ペアーズ(Pairs)は知り合いにばれるのか?実態と対策について解説

ペアーズログインし、【さがす】をスクロールしていい感じの人いないかな〜と見ていたところ…

モモ
モモ
あれ?

見覚えがある顔が…

しかも、年齢も居住地も一致してる…

モモ
モモ
ぜったいこれやばい

なんと、早くも恐れていた事態が!

そう…

ペアーズを初めてわずか3日目にして知り合いを見つけてしましました。

ということで、すぐに飛び上がって相手にも自分の存在がバレないように速攻対策をすることに!

そもそも、ペアーズってこんなすぐ知り合いを見つけてしまうものなのでしょうか…

実はわたし、ペアーズの知り合いバレ対策全くしていなかったんです。

そのため、バレるリスクを大いに抱えたままログインしていました。

今回はその失敗を教訓に、ペアーズで身バレ防止対策と実態について解説します!

ペアーズ(Pairs)で知り合いを見つけた時の対策

ばれる前に知り合いをブロック

相手のプロフィールが表示されたということは、向こうにも自分のプロフィールが表示されるのも時間の問題…

しかも、オンライン状態だったら焦りますよね!

きっと、相手もあなたの存在を見つけたとしたら先にブロックするでしょうからまだバレていないはず!

相手からの足あとも付いていなければセーフの可能性が高いです。

幸い、私が見つけた知り合いはログイン24時間以内だったのでバレてはないかと…

焦りますが落ち着いて、知り合いをブロック作業を行いましょう!

ブロックの手順・まずは足あとオフ!

相手にバレる前に一気にブロック手順に進みましょう!

ブロックするには、相手のプロフィール画面に入らなければなりません。

その際、相手に足あとを残すわけには行かないので、まずは足あと設定をオフに。

ホーム画面右下の【設定】をタップ

各種設定から【足あと設定】をタップ


【足あとを残す】のチェックを外します。
これで、相手に足あとが残らない設定に!

落ち着いて、そのままブロック作業に進みましょう!

足あとオフにしたら、知り合いをブロック!

足あとオフにしたら、ブロックしたい知り合いの画面に飛びます。

ホーム画面から、見つけてしまったカテゴリに戻ると見つけてしまった知り合いが再び表示されるはず。

私の場合、【さがす】から見つけてしまったので、戻ってみたらやはり表示されました。

もう相手に足あとは残らない設定なので、ブロックしたい相手をタップして表示させます。

メイン写真左上の【…】をタップし、【非表示・ブロックの設定】へ進みます。

【自分とお相手の画面にお互い表示されないようにしたい】にチェック。

設定内容が「ブロック」と表示されるので【設定内容を更新する】をタップ。

「ブロックしますか?」に【はい】をタップ。


相手プロフィールに「ブロック中」と表示されればブロック完了!

慣れれば1分かからずにブロックできるので、バレないうちに先手を打ちましょう!!

知り合いのブロックができたら、足あとを再び【オン】に戻すのを忘れずに。

これで安心して通常通りペアーズを楽しめます。

ちなみに、こちらからブロックした相手は【設定】【ブロックユーザーリスト】から確認することもできちゃいます。

知り合いブロック時の注意点

ペアーズのブロックは、一度行うと取り消しができません。(解除不可)

アカウントを変えない限りブロックされ続けます。

本当に知り合いか断定できた時にブロックを!

とはいえ、数あるペアーズユーザーがいる中、今後いいね!しないであろう相手であることがほとんどなので知り合いの可能性があればすぐブロックをオススメします。

ブロックする前に足あとをつけてしまった時の対策

メイン画像ではわからなくても、サブ写真やプロフィール内容で「知り合いかも…?」と気づく場合もありますよね。

モモ
モモ
うっかり足あとつけちゃった!

というピンチの対策方法。

残念ながら、実はこれもブロックしかありません。

相手がオンライン中でなく、足あとをまだ見ていなければセーフ。

ブロックさえすれば、足あとをつけてしまった後でも相手に表示されません。

もしもブロック前に相手がオンライン中で、足あとチェックをしていたらバレてしまう可能性があるので注意!

無課金で可能!ペアーズで知り合いにバレない対策

facebookでログインする

ペアーズでは、facebookログインを使えば、facebookで友達になっている知り合いは表示されません。

facebookログインをするだけで知り合いに身バレするリスクは下がります!

まだfacebookログインを行なっていない場合、一度ペアーズをログアウトして再度facebookを使ってログインを!

ホーム画面から【設定】をタップして、各種設定から【Pairsからログアウトする】をタップ。

ログアウト→もう一度ペアーズアプリのアイコンをタップ(ブラウザの場合はペアーズログイン画面へ)、【facebookではじめる】をタップし、再びログインします。


【facebookアプリでログイン】をタップ

【〇〇(名前)としてログイン】をタップ。

これでfacebookを経由してペアーズにログインできました!

facebookで友達になっているユーザーには表示されません。

これでかなりの知り合いに表示されずに済みます。

メイン写真は他SNSで使ってないものを使用

メイン写真で、Twitterやインスタ・LINEと同じアイコンにするのは超危険!

知り合いにバレたくないなら、SNSで一切使用していない画像のみアップするのが低リスク。

facebookでは繋がってないけど、他のSNSでは繋がりがある、職場の人でLINEだけ知っているなんて場合も多いですよね。

知人男性
知人男性
あれ?この写真見覚えが…

なんて思われたらアウト。

サブ画像でも他SNSで載せている写真は使わないほうが懸命です。

個人を特定できるような内容を避ける

名前はもちろん、勤務先や出身学校名など個人を特定できるプロフィールは危険です。

バレたくなければ、プロフィール上でニッチすぎる内容は避けた方が無難。

マッチングした後のメッセージのやりとりで少しづつ相手から掘り下げた会話をした方が弾みますよ!

小出しにしていくことが重要です◎

足あとを常に非表示にする

知り合いをブロックする際に行なった「足あと」表示。

うっかり足あとを踏んでしまって知り合いにバレないように、足あとを常に非表示に設定するのも有効。

実は無料で使える機能なんです!

気になる異性に足あとを残してアピールができなくなるデメリットがありますが、知り合いにバレるリスクを抱えるくらいなら足あと非表示にするのが安心。

絶対ペアーズで身バレしたくないなら「プライベートモード」

有料オプション「プライベートモード」とは

何が何でも絶対に知り合いにバレずにペアーズを使いたい!という方におすすめなのが、有料の「プライベートモード」オプションがあります。

マッチングしたお相手・いいね!したお相手にだけあなたのプロフィールが表示可能。

より安心してペアーズを楽しめるオプションです。

プライベートモード内容
  • 不特定多数の相手へプロフィールが表示されない
  • 検索結果・コミュニティに表示されない
  • お気に入り・足あとがつかない
  • 「いいね!」した相手だけ、あなたのプロフィール閲覧が可能

不特定多数にプロフィールが表示されない

ペアーズを開くと、「さがす」「コミュニティ」などさまざまな角度から異性を探せますよね。

結構いろんな人が表示されるので、そこからマッチングしそうな相手を探していくわけですが、

こんなに大勢の人が表示されるということは、自分のプロフィールもかなり異性に表示されまくっています。

プライベートモードを使えば、「さがす」や「コミュニティ」にも検索結果として表示されなくなります。

そのため、異性の友人にバレない!という仕組み。

知り合いにバレる可能性はほぼありません。

自分がいいねした相手だけ、プロフィール閲覧ができる

不特定多数に表示はされませんが、こちらから異性のプロフィールはどんどん閲覧できます。

自分からいいね!をしていき、いいね!を送ったお相手にだけプロフィール画面の閲覧が許可されます。

知り合いに自分のプロフィールが表示されるリスクはなくなったものの、こちら側が知り合いのプロフィールに訪問してしまうケースはあり。

プライベートモードに課金していれば足あとは付きませんが、相手のプロフィールや写真をよくチェックして!

「うっかり知り合いにいいねしてしまった…」なんてことのないように気をつけてくださいね。

そのままいいね!をスルーしてくれればいいのですが…

また、相手に足あとを残したくないだけなら無料でできるのでプライベートモードは不要。

プライベートモード課金の注意点

不特定多数に表示されないということは、相手からいいね!がつかないので、自分から積極的にいいね!していく必要があります。

プライベートモードを利用すると、知り合いにバレるリスクはほとんど無くなりますが、積極性が重要になってくるということ!

男女どちらの会員も2,480円でプライベートモードの追加ができます。

1ヶ月プラン 3ヶ月プラン 6ヶ月プラン 12ヶ月プラン
2,480円 2,280円
(一括6,800円)
1,780円
(一括10,680円)
1,580円
(一括18,960円)
600円お得 4,200円お得 10,800円お得

クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB)にて決済、お申込日が1日目となり、プランの月数ごとに自動更新されます。

プライベートモード解約時点で通常会員に戻るので、更新日直前の解約がおすすめ!

ちょっと不安…という方はまずは1ヶ月だけお試ししてみるのもいいかもしれません。

どうしても知人にバレたくない!という方はプライベートモードを申し込むと安心ですね。

ペアーズに知り合いバレのリスクは十分ある

なぜ知り合いにバレた?

今回、私が見つけてしまった知り合いはfacebookで友達になっている知り合いでした。

さらに、共通のコミュニティが多かったため、居住地域が近い、年齢が近いためにヒットした様子。

もしfacebookでペアーズにログインをしていれば未然に防げた失態でした…

と、同時に相手もfacebookでログインしていなかったということ。

結構、電話番号またはメールアドレスでログインをしているユーザーも多いのではないでしょうか。

それも始めてたった3日で知り合いを見つけてしまったので知り合いにバレるリスクはかなり高いです。

ペアーズの身バレ対策
  • facebookでログイン
  • 他SNSで使っている写真を載せない
  • 足あとオフ機能を活用
  • 知り合いを見つけたら速やかにブロック
  • プライベートモードの利用

しっかり身バレ対策をして楽しくペアーズを活用しましょう!

モモ
モモ
とりあえず、無事バレる前にブロックができて安心…

身バレをきっかけに仲良くなるのもあり

知り合いにバレてしまっても、それがきっかけで仲良くなるのもありではないでしょうか。

知り合いが表示されるということは、その相手と相性がいいということですからね!

怒られる可能性の方が高いですが、探り探りで聞いてみては?