横浜マリッジカンパニーにインタビュー!演奏家の結婚をサポート!

職業趣味によって結婚が出来ないことはよくあります。

出会いが少なく独創的な感性を持つ音楽家もその一つです。

そんな音楽家の方に、本記事で横浜マリッジカンパニーという結婚相談所を紹介します。

実際にインタビューをして婚活や相談所についてたくさんのお話を聞くことが出来ました。

音楽に携わる方もそうでない方も、相談所入会を検討する方は是非ご一読ください。

横浜マリッジカンパニーとは?

横浜マリッジカンパニーは神奈川県横浜市を拠点にサービスを提供する結婚相談所です。

タイトルにもある通り、演奏家の結婚のサポートに力を入れています。

もちろん一般職の方々の成婚もお手伝いしており、会員の方皆さんに手厚く力強いサポートを実施する仲人型結婚相談所です。

最初に・・・

高畠さん
高畠さん
結婚は夢でなく現実なので、結婚に夢を見すぎないように、現実をしっかりと見据えて頂きたいと思っています。ですがその上でも、結婚はとても良いものですよ。
高畠さん
高畠さん
人と人とが寄り添うことはとても良いことで、人生の終末に寄り添ってくれる存在がいるというのは大事なことです。
高畠さん
高畠さん
音楽家の皆さんはもちろん、そうでない方のお手伝いもさせて頂きます。是非お気軽にご相談ください。

料金プラン

入会金 月会費 成婚料
コミュニティプラン 無料
梅プラン 100,000 10,000 200,000円
竹プラン 150,000円 15,000円 200,000円
松プラン 250,000円 30,000円 300,000円

情報配信のみのコミュニティプラン、ゆっくりとマイペースに婚活をするプラン梅プラン、1年間での成婚を目指す竹プラン、豊富なオプションサービスも自由に受けられる手厚い松プランの4つのプランが用意されています。

婚活の取り組み方で選べるプランなので、ガツガツ活動をしたい方でも仕事の合間を縫って活動したい方でも、様々な方が選びやすい構成となっています。

インタビュー開始

今回、横浜マリッジカンパニー代表である高畠郁子さんにインタビューを受けて頂きました。

高畠さんは人当たりが柔らかい上品な女性で、当日も落ち着いた雰囲気の中でお話をする事が出来ました。

高畠さん自身音楽家であり、さらにはブライダル司会者複式呼吸のトレーナーをしていたりと、多彩なスキルや経験からくるお話をしてくれました。

では、早速インタビューに移りたいと思います。

相談所設立のきっかけ

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚相談事業を立ち上げようと思ったきっかけを教えてください。
高畠さん
高畠さん
私自身離婚をしてもなお、結婚はとてもよいものだと思っており、音楽家が自身の勉強のためや、演奏活動のためなどで結婚を後回しにしている姿をおおくみるにつけ、結婚を先にしたうえで、家庭生活・子育て・自身の音楽活動を続けていってほしいと思ったことが一番のきっかけです。

カウンセラーとして気を付けている事

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
カウンセラーとして気を付けている事、ポリシー等はありますか?
高畠さん
高畠さん
人の尊厳を傷つけず適度なお節介をやき、押し付けにはならないようにしています。
高畠さん
高畠さん
会員様の幸せになった姿を常に想像するようにしていますね。

どんな方が入会するんですか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
会員の方はどういったきっかけで入会したのでしょう?
高畠さん
高畠さん
音楽家向けの結婚相談所と銘打っており、他の音楽家向けの不動産会社や、音楽家派遣業の会社と提携させていただいているので、そこからわが社のホームページにたどり着いてくれます。
LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
関連事業の方々と連携が取れているのは良いことですね。
高畠さん
高畠さん
そしてきっかけとしては、音楽は続けたい、でも、結婚もしたい、ということでご入会いただくことが多いですね。

結婚相談所はどこを見て選ぶべきでしょう?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚相談所を選ぶ際に着目すべきポイントはありますか?
高畠さん
高畠さん
現代の結婚していない人の多くは、特に何もしなくてもいつかは結婚できるだろうと思っていたり、特に結婚をしなくても不都合がないと考える人が多くなっています。なので結婚の良さを伝えられ、また、自身の結婚感に共感してくれるカウンセラーがいる結婚相談所を選ぶべきだと思います。
LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
共感してくれる人かどうかは、ブログを読んだり会ってみて判断することになりますか?
高畠さん
高畠さん
そうですね、やっぱり一番は会ってみてお話してみることだと思います。

他の結婚相談所に比べた強み

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
他の結婚相談所に比べた横浜マリッジカンパニーさんの強みを教えてください。
高畠さん
高畠さん
結婚できない職業の第二位の音楽家にむけてのサービスとはなっていますが、大手結婚相談所の加盟店でもありますので全国に6万人以上の会員の方がいらっしゃり、多くの情報を手にすることが出来ます。
高畠さん
高畠さん
また、私自身も、恋愛・結婚・出産・子育て・離婚と一通り経験してきた上に、ブライダル司会者として1500組以上のカップルにおあいしてきたこともあり、会員様のどんなご相談にもお応えできると自負しております。どんな小さな悩みでも、夜中のご相談にも対応できるところも強みです。

一番印象的だった婚活エピソード

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今までで一番印象的だった会員様の婚活エピソードを教えてください。
高畠さん
高畠さん
私は、呼吸をかえて、あがり症を改善したり、話し方を変えたりするという活動もしています。あがり症で人前が苦手と言われて、私のレッスンを受けに来ていらした方のお話です。
高畠さん
高畠さん
その方が腹式呼吸を習得すると、顔の表情や話し方がみるみる明るくなり、まわりが驚くほど積極性をまし、それまで「結婚なんて・・・」と悩んでいたのがウソのようになりました。
高畠さん
高畠さん
その後私が開催したパーティーで、自身からはあまり話すことが得意でないという音楽家の女性に積極的にアプローチをして、三か月で結婚へと結びつき、私もとても嬉しく思いました。

婚活が上手くいく人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
婚活を成功させやすいのはどういった方でしょう?
高畠さん
高畠さん
絶対に譲れない条件が明確な方ですね。また、それ以外には寛容な方が総じて婚活がスムーズに進んでいかれます。
高畠さん
高畠さん
また、自分の事ばかりでなく人の意見に耳を傾けられ、話を聞くことが出来る方はよく伸びます。明るい方もいいですね。

では逆に上手くいかない人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
では、逆に上手くいかないのはどんな方でしょう?
高畠さん
高畠さん
自分を客観的に見ることが出来ない方ですね。あと反対に明るくない方も難しいです。
高畠さん
高畠さん
あと他人の悪いところばかりに目が行ってしまう方です。
LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
確かに!他人を減点方式で見てしまう人などいますからね・・・
高畠さん
高畠さん
仕事でも何でもいいところを見つけられるようにすることが大切ですね。

結婚相談所業界に改善点などはありますか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今の結婚相談所業界で改善すべき点などはありますか?
高畠さん
高畠さん
結婚したい!と思った時に、結婚相談所のシステムはとても有効なものになったと思っています。実は、私も離婚してすぐに大手の結婚相談所に40万円近い大金を払って入会したことがありますが、そのころと違い、今の結婚相談所は、かかる費用も圧倒的に少ないです。
高畠さん
高畠さん
また、登録されているデータの量もとても多くなっています。そのうえで、データだけではなく、私たちカウンセラーがお見合いから、その後のお付き合いまで、手助けをしていけますので、結婚に向けて一番整ったシステムといえると思っています。
高畠さん
高畠さん
唯一挙げるとすれば、探しやすすぎて色々な人を見れて、もっといい人がいるかもしれないと思ってしまう人が多いことですね。

結婚に対する価値観の変化について

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚に対する価値観はどう変化したと思いますか?
高畠さん
高畠さん
以前は、結婚は必ずするもので、結婚していなくてはおかしい。というものだったと思いますが、今は、結婚は個人の価値観で必要にも不必要にもなるものへと変化してきたと思います。

マッチングアプリや街コンについて

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
マッチングアプリ街コンなどのサービスについてどう思われますか?
高畠さん
高畠さん
出会いの場であることは全く否定しませんし、結婚相談所の活動と、併用されているかたもたくさんいらっしゃいます。
高畠さん
高畠さん
ただ、結婚相談所のように、独身証明書や、収入証明書、卒業証明書、就労証明書など、きちんとした書類を提出するわけではない出会いは、既婚者がまじっていたり、結婚を目標にしていなかったりする場合もあるところが難点だと思います。

最後に、結婚の専門家として一言!

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
最後に、結婚の専門家として一言お願いします。
高畠さん
高畠さん
結婚相談所は、結婚がしたくてもできない人が、最後に行き着く砦ではありません。結婚は人生の一大事、自身の若いうちから、結婚に対するビジョンをしっかり持ち、理想のお相手に巡り合うためにも、若いうちから、結婚相談所の門をたたいてみて、真剣に結婚を考えている素敵な男女に出会ってみてください。
高畠さん
高畠さん
婚活をはじめるなら、明日より今日です!!

まとめ

以上で横浜マリッジカンパニーの紹介を終わります。

終始和やかなムードでお話をすることができ、実際にお会いしたことで高畠さんの安心感を感じることが出来ました。

自身の経験則やスキルを活かして結婚をお手伝いする横浜マリッジカンパニーは、おすすめできる結婚相談所です。

音楽家の方はもちろん、興味があるという皆様は、是非公式サイトもご覧ください!

横浜マリッジカンパニーをチェック!