いいね!しようと思ったのにプロフィールが全然埋まってないとどんな人かわからないですよね。

せっかくいいね!するなら、プロフィール内容が充実している人の方が安心。

とはいえ、プロフィールの書き方って意外と難しいですよね…

Pairs(ペアーズ)プロフィールで好印象を与える自己紹介文の書き方と作成のコツを紹介します!

Pairs(ペアーズ)プロフィールの重要性

ペアーズをはじめとするマッチングアプリでは顔写真が重要ですが、それに匹敵して気を付けたいのがプロフィール内容。

真剣な出会いを求めている人にとって、いくら写真がよくてもプロフィール内容が充実していないとスキップ対象となります。

Pairsプロフィールのルール

ペアーズでは、プロフィール・自己紹介文の内容を運営に審査されています。

プロフィールに掲載してはいけない下記の内容があると否認されるので注意。

【掲載NGの内容】
・特定できてしまう場所や勤務先名
・メールアドレス・URL・電話番号・フルネームなど連絡先
・卑猥な言葉・差別用語・薬物用語等
・広告・宗教勧誘
・18歳未満の方の個人情報を悪用、要求するもの
・性行為への誘い
・複数のパートナーを誘う行為
・18歳未満の利用と反案される内容
・既婚者の利用と判断される内容
・その他Pairs利用規約に違反する内容

知らず知らず、ルールに反した内容を掲載しないようにしたいところ。利用規約も確認しておきましょう!

審査に否認されるとせっかく作成した自己紹介文が無駄になってしまいます・・・

基本情報(Pairsプロフ)は項目すべて埋める

基本情報となるPairsプロフは選択方式なので簡単に作成ができます。

ユーザーからチェックされるだけではなく、Pairsプロフに基づいて相性の良さが判断される基準にもなるので重要。できる限り埋めるべき!

結構、希望条件が当てはまるか気にする方が多いので基本情報はマッチングにおいても重視されます!

やってはいけないプロフィール(自己紹介文)

Pairsプロフは選択方式ですぐに入力ができますが、自己紹介文は時間がかかる…

どんな内容を書けばいいのかと悩んで筆が進まないという方も多いのではないでしょうか。

まずは、やってはいけない自己紹介文について解説していきます!

嘘は書かない・盛らない

もし真剣に恋活や婚活を目的とした出会いを求めているのなら、プロフィール内容を盛るのはNG。

年収だったり、身長だったり、ちょっとだけならいいかと思うかもしれませんが、

いざマッチング相手と会うとなったときどうせバレますし、期待値が高かった分相手が受けるガッカリ度も増します…!

それよりも偽りなく本当の内容をプロフィールに掲載して勝負した方が誠実さが伝わりますよね。

長文になりすぎない

いくら自分のアピールをしたいからって、スマホ画面におさまりきらないくらい長い自己紹介文は誰も読みません。

ペアーズでは最大1,000文字まで自己紹介文の入力ができますが、正直500文字までで十分。

マッチングアプリでは流れ作業のようにプロフィールを見ていくため、ひとりのプロフィールにかける時間はほんのわずか。

長文が羅列されている時点で読みません。

それなら短く簡潔にまとめられた自己紹介文の方がスッと頭に入ってきます。

もしもじっくり読むとしたらせいぜいマッチング後でしょうか。(マッチング後でも読まないかも…)

スマホ画面に収まる程度(400~500文字程)の文章量が読みやすく、十分伝えるべき内容が書けます。

ネガティブ・初心者アピールはしない

プロフィールの自己紹介文で避けてほしいのは、ネガティブな内容・初心者と明言する文章。

「人見知りなので最初おどおどするかもしれません。」といったネガティブな内容の場合、「はじめは人見知りだけど慣れるとよく喋ります!」といったようにポジティブな内容に変換すると印象がよくなります!

また、本文はよくても「こんな自分でよければ…」といった締め方だと最終的にネガティブな印象が残ってしまうので注意。

自分を守るためだけの言葉に聞こえるので、その一言がもったいない!

  • 正直な内容を書く
  • 簡潔にまとめて書く
  • ネガティブな内容はポジティブに変換

自己紹介文NG例文

ペアーズのプロフィールを100人以上パトロールして見つけた、避けたい自己紹介文を紹介。

せっかく写真いい感じなのに…惜しい人たちがゴロゴロでてきましたよ!

男
趣味は、コミュニティをみて貰えればと思います

わざわざ相手に「させる」のは避けたいところ。コミュニティ見てくださいではなく、自己紹介文でもざっくりその趣味に触れてあると「コミュニティみてみようかな」となるのでは。

男
初心者でよくわかっていませんが、よろしくお願いします。

割とよく見かける、「初心者なので」というワード。

初心者って言葉いりますかね??もし何かあったときのいいわけに使うため?

男性
男性
こんにちは!
よろしくお願いします。
(全文)

これだけ??やる気ある??なにも伝わらない。

男性
男性
ご希望でしたら、マッチング後に顔写真を送ります。

なぜ、上から目線?もちろんこの男性のプロフィールに顔写真は添付されていませんでした。

やはりツッコミどころ満載の自己紹介文が多すぎぃぃ。

けれど、「ちょっとなし」と思う自己紹介が多いということは、自分は自己紹介文を丁寧に作成してライバルに差をつければマッチングしやすくなる!

好印象な自己紹介文をサクッと作れるように作成のポイントを紹介していきますね!

好印象を与えるプロフィール書き方の例文

自己紹介文の作成が苦手でも下記の項目を網羅すれば簡単に作ることができ、わかりやすいプロフィールが完成。

  • 簡単な挨拶・なぜペアーズを始めたか
  • 仕事について
  • 趣味や特技について
  • 休日の過ごし方
  • 自分の性格・どんな異性を探しているか

各項目を記述して繋げるだけで簡単にプロフィールが書けます◎

プロフィールで書くべき項目を網羅した自己紹介の例文を解説していきます!

簡単な挨拶・なぜペアーズを始めたか

いきなり仕事内容や趣味について記述するよりもあいさつ文があると読みやすいですよね。

名前や出身地といった簡単な自己紹介で十分です。

初めまして!プロフィールご覧いただきありがとうございます。○○と言います。
家と職場を往復するだけの日々で出会いがなく、新しい出会いを求めてペアーズに登録しました!

どうしてPairsに登録したかを自己紹介で書いてあるとGOOD。

ただし、ペアーズに登録した理由で自発的な理由なら積極さが伝わりますが友人に勧められて始めました。といった内容だと真剣さが伝わりません。

自発的にペアーズを始めた旨を書くと、より差別化ができます。

どんな仕事をしているか

基本情報にもざっくりと職業が選択出来ますが「実際どんな内容の仕事をしているの?」と疑問に思うところ。

さらっとどんな業務なのか書かれているとイメージしやすいですね。

普段はアパレルの会社でWEB業務をしています。おしゃれが好きでずっと憧れていたので今の仕事に就きました。

趣味や特技について書く

共通点を見つけやすく話が盛り上がりやすい趣味や特技の話題。

コミュニティを用いてアピールするのはもちろんですが、自己紹介文でテキストとして入力してあるとなお良し!

コミュニティの場合、登録数が多いと埋もれてしまい、トップページで全て表示されません。

趣味は旅行で、長期の休みは国内外問わず出かけています♪
最近はスペインへガウディのサグラダファミリアを見にいきました!

また、趣味について記述する場合あまりに細かく書くよりもざっくり大まかに書いた方が多くの人から共感されやすいです。

休日の過ごし方

どんな休日の過ごし方をしているかによって、会ったときにどんなデートをしてくれるか想像がしやすいですよね。

趣味に没頭しているのか、仕事に疲れてリラックスしているのか。

休日にどのような時間の使い方をしているかによって相性の良さも左右されやすいです。

旅行も好きですが、普段の休日は家でまったりすることも多いです。
ネットフリックスで1日が終わることもよくあります…

自分の性格

人からよく言われる性格、自覚している性格を書いてあるとどんな人かイメージがわきやすいですよね!

性格も、ネガティブな内容ではなくポジティブな内容を書くと◎

周りの友人からは明るく親しみやすいと言われます。また、自分では面倒見のいい性格だと思っています!

どんな男性・女性と出会いたいか

やはり価値観やフィーリングは大切ですよね!

どんなに相手のスペックが高くても、考え方や性格の相性が悪ければ長く続きません。

冗談を言い合ったり、楽しく過ごせる人と出会いたいです。
お互いに尊敬しあい、刺激を与えあえて成長できるような関係が理想です。

各項目で作った自己紹介文を繋げれば、伝えたいことを伝えられ、相手も知りたい内容が把握できる自己紹介文が書けます!

最後に「いいね!」を押したくなるような一言で締めたら読みやすくて好感度の高い自己紹介文が完成。

初めまして!プロフィールご覧いただきありがとうございます。○○と言います。
家と職場を往復するだけの日々で出会いがなく、新しい出会いを求めてペアーズに登録しました!
普段はアパレルの会社でWEB業務をしています。おしゃれが好きでずっと憧れていたので今の仕事に就きました。
趣味は旅行で、長期の休みは国内外問わず出かけています♪
最近はスペインへガウディのサグラダファミリアを見にいきました!
旅行も好きですが、普段の休日は家でまったりすることも多いです。
ネットフリックスで1日が終わることもよくあります…
性格について、周りの友人からは明るく親しみやすいと言われます。また、自分では面倒見のいい性格だと思っています!
お互いに尊敬しあい、刺激を与えあえて成長できるような関係が理想です。
真剣な出会いを探しているので、よろしくお願いします!

箇条書きを使う

文章を書くのが苦手な場合箇条書きにするとわかりやすくて簡単に作成ができます。

自己紹介文作成が苦手な場合

上記に上げた例文を参考にしても、どうしても自己紹介文が書けない・・・という人は下記の方法も取り入れてみてください。

いくつかの方法があるので、試してみてくださいね。

【例文に変更する】から作成

ペアーズでは自己紹介文を作成する際に、【例文に変更する】をタップすると、基本情報を元に例文を5つ用意してくれます。

仕事内容・趣味・休日の過ごし方等必要な内容が網羅され、編集することもできるので例文をベースにするとサクッと自己紹介文が作成できるので活用してみてくださいね。

コミュニティに参加

ペアーズならではの機能コミュニティ

コミュニティでは、趣味や価値観をアイコンで表示ができるので自分がどんな人か相手に伝えやすくなる機能です。

プロフィールでも自己紹介文よりも上に表示されるコミュニティは相手からも目に付きやすい。

コミュニティを多く追加することでより深みのあるプロフィールが作成できると同時に、入っているコミュニティから相手を探せたり、より相性のいい相手に検索結果として表示されるので多く登録するほどメリットがたくさん。

【趣味】【ライフスタイル】【価値観】のカテゴリを埋めると見やすいプロフィールが作れます。

プロフィール写真も見直し、変更を!

いいね!があまり付かないからプロフィール内容を見直してみたら、同時に写真も見直してみましょう!

今回100人以上の自己紹介文を読んでみて思ったのは、プロフィール内容はしっかりしているのに、写真が残念という点。

もちろん顔の良し悪しではなく、そもそもメイン写真が顔写真じゃなかったり、先ほど供述したように「要望があれば写真送ります。」といった内容を送るのがNG。

異性がペアーズでまず、真っ先に目が行くのがメイン写真です。

プロフィールに顔写真がない、風景、ペット、顔が隠れてよくわからないといった写真を使っているのなら今すぐ変更を!

顔に自信がない、身バレが怖いといった理由ならいつまでたってもペアーズでマッチングして異性に会うのは難しいです。

本気で出会いを求めてプロフィール内容で勝負しているのなら、顔写真もそれなりにいい写真を用意するべき!

プロフィールを不特定多数に見れないようにしたい

非公開の方法

ペアーズでは、facebookで友達になっているユーザーは表示されません。

それでも知り合いや知人にバレたくない場合や、今マッチング中のお相手と自分からいいね!したお相手以外にプロフィールを表示させたくない場合もあるのではないでしょうか。

ペアーズではプライベートモードを利用すると不特定多数へプロフィール表示されない非公開設定が可能です。

切り替えも【各種設定】>【プライベートモード設定】のボタン一つで行えます。

プライベートモード
  • プロフィールが不特定多数から閲覧されなくなる
  • 相手に足あともつかなくなる
  • いいね!した相手にだけあなたのプロフィールが表示される

注意点としてお相手のプロフィール一覧に表示されなくなるため、あなたからいね!をしていかなければなりません。

ただ、足あとも相手につかないので気兼ねなくプロフィールの閲覧ができます。

もちろん自分からいいね!した相手・マッチングした相手にはプロフィールが見られるのでご安心を。

プライベートモード料金(税込)
12ヵ月プラン 1,566円
(一括18,800円)
11,200円お得
6ヵ月プラン 1,766円
(一括10,600円)
4,400円お得
3ヵ月プラン 2,300円
(一括6,900円)
600円お得
1ヵ月プラン 2,500円

複数月プランで契約すると、その分お得にプライベートモードを使えます。

相手のプロフィールが見れない

エラーの場合もあるので時間をおいて再度アクセスしてみましょう。

また、足あとがついているのに相手のプロフィールが見れない場合は相手がプライベートモード会員でプロフィールを閲覧しているため。

相手があなたにいいね!をしてくれない限りプロフィールを見ることはできないので注意。

プロフィールまとめ

やはり、気が合いそうだなと思える相手かどうかはプロフィールを読んで判断したいところ。

もちろん、会ってみないとわからない部分が多いのは確かですがマッチングまでの目安になりますよね。

  • Pairsプロフは全て埋める
  • 箇条書き・簡潔にまとめて読みやすく
  • 仕事・趣味・休日の過ごし方・どんな異性を探しているか網羅
  • メイン写真の見直しも行う

<pペアーズで写真の次に重要なプロフィール。

丁寧にプロフィールを作成してマッチング率をアップさせましょう!