結婚相談室すみれ会にインタビュー!ベテランカウンセラーの想いとは?

結婚相談所のカウンセラー・アドバイザーは、連盟が開催するセミナーや勉強会などで能力を磨きます。

また、同業者の方からも先生と呼ばれる、多くの実績や経験があるベテランのカウンセラーの方の集まりに参加して、知識やノウハウを得る方も多くいます。

本記事では、多くの方の支持を得るカウンセラー伊集院淑子先生が代表を務めるすみれ会について紹介します。

実際にインタビューを行い、婚活や相談所事情などについて沢山のお話を聞くことが出来たので、是非参考にしてください。

すみれ会とは?

すみれ会は東京都新宿区を拠点に活動する結婚相談所です。

東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の1都3県に出張してカウンセリングを行っています。

代表である伊集院さんが、人生のお返しとして「みんな幸せになってほしい」という思いを持って、相談所事業を立ち上げました。

以来約20年にわたり、人と人を結びつける信頼のおける結婚相談室として活動を続けています。

また、すみれ会では会員数を30人前後までと決めています。

データを見ずとも、名前を言われてパッと情報が思い出せるという距離感でのサポートを実現するために人数を限定しており、会員様一人一人を大切にしているという意識が伺えます。

もちろん他の相談所さんとの連携や連盟への加盟で、紹介できる方は多くいるので安心できますね。

他の相談所と比較してもキャリアがとても長いので、相談所としての信頼感も抜群です。

料金プラン

初期費用 月会費 お見合い料 成婚料
入会金 登録料
スタンダードプラン 30,000円 30,000円 5,000円 3,000円 250,000円
手作りのお世話プラン 30,000円 0円 0円 7,000円 250,000円

すみれ会の料金プランは、とても良心的な値段設定であり、分かりやすい形態となっています。

初期費用や月会費のどれをとってもリーズナブルであり、プラン数がシンプルなので入会する際も迷う心配がありません。

また情報を登録したくない方や、ネットで全て済んでしまう昨今の婚活が合わないという方には、昔ながらの仲人活動している結婚相談所の方と連携して出会いの場を提供する手作りのお世話プランもおすすめです。

インタビュー開始

今回インタビューを受けて頂いたのは、すみれ会の代表である伊集院淑子先生です。

当サイトは多くの相談所の方々にインタビューを行ってきました。

そのインタビューを受けて頂いた方々の多くからお名前を聞くことがあった伊集院先生への取材は、ドキドキしつつとても楽しみでした。

取材場所は株式会社ジュエルミネさんが運営するジュエリーサロンジュセールです。

煌びやかでありつつも落ち着いたサロンの中でお話しした伊集院先生は柔らかい雰囲気優しい物腰で、安心してお話が出来ました。

早速インタビュー内容について紹介したいと思います。

どんな方が入会するんですか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
会員の方はどういったきっかけで入会したのでしょう?
伊集院先生
伊集院先生
今は結婚相談所を利用する若い人も多くなりました。前ほど結婚相談所のイメージが悪くないということだと思います。入会すれば良い人に会えるという意識が少しずつ浸透している証で、とても良いことだと思います。
伊集院先生
伊集院先生
そしてどの年代、男性女性どちらにも言える入会理由が「出会いが無い」ということです。技術者の方などは職場に出会いが無く、出会えてもお相手と結婚に対する温度差があったりなど・・・。
伊集院先生
伊集院先生
結婚を真摯に考えた時に、結婚相談所は早道だと考えて入会される方が多いですね。

カウンセリングの内容

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
入会を検討している方に、どんなカウンセリングを行うのですか?
伊集院先生
伊集院先生
結婚にはそれなりの努力も必要だし、結婚は必ずしも良いことだけではないなど、すこし厳しいことも言います。その上で人間的に成長したいなら結婚すべきだと言いますね。
伊集院先生
伊集院先生
そして、長い人生を共に送るのですからお互い我慢したり、喧嘩したりいろんなことがあるでしょうね。結婚するために一生懸命私を使ってね、という事を伝えます。

結婚相談所はどこを見て選ぶべきでしょう?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚相談所を選ぶ際に着目すべきポイントはありますか?
伊集院先生
伊集院先生
自分の足で選ぶべきですね。実際に会って見て選ぶことが重要です。最近はホームページも綺麗で、『成婚率〇%』なんて書いてありますが、気にしないでください。
伊集院先生
伊集院先生
自分の足で歩いて自分に合った雰囲気の相談所、相性の良いカウンセラーを見つけることが大切です。

他の結婚相談所に比べた強み

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
他の結婚相談所に比べたすみれ会さんの強みを教えてください。
伊集院先生
伊集院先生
長い経験から、結婚相談でありつつ人生相談も受けることですね。どこの相談所に入ったら良いか、別の相談所の中でどう動いたら良いか、などをアドバイスできます。
伊集院先生
伊集院先生
あとは元々大手でも仕事をしていた分、間の取り方が上手かもしれませんね。気持ちが下がっているかもなと感じたら、少し時間を空けてからお茶に誘ってお見合いを勧めてみたり、すぐ次すぐ次とは行かないですね。

伊集院先生の場合、多くのカウンセラーの方に慕われているという人望と、長く業界に携わって得た圧倒的な経験があります。

ご本人にお伝えすると「ただ長くやっているだけです。」と謙遜していましたが、長い間多くの方に慕われているというのは十分強みだと筆者は感じます。

それを前面に出さず、慕ってくれている方々を同じ目線で仲間と呼ぶ姿は、伊集院先生の素晴らしい人柄が伺える部分でしょう。

婚活が上手くいく人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
婚活を成功させやすいのはどういった方でしょう?
伊集院先生
伊集院先生
皆さん仰ると思いますが、素直な方です。私と一緒に頑張れる方、結婚の条件がハッキリしている方、結婚のイメージを最初から持っている方は上手くいきやすいです。

では逆に上手くいかない人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
では、逆に上手くいかないのはどんな方でしょう?
伊集院先生
伊集院先生
前の逆で頑固な方ですね。頑固な方には、お相手の方を減点方式で見る方が多いです。お会いしてから「写真と違うなぁ」「不潔そうだなぁ」と、どんどんお相手の悪い部分を見てしまうことがあります。
伊集院先生
伊集院先生
また、ここまで決まらなかったからこそ妥協したくないと言って難しい条件のまま活動する方も多いですね。

一番印象的だった婚活エピソード

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今までで一番印象的だった会員様の婚活エピソードを教えてください。
伊集院先生
伊集院先生
一人一人が大切です。ついこの間も慢性的な交際をしている女性から相談をされましたが「私があなたのお母様だったら、そんなお相手絶対に許しません」なんて親御さんの気持ちになってしまいました。
伊集院先生
伊集院先生
結婚後も相談をしてもらったり、その親御さんから近況報告のお電話を頂いたり、この仕事っていいなぁと感じます。皆さん色々な思い出があって選べないですね・・・

結婚相談所業界に改善点などはありますか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今の結婚相談所業界で改善すべき点などはありますか?
伊集院先生
伊集院先生
ネット社会なのは仕方がないですけど、ネットで完結しすぎないようにしたいなと思います。あとは連盟をもっと上手に活用したり、昔の仲人さんの持っている知恵を共有することが出来れば、若い方達の集客力と合わさって、さらに良くなると思います。
伊集院先生
伊集院先生
一点だけ、年収が300万円~400万円の方が区切られている事が多いですが、考え物ですね。今の時代だからこそ、男性の年収が300万円であろうとも、女性も働いて300万円稼げば良いのでは、人柄優先ではダメなのかと、色々思うところはあります。

結婚に対する価値観の変化について

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
近年の結婚に対する価値観の変化について思うところはありますか?
伊集院先生
伊集院先生
ガラッと変わりましたね。昔は男女ともに「家を守ってくれる人なら良い」「まじめに働いてくれる人なら良い」と、皆さん結婚のイメージや条件がハッキリしていました。今はネット婚活で便利に人が探せる分、自分の手が届かない人を希望するようになりました。
伊集院先生
伊集院先生
なので結婚についての現状を気付かせる。ということもカウンセラーの仕事として重要になりましたね。

結婚相談所の果たす役割とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
アプリや街コンなど婚活の形は多様化していますが、そんな中での結婚相談所の役割について教えてください。
伊集院先生
伊集院先生
仲人という存在がいることですね。背中を押すと言うと大げさですが、話を聞いて同意して共感して、あと一歩進むことを手伝うのが相談所の役割だと思います。

最後に、結婚の専門家として一言!

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
最後に、結婚の専門家として一言お願いします。
伊集院先生
伊集院先生
一言でいうならば、理屈はありません。結婚しようよと言いたいです。
伊集院先生
伊集院先生
朝起きて「おはよう」と言う相手がいる、「今日暑いね」と言える相手がいる。幸せって大きなものじゃなくて、小さなものの積み重ねなんです。それを知らずに結婚しないで一人で過ごすというのはやっぱりちょっと寂しいと思います。皆さんにもその幸せを知って頂きたいと思っています。

まとめ

「仲人さんには心が無いといけない」と、インタビューの際に伊集院先生が言いました。

近年、結婚相談所もネットを利用して、会員さんが自分で探しやすい便利な環境となっています。

そんな中で伊集院先生は、しっかりと自分が抱える会員の方一人一人に合う方を探し、丁寧に紹介するというスタンスで業務を行っています。

便利すぎるネット社会の中で、変わることなく会員様を大切にし続けるすみれ会は、優良な結婚相談所であると感じました。

伊集院先生にお世話になりたいと感じた方は、是非ホームページもご一読ください。

すみれ会公式サイトをチェック!

本記事が皆さんのお役に立つと幸いです。