ペアーズ(Pairs)でいいねを爆発的に増やす方法を徹底解説します!

ペアーズで人気ユーザーの目安となる「いいね!」数。

先日わたしもついにペアーズでいいね!数が500+を超えました。500いいねをいただくまでにかかった期間は約1ヶ月。

ちなみにペアーズ初日のいいね!実績は0です。

決してわたしは美人でもないし、特別なスペックもありません。

それでもちょっとコツを掴めばいいね!数は伸び、マッチング率もアップします。

初めはこんなにいいね!がもらえるとは思っていませんでしたが、試行錯誤しながら攻略して達成。

もちろん、いいね!数は目安でしかなく、多くのいいね!を獲得しても理想のお相手とマッチングしないと意味がないのですが、たくさんいいね!を貰えたのは純粋に嬉しいです。

500以上はいいね!数が表示されない為、現在の私の実際のいいね!数はわからないのが残念。

ペアーズいいね!数0で足踏みをしていた私がたった1ヶ月で500+いいね!まで増やした方法、500+いいね!獲得して変わったことについて教えます!

ペアーズでいいね!数を獲得するコツを紹介!やはり、いいね!数は多いに越したことはありません。

ペアーズでいいね!数を増やすメリット

ペアーズで人気の目安となるいいね数ですが、いいねが多ければそれだけマッチング率は上がるのでしょうか??

もちろんいいねは多いに越したことはありません。

ペアーズでいいね数を増やすメリットについて解説します。

ペアーズのいいね!数が多いと何が起こるか

ペアーズでいいね!数が増えたところで何かメリットはあるの?と思いますよね。

ペアーズは、新しい出会い、恋活・婚活を目的として利用している人が多いと思います。

SNSと違い、たとえいいね!が多くても理想のお相手とマッチングしなければ、いいね!数は関係ないのではと思いませんか。

もちろんそうなのですが、実際にいいね!が増えて感じたのは、足あとをつけた後のお相手からの「いいね!」や「いいね!ありがとう」が貰えやすくなりました。

特に「いいね!ありがとう」は2桁台の頃に比べて断然付きやすくなりました。

せっかくマッチングするなら、潜在的にいいね!数の多い人気ユーザーの方がいいと思うものです。

意外とみんな「いいね!」数見てるな?と感じました。

無料でペアーズのいいね!を増やす効果的な方法

いいねを増やすにはどうしたらいいか、効率よくいいねを増やす方法を紹介します。

送れるいいね回数

まず、いいねを相手に送る回数は毎月決まっています。

受け取るいいねは500+まで表示されますが、相手に送れるいいね回数はひと月に30いいねが付与されます。

なので、闇雲にいいねを送っているとすぐにいいね残数が減ってしまうので注意。

いいね回数を回復させるには、連続ログインしてログインボーナスとして付与されるいいね回数を増やすか、課金していいね残数を購入する必要があります。

そのため、いいねを増やすために自分から積極的に送るだけでは限界があります!

いいね!を増やすには最初が肝心

私が500+いいね!貰うまで実は一度もペアーズに課金をしていません。

1円も使わずにいいね!500+を達成しました。

ペアーズでいいね!を集めるには登録して最初の3日間が肝心です。

なぜかというと、登録直後の3日間は「新規ユーザー」の括りとして異性ユーザーが検索した際に上位にあなたのプロフィールが表示されて、多くの人の目に触れさせることができます。

これにより爆発的にいいね!を増やすことができます。

私がこれに気づいたのはペアーズ登録して2日目が終わる頃。

初日は0いいね!だったので「こんなもんか〜」と思っていた矢先に突然60いいね!付いていたから。

もちろんこれはプロフィール内容、プロフィール画像も設定済みであるのが前提です。

登録後の3日間はプロフィール写真の上に「NEW」の文字が出るため、いいね!数が少なくても相手は「新規だからか」と気にせずにいいね!してくれます。(ペアーズユーザーの男性優しい…)

なので、3日以内にいいね!数を自然と増やせば割と楽に「人気ユーザー」の仲間入りができるのですが、あと1日しか時間がなくなってしまいました…

すでに、ペアーズ始めて3日以上経っている人がほとんどかと思います。

ペアーズ歴が長くなってもいいね!数を稼ぐ方法もあるので紹介します!

プロフィール内容を充実させる

いくら登録初期に【さがす】の上位に入れるとはいえ、プロフィール内容と写真がなければ「いいね!」は当然つきません。

登録後で右も左もわからない状態でしたが、まずは最低限の【Pairsプロフ】と【メイン写真】は設定するべき!

雰囲気も何もわからない相手にわざわざ消費する「いいね!」を使いたいと思いませんよね。

登録初期は、そんなに凝ったプロフィール内容にしなくても「いいね!」は付きやすいので、まずはざっくりでOK。

すでに登録から時間が経っている場合、もう一度プロフィール内容を見直しましょう!客観的に見て、いいね!したくなるようなプロフィール内容が作れていますか?

足あとを残す

初期のボーナスタイムのうちに「いいね!」数を稼いで人気ユーザーの輪に入っておいた方が、のちに現れるであろう理想のお相手とマッチングしやすくなるはずと考え、まずは「いいね!」を貯める戦略に出た筆者。

残り1日となった「新規枠」でより多くいいねを集めるために行ったのは、気になる異性ユーザーに積極的に足あとを残す作戦。

もちろん、足あとは既存会員でも効果を発揮できます。わたしも3日経過後も積極的に気になったお相手にはプロフィールチェックして足あとを残しています。

初期の頃は後々のことを考えて土台を作る時期だと思いつつも、やはり早くマッチングしたい!という気持ちも強かったです。

そのため並行して男性のプロフィールチェックも欠かしませんでした。

足あとを残すことで、相手の男性にピンポイントで存在のアピールができますからね。

自分が訪問した相手から「いいね!」を受け取ることが増えてきました!

というか、半数くらいはこちらが訪問した相手からの「いいね!」です。

これはだいぶ効果あるかも〜!!

積極的にいいね!を送ってみた

プロフィールをチェックして、気になる男性にはいいね!を付けていく!ペアーズの基本です。

こちらからいいね!を送れは相手が「いいね!ありがとう」を返すのは無料なので、それだけいいね!返ってきてマッチングできるんでは?と初心者ながらに考えて出した作戦。

もちろん、積極的にいいね!を送るのは効果的ですが、一つ落とし穴が。

1ヶ月に送れるいいね数は決まっています!

いいね!残数というものがあり、1ヶ月で送れるいいね!は30個。

ちなみに、ログインするとログインボーナスとして1いいね!残数貰えるので実際はもう少し増えます。

もしも使い切った場合は課金していいね!数を買うことも可能。

最初は何も知らず、この人いいかも!と思ったらバンバンいいね!していたんですが当然すぐに送れるいいね!がなくなってしまいました…

しまった〜!!

そして、こちらから「いいね!」しても「いいね!ありがとう」が思ったほど返ってこない…

女性の平均いいね!数は120くらいと言われていますが、その時私は100いいね!なんとか超えたくらい。

平均よりも少ないかな、といういいね!数で、実は顔写真もわかりにくい写真を設定していました。

けど、顔ががっつりわかる写真にして身バレするのも嫌だしなぁ…ということで特に変更はせずそのまま継続…

さらに、こちらから「いいね!」して「いいね!ありがとう」が返ってきた人よりも、足あとから「いいね!」してくれた人の方が断然多く「いいね!」残数がなくなっても足あとで十分効果があるなと実感しました。

いいね!がつかなくなる・減る

最初の3日間でちょうど100を超えるくらいの「いいね!」をもらうことができました。

けれど、3日を過ぎると通常会員と同じ扱いになるのでなかなか「いいね!」が増えない状況に。

正直、ここまで違うもんか…と落胆するほどです。

何もしなくても60いいね!ついたのに、突然1日に片手で数えられる程度のいいね!数しか付かなくなったので…。

ただひたすら足あとを付けていくのも限界があります。

単純にいいね!数が欲しいだけならそれでもいいかもしれませんが、本来の目的はただ単に「いいね!」の数が多いユーザーになるのではなく「理想の相手とマッチングするため」であって、それでは目的がすり替わってしまいます。

また、自分が貰ったいいねは30日間分のいいね数なので、30日経過すると受け取ったいいねが失効して減ります。

新規ユーザーでなくなった人の「いいね!」戦略

いいね!数を稼ぎつつ、理想の相手とマッチングするのに効果的だったのが、興味のあるコミュニティに参加している異性にいいね!すること、時間帯を選ぶこと、プロフィールを万人受けにするのではなく、少数でもピンポイントに訴求できるようなニッチな感じに変更しました。

詳しく説明していきます!

趣味と価値観の合う相手にだけ「いいね!」する

【さがす】からプロフィールを検索するのもいいのですが、やはり「コミュニティ」から見つけたユーザーの方がのちのち「いいね!」を送ってくれやすいです。

なんせ趣味・価値観という共通点が多い方が自然と相性がいい証拠になりますからね。

ペアーズでは独自のアルゴリズムで相性が算出されます。

この相性は、参加しているコミュニティの共通点の多さもポイントになっていて、高い相性の相手ほど「いいね!」してくれやすく、高マッチング。

わたしは、【さがす】から絞り込むのをやめて、気になるコミュニティに入っているユーザーを狙って足あとを付けていきました。

この時、いいね!が残っていたらもっと積極的に送れたのですが、残いいね!は毎日のログインで付与される1ptのみなので慎重です。

実は、いいね!残数が0になったのも今となってはよかったのかな?と思っています。

貴重ないいね!を「どうしてもこの人とマッチングしたい!」という方にのみ送るため、割とプロフィールを見るのが慎重になります。

細かいところまでしっかり確認するクセ付けができ、たった一人に「全力のいいね!」を送れるようになりました。

いいね!がもらいやすい時間

いいね!がもらいやすいのは、だいたい夜の時間帯ですが、金曜・土曜のいいね!のつきやすさは尋常じゃないです。

やはり、週末にかけてデートできる相手を探している人や、1週間が終わり一息ついて余裕がある時にペアーズチェックする人が多いのかな。

わたしは毎日同じペース・力量で決まった時間に異性ユーザーのプロフィールチェックをしており、一日に頻繁にログインしているわけではないのですが、やはり金曜〜土曜は足あとつけるといいね!がすぐに来やすいです。

あとは、金曜日に足あとを付けた相手から土日にかけていいね!が来るケースも多いかな?

それもやはり、いいね!数が2桁の頃よりも3桁超えてからの方がズルズルと伸びて行ったのも印象的。

わたしならいいね!数が多い相手から足あとついてたら気になっちゃうもんなぁ。

だって、いいね!した異性の数だけこの人とマッチングしたい!と思っているわけですからね。

もちろん全員に「いいね!ありがとう」してるわけないので…

そんな相手とマッチングできたら嬉しさは倍増します。

後に説明しますが、有料のブースト機能も金曜や土曜の夜に行うのが効果的。

金曜〜土曜はいいね!数が増えやすいので気合を!!

何かに特化したユーザーになるといいねが増える

いいねを増やすには、万人受けを狙うよりも、個性を出してピンポイントに攻めるのがコツです。

ペアーズの偏差値が高いユーザーは何かしらに特化している場合が多いので、攻略方法を解説します!

どんなユーザーか一目でわかるプロフィール(個性)

ちまちま足あとをつけるよりも最も効果的だったのが「趣味に特化しまくって、どんな女か一目でわかるユーザーになる」ということ。

インスタやTwitterなどのSNSのアカウントって一つのジャンルについてアップしていた方がフォロワーが獲得しやすいです。

リア友でも芸能人でもないのに日常を呟いたり、身内で盛り上がってるだけの写真を載せてるアカウントなんてフォローしませんよね。

「ファッションについて知りたいならこのアカウント」「音楽について知りたいならこのアカウント」というように一つにとことん特化した方がフォローしたくなりませんか。

それと同じ手法をペアーズでも取り、わたしは「野球好き女子」をアピールポイントにしました。

というのも、単純に野球を一緒に観戦できる人とマッチングしたいから。

自分も好きだけど、マッチングさせたい人に寄せていくというイメージです。

もちろんサッカー女子でもいいし、登山女子とかでもいいです。一つに特化して個性が出ていれば。

具体的にやったことは、まずプロフィール写真を好きな球団のユニフォーム着用の写真に変更、サブ写真も好きな球場や好きなマスコットの写真に変更しました。

プロフィール内容は、簡単に現在の職業や性格、価値観を記入しつつあとは「とことん野球について」個性を出してます。

好きな球場や印象に残った試合など。

つぶやきも、今日の試合内容の感想を書いていたし、入っているコミュニティもほぼ野球関連。

という感じで誰がどう見ても野球好きな女子のアカウントにしました。

プロフィールってどんどんスクロールされるので、そこでいかに周りと違い目に留めて貰えるかが重要。

似たような写真で似たような内容のプロフィールの量産型ではいいね!つきません。

個性的なプロフィールは目に留まりやすい!

特化アカウントで本当にいいね!はくるのか?

一点集中すると、全く野球に興味がない相手からはいいね!来なくていいね!数減るのでは?と思われがちですが、全くそんなことはありません。

むしろこの手法を取ってから1日で50いいね!以上ついたり、かなり効果的でした。

やはりペアーズにおいてもターゲットは絞った方がいいですね。

もちろん、こちらが足あとをつける相手も野球好きのユーザーです。

そもそも自分がマッチングしたいと思う人に寄せているわけだから、足あとを付けたくなる相手は意識しなくても自分のアカウントに似た相手に自然となります。

大勢の適当な相手からいいね!付くよりも、求める相手にいいね!もらった方が価値がありますよね。

そんなうちに、気づいたら500+行っていたという感じでした。

特化したアカウントの注意点

一つに振り切り個性を出しつつ、価値観や他の趣味、仕事についてももちろん伝えたいところ。

いくら相手も同じ趣味だとしても「脳内野球だけなのかよ」と思われて懸念されたら元の子もないですからね!

コミュニティにちょこちょこ「価値観系」のものをいれています。


こんな感じで「価値観」が伝わるコミュニティは入っておくと「いいね!」もらえやすいです!

どんなに趣味の相性が良くても結婚観・恋愛観・金銭感覚・性格など価値観の違いがあると長いお付き合いが難しい場合もありますよね。

例えばわたしの経験ですが、めちゃくちゃ音楽の趣味合って嬉しかったけど長続きしなかった人もいれば、音楽の趣味は全然違うけど考え方や価値観が合ったから長続きした人もいます。

最初は誰だって気になる人に寄せがちですが、もっと別の角度からも相手を見るのが重要かなと思います。

課金していいね!を増やす方法

無料でいいねを増やす戦略を紹介しましたが、ペアーズポイントを消費するオプション機能を使うとより便利で簡単にいいねを増やすことができます。

ブースト

無料ではやっぱり限界がある…!という人に注目して欲しいのが【ブースト】機能です。

1時間限定で、登録初期と同様に検索の上位に表示がされる機能。

多くのユーザーの目に留まるので、足あとが付きやすくなるという仕組み。

さらにそれだけではなく、なんとブースト中に足あとを付けてくれたユーザーへ24時間以内なら無料でいいね!を送れるという…

ブーストにより短時間でいいね!数を稼ぎやすくなります。

ただブーストを使うには、「ペアーズポイント9pt消費」するので、ここぞという時に使うのがオススメ。

ちなみにコツとして、やはり多くのユーザーがペアーズにログインしている夜間や土日に行うのが効果的ですよ!

平日よりもグッとペアーズにログインしている人が増えているからです。

メッセージ付きいいねを送る

通常のいいね!にペアーズポイント3ptを課金すると、いいね!と一緒にメッセージを添付できます。

このメッセージ付きいいね!は通常のいいね!を送った相手よりもメッセージが添付される分、受け取った側は目に留めやすい。

こちらから積極的にメッセージ付きいいね!を送って「いいね!ありがとう」が来やすい状況を作るのもいいね!数アップに貢献します。

さらに、マッチングした後も届いたメッセージ内容から会話を始めやすいので一石二鳥。

これ、なかなか効果がありました。

私もメッセージを受け取った場合、だいたいつい「返事しなきゃ!」という心理になるので高確率でマッチングします。

しかも、わたしの場合趣味の野球に振り切っているので、さらに「メッセージ付きいいね!」が送りやすいのかな?と思いました。

プロフィール内容が野球特化なので、いただくメッセージの内容はほぼ野球の話題です。

個性がないと、そのお相手にどんなメッセージを送ったらいいか悩むもの。

ここでも、個性的なプロフィールに助けられました。

みてね!メッセージ付きみてね!

みてね!は、いいねした相手からいいねありがとうが返ってこない場合、相手のいいね一覧の上位に表示させて目立たせる機能。

ペアーズポイント3~5ポイント消費で利用ができます。

いいねありがとうを受け取ってもいいね数は増えるので、マッチングできるだけでなくいいね数もアップするメリットがあります。

必ずマッチングができるという保証があるわけではないので注意ですが、どうしてもマッチングしたい相手には有効。

メッセージ付きみてね!を送ればより注目度がアップします。

ペアーズでいいね!数を増やす方法・まとめ

やはり、実際に効果があったのは、

  • プロフィール内容・写真を充実させる
  • いいね!より足あとで露出
  • なにか一つに特化する(個性を出す)

やはり一芸に秀でるのが最も効果的ですね。

ちなみに…実験的になんですが、500+まで伸びたあと、プロフィール写真を顔写真以外の風景のものに一日限定でしてみたところ、今まで50くらいついたいいね!が2いいね!くらいしかつかなくなりました…(その後速攻戻す)

顔がわかった上での個性のあるプロフィール作りが鍵です!

いいね!を送る側に「この子とこんな話ししたい!」と思わせるようなプロフィールページを意識してくださいね。

いいね!が多ければそれだけ数字で人気度がわかります。

ただし、いいね!数を気にするよりも「理想の相手とマッチングする」という目的を見失わないように注意しましょう。

ペアーズのプロフィールを見ていればわかるかと思いますが、いいね!数が少なくても素敵な人はたくさんいます。

数字だけで判断せずに、あなたと相性のいいお相手を見つけてくださいね。

また、どうしてもいいねが付かない場合、ペアーズ自体があなたに合っていない可能性もあります。

マッチングアプリはそれぞれ特徴があり、ユーザーも真剣度や特色が異なるのでいくつか他のアプリを試してみるのも手です。

筆者も、いくつかのマッチングアプリを使い分けていますが、いいねが良くつくアプリもある一方、全くつかないアプリもあります。

自分に相性のいいアプリをみつければ、それだけ出会いの幅も広がるのでいろいろなアプリを試してみてくださいね。