結婚相談所Jun marriageにインタビュー!「お相手の気持ちがわからない婚活」を解決!

後の最愛のパートナーも、最初は赤の他人です。

婚活をする中で、お相手の気持ちが分からずに上手くいかず悩みを抱えている方は多いと思います。

そんな方々へ、本記事でJun marriage(ジュンマリッジ)という結婚相談所を紹介します。

実際にインタビューを行い、相談所や婚活についてのお話を多く聞くことが出来たので、是非参考にしてください。

Jun marriage(ジュンマリッジ)とは?

Jun marriage(ジュンマリッジ)は埼玉県川口市を拠点にサービスを提供する結婚相談所です。

「お相手の気持ちがわからない婚活」を解決することに重きを置いており、会員さんの婚活についての不安解消に努めています。

早期結婚LINE・電話サポートに力を入れている仲人型結婚相談所です。

料金プラン

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料
入会金 登録料
【基本プラン】
スタンダードプラン
25,000円 25,000円 10,000円 5,000円 200,000円
【基本プラン】
20代限定応援プラン
20,000円 10,000円 7,000円 3,000円 150,000円
【体験プラン】 10,000円

ジュンマリッジの料金プランは基本のスタンダードプランと、婚活難易度が低い20代限定応援プランの2種類に分かれています。

年齢で別れているだけなので選びやすく、さらに料金も比較的リーズナブルで利便性が高い料金プランだと言えます。

また、10,000円で結婚相談所の婚活を体験できる体験プランも用意されており、相談所の婚活の一歩目が踏み出しやすくなっています。

後述する強みの項目でも書きますが、この体験プランはお見合いをした後に入会するかどうかを検討することが出来るとても優良なプランとなっています。

お見合い成立で即本入会となるプランが多い中で、こういった実用性の高い体験プランを提供している事は魅力的ですね。

インタビュー開始

今回インタビューを受けて頂いたのは、ジュンマリッジ代表の婚活コンサルタント泉淳子(いずみじゅんこ)さんです。

朗らか落ち着いた雰囲気の女性で、インタビュー当日も丁寧に対応して頂きました。

泉さんが書く婚活応援ブログはお相手の視点で気持ちを解説しているものが多く、婚活実践者の方にとてもタメになる教材です。

興味のある方は是非ご一読ください。

では、インタビュー開始です。

相談所設立のきっかけ

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚相談事業を立ち上げようと思ったきっかけを教えてください。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
周りの誰よりも早く結婚したので結婚にまつわることを相談されることが多く友人も数多く結婚へ導いています。そのこともきっかけのひとつですが、もう一つあります。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
子育てが一段落して社会に出て派遣社員で何年か働きましたがそこには、外見は問題ないのに、むしろ可愛いのに、彼がいない若い20代の女性が多くいました。女性がほとんどの職場でした。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
そこで、彼女達に話を聞いてみると、「出会いがない」という話になり私の知り合いとの合コン企画をしてみることに・・・
泉 淳子さん
泉 淳子さん
ですがなぜか女子会、男子会というような会になってしまい全く盛り上がらず本人たちは楽しかったという感想がきて、何とも言えない不思議な感覚を味わいました。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
そんな時、ネットで結婚相談所のお仕事があることを知ります。そして、説明会に参加してみると天職かもしれないと思いIBJの加盟店として結婚相談所を始めました。

どんな方が入会するんですか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
会員の方はどういったきっかけ・方法で入会したのでしょう?
泉 淳子さん
泉 淳子さん
ブログを読んで入会する方が6割~7割、成婚者さんの紹介知人の紹介が3割ですね。
LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
なるほど。そのブログや紹介から来られる方々は、どういった思いで結婚相談所の利用を考えているのでしょうか?
泉 淳子さん
泉 淳子さん
やはり結婚したい!という思いが根底にあるというのが大前提ですよね。また弊社を利用する方は婚活初心者でなく、すでにされている方が多いです。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
その中で上手くいかなかったという方や、分からないと悩んでいる方がいらっしゃいます。

結婚相談所はどこを見て選ぶべきでしょう?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚相談所を選ぶ際に着目すべきポイントはありますか?
泉 淳子さん
泉 淳子さん
サポートをきちんとしてくれるところを選ぶことが一番です。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
また、サポートと言っても困った時に相談できるのがサポートではなくそもそも何に困っているのか何で困ったことになるのかを考えてもらえるアドバイザーがいる結婚相談所を選ぶことが成婚への早道になるかと思います。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
HPの成婚者の声を見たり、ブログで人柄を確認するのが良いと思います。特にブログは気持ちが無いと書けないと思うので、熱意があることの裏付けになります。

他の結婚相談所に比べた強み

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
他の結婚相談所に比べたJun marriageさんの強みを教えてください。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
お相手の気持ちが分かるようになる婚活ができることが魅力だと感じます。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
婚活では、自分磨きもちろん必要なのですが、お相手からどう思われているのかをわかるマインドにしないと上手くいかないからです。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
そのマインドを丁寧に教えているのが独自の魅力です。
LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
お見合いを体験してから入会を検討できるお試しプランの存在も、強みだと感じました。

婚活が上手くいく人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
婚活を成功させやすいのはどういった方でしょう?
泉 淳子さん
泉 淳子さん
自分がなぜ結婚できないのかを前向きに考えて行動できる人受け入れようと思う気持ちがある方ですね。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
アドバイスに対して、言われたことをやってみようと考えられる人は上手くいきやすいです。

では逆に上手くいかない人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
では、逆に上手くいかないのはどんな方でしょう?
泉 淳子さん
泉 淳子さん
私はこういう人間なんですと思ってしまう方。自分の意見をかえようとしない方。譲らない方いつもマイナス思考の方ですね。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
自分の考えが固まっている人は難しいです。

一番印象的だった婚活エピソード

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今までで一番印象的だった会員様の婚活エピソードを教えてください。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
男性成婚者さんが、過去に別の相談所で婚活をしていて上手くいかずその後、当相談所で活動を再開されたのですが、真面目で少し不器用な彼は女性に対しても余裕がなく上手くアプローチできない状況が続きました。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
女性の気持ちに寄り添うことがなかなかできなかった彼ですが、女性に優しくすると、女性も自分にも優しくしてくれるという「目の前にいる人は鏡」というような経験を経て、女性への優しさや愛情に目覚めたことです。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
彼は、今年の6月に令和元年婚でめでたく結ばれましたが、結婚したい気持ちを形にできて、私の中でもとても心に残るエピソードでした。

結婚相談所業界に改善点などはありますか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今の結婚相談所業界で改善すべき点などはありますか?
泉 淳子さん
泉 淳子さん
具体的なアドバイスをしている人がいない結婚相談所など、アドバイザー(カウンセラー)が何もしていないところが多々あります。会員さんの「たいしたことじゃない」というのは「たいしたことある」というのがよくある事なので、しっかりサポートをすべきですね。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
また、余計なおせっかいをしてしまうカウンセラーもいます。会員さんを主役にしてきちんとしたサポートをして結婚へ導くことが大事なのですが、それを理解しているカウンセラーも少ないんですね。カウンセラーは指導者的な立場でなければいけないのに、寄り添いすぎな部分があるなと思います。

結婚に対する価値観の変化について

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
以前は結婚は「するもの」として結婚することが当たり前だったと思います。近年の結婚に対する価値観の変化について思うところはありますか?
泉 淳子さん
泉 淳子さん
今は選択の自由があって、結婚しないからといって咎められなくなりましたね。昭和40年代生まれのバブル世代ぐらいまでの人達は「行き遅れたら終わり」というイメージを持っていたと思います。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
今は「結婚してないの?」と聞くだけでもハラスメントだと言われますよね。昔あった「男らしく」「女らしく」という教育も無くなった今、男女の在り方も変わってきたんだと思います。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
「しなきゃいけない」という意識が無くなったんですね。

結婚相談所の果たす役割とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
アプリや街コンなど婚活の形は多様化していますが、そんな中での結婚相談所の役割について教えてください。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
それぞれいいサービスではあると思います。気軽に出会いを求めている男女には最適なものだと思います。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
ですが、結婚まで行くのかというとそれはなかなか難しいですよね。もし結婚まで行くとしたら本人のポテンシャルがもともと高かったからでしょう。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
カップルにはなれても結婚までの道はなかなか難しいのが現実です。それは普通に付き合っていても結婚できない場合もありますし、同じことだと言えます。相手が結婚できる相手かを見極める目をもっていたらどのサービスを使っても結婚できると思います。

最後に、結婚の専門家として一言!

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
最後に、結婚の専門家として一言お願いします。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
結婚したいと思った時があなたの婚活を始める時期だと思います。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
また、いつまでに結婚したいと思う将来設計が婚活を始めるにはとても必要です。そして、もしあなたが今まで一度も付き合ったことがないのであれば、なぜ付き合っていないかが大事なことなので、一度専門家に相談してみるのも良いと思います。
泉 淳子さん
泉 淳子さん
付き合ってなくて一人で婚活を始める場合は困難が待っていると思うのでそれだけの覚悟をもって頑張ってほしいです。

まとめ

以上でjun marriageについての紹介を終わります。

自身の豊富な経験や親身なサポートを駆使して会員さんの悩みを解決し成婚へと導くjun marriageは、優良な結婚相談所であるとインタビューを通じて感じました。

入会を検討する方は、是非公式サイトからお問い合わせください。

Jun marriage公式サイトへ!