ゼクシィと言えば皆さんリクルートの結婚情報誌を思い浮かべるでしょう。
もはや日本人には結婚=ゼクシィというイメージがガッツリ刷り込まれているわけです
そんな結婚界の巨匠であるゼクシィが送る婚活アプリがゼクシィ縁結びでありますが、ゼクシィだからと言って無条件に安心してはいけません。
なぜなら、ゼクシィは既に恋が成立しているカップルが結婚を意識し始めたときに読む雑誌であり、そもそも恋が成立する前段階の「婚活」に関する実力は未知数だからです。
ゼクシィとはいえ、婚活アプリの是非についてはしっかり見極める必要があると言えるでしょう。
というわけで、本記事では実際の利用者の口コミと一緒にゼクシィ縁結びを徹底解剖していきたいと思います。
是非アプリをご利用する前に参考にしてみてください!
ゼクシィ縁結びの特徴
恋活ではなく婚活アプリ
マッチングアプリは大きく
恋活アプリ | 彼氏・彼女を探すためのアプリ |
---|---|
婚活アプリ | 結婚相手を探すためのアプリ |
デーティングアプリ | 食事相手を探すためのアプリ |
の3種類に分けることが出来ます。
その中でもゼクシィ縁結びは「婚活アプリ」に分類されると言えます。
男性目線だと、恋活アプリとは異なり結婚を意識している人が多いので、恋活アプリみたいに受け身な女性ばかりでなく、積極的な女性が多いのがメリットです。
女性目線では、「婚活」というフィルターがかかることでヤリモク野郎たちをある程度排除できるので、比較的に紳士的な男性が多いのがメリットです。
ちなみにゼクシィは恋活向けの「ゼクシィ恋結び」というアプリも提供しているので、彼氏・彼女が欲しい人たちはそちらを使いましょう。
・出会い→ゼクシィ縁結び
・マッチングして、3日目で会う。その後、一週間おきに会う。
・共通点が多い(過去お会いした方で最多)
・4回目のアポで告白→OKもらった。
・結婚前提として話をする。
・既にクリスマスプレゼント渡した○万円
・24日、25日もデート。
・毎週会ってます。— ととさ@婚活してた。 (@sskons1) December 22, 2019
評価: 5結婚を意識しているコンセプトできちんと成り立っている婚活アプリ。信頼性あり。私は恋人が出来ました。
引用:GooglePlay
女性も有料会員あり
ゼクシィ縁結びが婚活アプリであると言える所以は、利用者の年齢層が高めだからとか、プロフィールに「早く結婚したい」と書いている人が多いとか、そういうのももちろんあります。
ただそれ以上に、ゼクシィ縁結びは女性も有料会員があるという部分が婚活アプリと言える最大の理由です。
恋愛市場って基本的には男の方が圧倒的に出会いを求めている人が多く、女性はアプリを使わずとも出会いは見つけられる人が多いので男性有料、女性無料のケースが多いです。
しかし婚活市場ではこの構図は完全に逆転し、女性は「出産」というタイムリミットがありますが、男性にはそれがありませんから、女性からお金を取ることが可能なんです。
同じ婚活アプリであるOmiaiは女性が無料なんですが、Omiaiはこういうところが中途半端なんですよね。
婚活においてお金というのは結婚に対する本気度を図るための指標の一つですから、無料で出会おうという輩は大抵そこまで本気度は高くありません。
そういう意味でもOmiaiよりゼクシィ縁結びの方が結婚に対する本気度は高いユーザーが多いと言えるでしょう。
ペアーズ は女性無料だけど
ゼクシィ縁結びは女性も有料だから本気度はゼクシィの方が上よ— Kömöri (@K_jitakukeibiin) December 18, 2019
例の如く、マッチングアプリで彼女が出来たのだけど、今回初めてゼクシィ縁結びを使って思ったのは、女性も課金してるだけあって、メッセージのやりとりも真剣で丁寧な人が多い印象だった。あと何より魅力を感じたのは結婚後の仕事についての項目(共働き、パート、専業主婦等)がある事だった。
— ちゃちゃお (@chachao3333) December 20, 2019
評価: 5結婚を意識しているコンセプトできちんと成り立っている婚活アプリ。信頼性あり。私は恋人が出来ました。
引用:GooglePlay
価値観マッチ
アプリの会員登録の際に性格診断があるというのも婚活アプリとしての特徴です。
結婚生活は長いですからね、顔で選ぶよりも相性で選んだ方がいいというのは鉄則です。
ちなみに性格診断をもとに、価値観がマッチする異性を1日4人紹介してもらい、無料でいいね!を送ることが可能です。
ゼクシィ縁結びで出会いましたww
性格診断から感性似た人捕まえられるからか、不思議と一致度高くて面白いですよ笑— りんご(さくらG) (@sakuraG3) December 24, 2019
会員数が少ない
他のマッチングアプリに比べると会員数はやや少なめです。
最も会員数が多いペアーズは1000万人、ゼクシィ縁結びは10分の1の100万人です。
ただしペアーズは恋活も婚活も区別がない玉石混交のアプリですから、結婚を意識している人もいればヤリモク野郎もそれはそれは沢山いるわけです。
ゼクシィ縁結びは結婚をしたい人に特化をしたアプリですから、会員数が減るのは当然です。
【婚活日記】ゼクシィ縁結びは他アプリよりも登録者数が少ないので、検索条件を緩く設定してスタート。(男性会員だけで見るとpairsが約250万人、ゼクシィ縁結びは約18万人)とりあえず週末だけで6人とマッチング。課金した手前、毎日全員にきちんとメッセージを返すことを目標にする。 #婚活
— ニナさん (@ninabitched) October 28, 2019
料金はやや高め
ゼクシィ縁結びの料金は以下の通りです。
1ヵ月プラン | 4,900円/月 |
---|---|
3ヵ月プラン | 4,800円/月 (一括14,400円) |
6ヵ月プラン | 4,633円/月 (一括27,800円) |
12ヵ月プラン | 3,733円/月 (一括44,800円) |
恋活アプリのペアーズは1ヵ月3,480円、婚活アプリのOmiaiは1ヵ月3,980円なので、それらと比較するとゼクシィ縁結びはやや高めの料金設定になっています。
ただし、婚活市場においては料金というのは足切りとしての機能を果たします。
つまり、それだけ高い料金でも利用することが出来るくらい経済的に余裕があるユーザーが登録しているということです。
まぁ高いとは言っても、結婚に対する本気度が最も高い人たちが利用する結婚相談所に比べればはるかに安いです。
結婚相談所は入会金で10万円、月会費で1万円はかかりますから、それよりかははるかに安い料金で本格的な婚活が出来るというわけです。
評価: 2なぜか有料会員だとマッチングしやすい気がする。女性も有料なので他のアプリより業者はいないと思う。 ただ、他のアプリに比べて圧倒的に人が少ない。 そしてなぜか他のアプリよりお値段高い。デートのセッティング機能のせいでしょうか。正直いらない機能なので安くして欲しい…
引用:GooglePlay
口コミ・評判
高評価
全然ステマじゃないんだけどね。
今年9月に結婚する私のダンスの先生
ゼクシィ縁結びを利用してたよそれまで女性職場だし、お見合いはイマイチ!!と嘆いてた
ゼクシィで出会い
「よくぞこんないい人が残ってたね!!」とお互いに思って、まぁケンカもしつつ交際、ディズニーシー帰りにプロポーズ— ぴぴ⑅︎◡̈︎* (@2ka7re) May 12, 2019
ちなみにゼクシィ縁結びのアプリは数々の婚活アプリを駆使した友人がとりわけ良いと絶賛していた気がする。何が良いのかまでは掘り下げて聞いてないけど。
— あやや (@hraom) May 8, 2019
評価: 3女性も有料会員があるので 少なくても女性無料のアプリよりは 真剣な方が多く感じました。 男性にとってどのアプリも メッセージは有料前提ですので 会う気のない遊びの無料会員の女性は 迷惑ですから。 その点はよかったのですが 私は地方なのですが 近い人が少なかったのが残念でした。 人口多い所でしたら有りじゃないかと。
引用:GooglePlay
評価: 5検索機能がしっかりしているので、気軽にメッセージをやりとりできるので、機能的に優れてるし、かなり使いやすい事は確か。タイプの人もわんさかいてびっくり!!いつも寝て起きて会社行っての生活だったのですがここで、いろんな人とであい変わりました。おかげで毎週末が充実してきた!
引用:GooglePlay
評価: 5検索機能とか充実してるから結構良かったです。使ってみても良いアプリの一つかと。みんな優しいし、簡単に使えるし、結構若い子にモテるからうれしいです。ユーザー層が自分に合ってるのかな?リアルの友達には話せないようなこととか相談とかもここだとあまり気負わず話せちゃうんだよね。まだ何人かしかチャットしてないけど、仲良くなったらリアルもありかなって思う(^-^)
引用:GooglePlay
評価: 5ここは入る度に段々人が増えていってる感じがするし、面倒な手間もなく見つかるからとても便利です。気長に使ってればちゃんと恋人が出来ると思います。今まで相手が欲しいという気持ちはあったけど何していいのかもわからないしなかなか行動に移せなかったんですが、このアプリがいいきっかけになりました。
引用:GooglePlay
評価: 42人目でいい方と出会えました。もし登録していなければなかったご縁だと思うと勇気を出して本当によかった。ただ、みなさんも書いてる通り、お金があって遊び目的の人、容姿端麗条件パーフェクトなサクラ。確実にいます。見極める力も必要と感じました。サクラに関しては名前入力してググると出てくるケースもありますので、やり取りに人間味をかんじなかったり、運命どうこう言ってくるような方の場合検索してみて下さい。
引用:AppStore
評価: 5数年前から婚活の為にと街コンや合コンに何度も参加してきましたが、消極的な私には合わないと思いマッチングアプリを3年ほど色んな物を試しました。ペ〇ーズやマ〇チドットコム、ヤ〇ーパートナー、また姉妹アプリの恋結び等試しました。縁結び は2つ目に試しましたが、月額料金が高く3ヶ月程で無料会員に戻してしまいました。それからはほったらかし。ですが一通り色んなアプリを試してみて若すぎず、サクラも少なく、真面目に婚活してる人が多いと感じて最終的にこのアプリに戻り、有料会員再開後2ヶ月くらいで現在結婚前提にお付き合いしてる彼と出会うことが出来ました。今とても楽しいです。他のレビューにもある通り私もぶっちゃけ月額料金高いと感じました。高い分可能性ある限り色んな人に当たってる砕ける思いでメッセージのやり取りをしまくろうと思って活用してました。逆に安すぎる所はサクラに引っかかりました(笑)
アラサー〜アラフォーくらいの方にはオススメのアプリです。結婚相談所に行くお金があるならこのアプリを試してみてほしいです。
引用:AppStore
低評価
評価: 1皆が言ってるみたいに他アプリと比べマッチングしないし、そもそも足跡すらない。他アプリの半分以下、で高い。その分サクラ居ないのも否定出来ないがやってる意味が無いのでお得パック終わり次第即解約
引用:GooglePlay
評価: 21ヶ月有料利用したが、残念でした。。。。女性の「いい人いたら有料会員になります」っていうプロフが多く目立ち、物凄くウザかったです! あと価値観なんちゃらはくだらなくて呆れた。遠くの他県オススメしないでよ笑。アプリは操作しにくさ、分かりにくいところはあるが、慣れたら大丈夫です。それと、もうちょっとサービス内容を工夫して下さい。そして運営さん、面倒なのは分かるが、返信はして下さい。
引用:GooglePlay
評価: 2中高年には無理かな… 皆さんの評価に「チャット」ってありますが、そんな機能はありません。いいね、送って返されたらマッチング、その後メールのやり取りが出来る。他のサイトと同じです。 ただ、こちらは男女ともに課金制なので真剣さは伝わってきますね。
引用:GooglePlay
評価: 1女性も有料なので始めましたが基本的にハイスペ狙いが多い印象。
3ヶ月で登録してますがマッチング1ヶ月たちますがまだ0
見た目がそこまで良いというわけではないということもありますが、年収最低でも600万以上じゃないとマッチングしないように思われます。
こういった場でも嘘はつきたくないので、実際の年収等を入力していますが、3ヶ月を更新する事はないでしょう…
女性も有料の為、サクラは少ないのかもしれませんがその分相手もシビアです。
そのせいで売れ残っているのに自分の価値を下げられない方々の巣窟です。
実際にこのアプリを使用するのであれば相談所に登録する方が良いのではないかと思われます。
それを運営も分かっているのかいないのか、自己紹介文を500字以内に制限しています。
書きたい事があっても書ききれません。
これは最低限早急に改善して欲しい!
私は更新する事ありませんが、今後利用される方のためにも最低限運営側がまともになってください。
だからこその星1評価です。
やっぱりアプリは信用しちゃダメだという典型でした
引用:AppStore
LOVEテラス編集部の評価

評価: 3.5ゼクシィ縁結びでは、ペアーズみたいに登録直後に大量のいいね!が送られてくることはありません。
ペアーズみたいに連絡先を交換しまくって1週間7件のアポを入れる、なんてことも出来ないと思います。
なぜなら、ゼクシィ縁結びはあくまでも結婚をしたい人向けのアプリだからです。
「会員数が少ない」という人がいますが、当たり前と言えば当たり前です。
ペアーズみたいに有象無象の会員が集まっているわけではなく、真剣なユーザーだけが集結した少数精鋭のアプリだからです。
ヤリモク野郎には向いていませんが、真剣に結婚を考えている人にはオススメのアプリです。
まとめ
本記事の内容をまとめると
- ゼクシィ縁結びは女性も有料なので本気度が高い
- 結婚の意志がある人向けなので会員数は少ない
となります。
早く結婚をしたい人にとって、結婚の意志がない人からのいいね!に一喜一憂したり、結婚の意志がない人とメッセージ交換をして実際に会うことは時間の無駄でしかありません。
そういう意味でゼクシィ縁結びは、会うべき人だけに時間を費やすことが出来る、効果的に婚活が出来るアプリと言えるでしょう。