恋愛科学カウンセラー荒牧佳代さんにインタビュー!恋愛科学で問題解決!

恋愛には迷いや悩みが付き物です。

その迷いや悩みを科学的な理論を基に分析・解説し、恋愛観をナビゲートする恋愛科学を追求する恋愛科学研究所の所長である荒牧佳代さんに、今回Loveテラスはインタビューをさせて頂きました。

本記事で荒牧佳代さんの恋愛観や恋愛科学について紹介します。

荒牧佳代とは?

職業 恋愛科学カウンセラー
医療アナリスト
恋愛科学研究所所長
僧侶(行者)
仕事内容 セミナー講師
恋愛コンテンツ監修
恋愛カウンセリング
診断テスト作成
コラム執筆
開運加持師
医療秘書
メディカルクラーク
好きなもの 自分の勉強となることの研究
苦手なもの 粗悪な波動
特技 会った人を元気にさせる
手先が器用
機械の組み立て
ソフト・システムの構築
気のコントロール

元々荒牧さんは身体の仕組みや構造など、科学的なことが幼きころから好きでした。

15年ほど前にマスメディアで恋愛科学恋愛科学研究所という存在を知り、「恋愛を研究するなんて面白そう!」ととても興味を惹かれたそうです。

そして研究員やシステム運営などの立場で参加し、今では二代目の所長を務めています。

恋愛カウンセリングやコラム執筆、僧侶や医療アナリストなど幅広く活動をしており、その多岐にわたる活動は当サイトを含む様々なメディアから注目されています。

恋愛相談について

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
恋愛相談は受けますか?またはその内容として多いものは?
荒牧さん
荒牧さん
異性の心が分からない、異性の心理を知りたいという方が一番多いですね。そして以前は女性が7割だった相談も、今では男女が半々くらいになりました。
荒牧さん
荒牧さん
傷付きたくない、どう歩み寄れば良いのか分からないという方が、コミュニケーションの取り方などを聞きに来られますね。また、自分の魅力は何なのか?ということを知りたがって、自己分析のために相談に来る方もいます。
荒牧さん
荒牧さん
また近年、「恋ってどうやったら出来るんですか?」「どうやったらドキドキ出来るんですか?」という【恋愛そのもの心理】がわからない!という相談を受けた時は衝撃的でした。基本的に恋愛をしている最中や恋愛初期段階の相手との心理戦の相談が主だったので。

恋愛に重視すべきは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
恋愛に重視すべきは何だと思いますか?
荒牧さん
荒牧さん
人によって変わりますね。ときめきを大切にしている人もいれば、相手との相性相思相愛をとことん気にする人もいます。
荒牧さん
荒牧さん
なので、人それぞれ個の魅力を重視し、相手というより【自分で自分を客観視できる感覚】を身に着ければいいと思います。そして、一人一人が自分の魅力を養い、「自分の魅力と相手の魅力との共感性を探せる感性を磨く」と一緒に楽しさやうれしさを共有できることが増えますから恋愛もうまくいくでしょうね。

コミュニケーションで大切なこと

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
恋愛におけるコミュニケーションで、大切なこと(注意すべきこと)はありますか?
荒牧さん
荒牧さん
しっかりと自分のアピールポイントを理解することです。それを知ることでお相手へのアプローチの方法が初めて分かります。
荒牧さん
荒牧さん
自分の魅力を磨き成長するためには、自分の客観視と相手の魅力への敬意が大切です。

理想的な男性像・女性像とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
理想的な男性像・女性像とはどんなものだと思いますか?
荒牧さん
荒牧さん
人間は高等な哺乳類という生き物です。子孫繁栄の動物として衝動的かつ原始的な言動で恋愛することが生きる原動力になっているのが真相ですが、そこに「人として相手を敬う」という理性的な考えを組み込むことができるか?が理想として掲げられるでしょうね。
荒牧さん
荒牧さん
自分の成長の糧に出来るような方なら、恋愛を怖がることもありません。ですが理想は理想ですし人それぞれなので、難しいところはありますよね・・・

アプリ・コンパ・結婚相談所について

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
アプリ・ コンパ(街コンなど)・結婚相談所など、それぞれについてどう思いますか?
荒牧さん
荒牧さん
出会いやご縁を求めている方には、色々なサービスがあって良いと思います。まず出会わなければ始まらないので。
荒牧さん
荒牧さん
ただ、大切なのは何で出会ったとしてもその後に繋げていくことです。また、「行かなきゃ」「出会わなきゃ」といった強迫観念の元活動するのはやめた方が良いと思います。

婚活・恋活が成功しやすい人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
婚活・恋活が成功しやすい人はどんな人だと思いますか?
荒牧さん
荒牧さん
婚活、恋活とはよく言ったもので、「活」とは、「自分や相手のデータを分析し、事前に恋愛のシュミレーションをして行動を起こす」という極めて冷静かつ計画的な活動のことを指します。ですから、これは”ときめき”を求めた恋愛ではなく、自分をアピールして相手に売り込むというりっぱな営業でしょう。
荒牧さん
荒牧さん
それゆえ、自分の売り込みである「営業能力」が問われています。営業はまず相手を立て敬うことからはじまりますから、本音と建て前という二面性の心理戦ができ、競争意識を苦なくもてる方はうまくいくでしょう。

逆に成功しにくい人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
逆に婚活・恋活が成功しにくい人とはどんな人ですか?
荒牧さん
荒牧さん
今まででお伝えしましたが、心理戦や競争意識が苦手な方は成功しにくいでしょう。一方的に好き好きといっても、自分の事を分かっていなく、相手へ自分がなにができるか?もわからないまま「お付き合いしませんか?」とは失礼ですよね。つまり、自己理解はお相手を尊重することに繋がります。つまり、自分より相手を喜ばせることを先に考えられないと上手くいかないということです。
荒牧さん
荒牧さん
また、「衝動的な”ときめき”の恋愛と理性ある恋愛活動は違う」という認識をもって始めないと、”ときめき”を求めている人には向きませんし、うまくいかないと恋愛そのものに対しての幻滅と理想と現実とのギャップで自分への落ち込みが進み、モチベーション(意欲)も削ぎかねませんね。注意が必要ですよ。

思い出深いエピソード

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
恋愛科学カウンセラーとして思い出深いエピソードなどありますか?
荒牧さん
荒牧さん
そうですね・・・。当初、企業様を仲介してお客様のカウンセリングを書面で行っていたのですが、そんな中で私に「ぜひにとも御礼を言いたい」と企業様に長い御礼の文を書いて渡してくださった方がいて、感激しました。
荒牧さん
荒牧さん
「すごく悩んでいたのを救ってもらった」と、とても喜んでいただき、その後もFacebookなどで交流は続き、結婚後にお子さんができて幸せだという報告をしてもらったり、個人的に相談に乗ったりしました。
荒牧さん
荒牧さん
恋愛科学研究所の後輩のスタッフの中にも私の大ファンがいたり、海外在住でネットから私のファンになり応援してくださった方は、日本に来日した際に実際にお会いできたことがあり、ご家族さんを紹介してくれたりしました。今でも交流はあります。そのころから私も書面でのやり取りに限界を感じていたこともあり、その方々との交流が書面から対面の相談に移行する後押しとなりました。

カウンセリングをする上で大切にしている事

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
カウンセリングをする上で、何か大切にしていることはありますか?
荒牧さん
荒牧さん
悩んでいることに対して、時には「勘違いや間違った考え方の軌道修正」をしなきゃいけないことがあります。ご本人が理解できるまで時間がかかるかたもいらっしゃるので、ご本人の心に届く距離感で、ひとりひとりに合った伝え方をとることを心掛けています。
荒牧さん
荒牧さん
勘違いなどで必要以上に自分を傷つけている方もいるので、根気よくカウンセリングしつつ自分の良さを見いだせるよう伝えたいことは伝えなければなりません。

恋愛に悩む方に一言

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
最後に、恋愛に悩む方に一言お願いします。
荒牧さん
荒牧さん
恋愛に悩む原因は、恋愛以外にもあるのかもしれません。視野を広げた方が早く問題が解決することもあります。
荒牧さん
荒牧さん
恋愛が上手くいかない、出来ないのはいけないことじゃありません。仕事や家族、友人など周りの人との1【人間関係】や2【生活環境】3【心身の健康状態】など、この3点を含めて考えないと解決できない場合が多くあります。異性と楽しいコミュニケーションを取るためには、1人で悩んで必要以上に落ち込みすぎないようにしましょう。

荒牧佳代さん、ありがとうございました。

恋愛科学を専攻する荒牧さんとのお話は今までの視点とは全く異なり、新たな恋愛観を知ることが出来ました。

医療と恋愛をマッチさせ分析する恋愛科学研究所、恋愛の悩みを恋愛で解消するのが難しいという方は、一度お問い合わせをしてみると良いでしょう。

お問い合わせは公式サイトからどうぞ。

恋愛科学研究所をチェック!