Omiaiの料金まとめ!男女別に有料・無料会員でできることを解説

男女ともに無料で登録ができる人気マッチングアプリOmiai。累計会員数600万人を突破し、テレビや雑誌などメディアでも話題ですよね。

Omiaiに登録している年齢層も20代から40代以上と幅広いため、同世代とのマッチングもしやすいのが特徴。

普段の生活では出会えないような異性とOmiaiで出会うことができ、恋活・婚活に利用ができると注目されています。

そんなOmiaiは女性完全無料で利用ができますが、男性の場合基本的に有料会員登録を済ませなければなりません。

男性はどこまで無料でつかえるのか、無料会員のまま女性と会うことができるのかも気になるところではないでしょうか。

今回は、マッチングアプリOmiaiの男女別の料金体系・有料会員と無料会員の違いについて徹底解説します!

Omiaiで有料会員になるタイミング

マッチングアプリOmiaiは、18歳以上(高校生不可)の独身の男女が登録可能。

男女ともに無料登録ができ、女性は完全無料。男性は月額料金を支払うと有料会員機能を使えます。

プロフィール検索をして、気になる異性を見つけたら「いいね!」を送り相手から「ありがとう」が返ってきたらマッチング成立。

マッチング成立するとメッセージのやり取りが可能となります。

男性の場合、登録時にそのまま有料会員となれば有料機能をすぐに使う事ができますが、いきなり料金を払うのがリスクがあるとお考えなら、マッチングした直後に有料会員となるのがオススメです。

なぜなら、有料会員でないと女性とメッセージのやりとりができません。

男性有料会員の料金

マッチング後必須となる男性の有料会員登録。

Omiaiの料金体系をまとめました。

Omiai男性有料会員料金体系

男性有料会員がOmiaiを利用する場合の料金表がこちら。

AppleID Google
Play
12ヶ月 42,800円/一括 42,800円/一括
3,566円/月 3,566円/月
6ヶ月 26,800円/一括 26,800円/一括
4,466円/月 4,466円/月
3ヶ月 13,800円/一括 13,800円/一括
4,600円/月 4,600円/月
1ヶ月 4,800円

一番お得!支払いを安くする方法

現在利用できる支払方法は、「AppleIDかGooglePlay」のみ。

料金はどちらも変わりません。

クレジットカード・コンビニ決済方法は現在利用ができません。

おすすめの料金プラン

料金体系が分かったところで、次にどのプランが一番いいのか悩みますよね。

長期プランで契約した方がお得となるOmiaiですが、マッチングアプリで恋活・婚活をするなら長期でダラダラ続けるよりも短期間に集中して活用した方が賢いです。

筆者のおすすめは、まず1ヵ月プランで試してみる。

最初のマッチングから3ヵ月継続してマッチングアプリに飽きずに利用し続けるかわかりません。

しかも最近ではマッチングアプリの種類もかなり増えてきているので、Omiaiよりもあなたに相性のいいマッチングアプリを見つけられるかもしれません。

そのため、まずは1ヵ月プランで有料会員登録をしてOmiaiを使いこなしてみるのが賢いのではないでしょうか。

1ヵ月経ってかなり活用するようなら3ヵ月プランに変更してもいいし、全く活用しなかったり、もっといいマッチングアプリに出会ったらそちらで有料会員登録をしてもいい。

まだどうなるか未知の段階で、安くなるからと言って長期契約するのは逆に無駄になる恐れがあるのでまずは1ヵ月プランで様子を見てみましょう!

  • まずは1ヵ月プランで様子をみる
  • 慣れたら長期プランへ移行

男性無料会員にできる機能

女性が完全無料となったOmiaiですが、男性でも無料登録ができます。

Omiaiの無料会員と有料会員で使える機能の違いも知りたいところ。無料で使える機能をまとめてみました。

女性の場合、男性の有料会員が使える機能は、検索上位表示を除きすべて利用ができます。

無料会員
有料会員
登録
プロフィール作成
プロフィール閲覧
いいね!送信
マッチング
メッセージ送信 初回のみ
メッセージ受信 ×
いいね!数確認 ×
検索上位表示 ×

Omiaiの男性無料会員が使える機能はマッチング後の初回メッセージ送信まで。

無料会員のままで女性に会いたいと考えているのなら、残念ながら不可能。

なぜならせっかくマッチングできてもメッセージを送れるのは初回のみで、女性から受け取ったメッセージを読むこともできません。

そう、マッチングしても女性とのやりとりができないので、会うことができないのです。

最終的に有料会員登録をするタイミングは、遅くてもマッチング直後には行わなくてななりません。

もしも有料会員登録前に女性からメッセージを受け取った場合、有料登録後に開封ができます。

Omiaiに興味があるけど、どんな感じかわからないから最初から有料会員になるのは…とためらっている場合、無料機能を使ってみてマッチングしたら有料登録する流れでも◎

Omiai女性会員は本当に無料?

実は、以前まで30歳以上の女性は有料だったOmiai。今は30歳以上でも完全無料で利用ができるようになりました。

以前まで30歳以上の女性は男性の無料会員と同等の機能しか使えませんでしたが機能変更となり、女性会員は年代問わず全員無料で使えます。

30代以上だからOmiaiの登録はためらっていたという方にはかなり朗報ですね!

ただし、女性の場合もマッチング後のメッセージのやり取りには公的身分証明書による年齢確認が必須。

免許証・保険証・パスポート・顔写真付きのマイナンバーカードをアップロードするだけで簡単なのでいつメッセージのやり取りがスタートしてもいいように年齢確認は済ませておきましょう。

Omiaiポイント料金

Omiaiには、月額料金と別にポイントを消費して有料機能を使うことが可能に!女性は完全無料で使えるOmiaiですが、女性でもポイントを購入できます。男性よりも女性の方が積極的に有料機能を使う人は少なく、どちらかというと「待ち」の女性が多いので、有料機能は男性以上に効果発揮できます!Omiaiポイントを使うことでライバルに差をつけられる試したい機能がたくさん。【Omiaiポイントでできること】

  • いいね!が送れる(1ポイント)
  • スペシャルいいね!が送れる(5ポイント)
  • みてね!が送れる(3ポイント)
  • ハイライト表示(2〜8ポイント)※アプリのみ

本来マッチングしていないと送れないメッセージを、いいね!と一緒に添付できる「スペシャルいいね!」

いいね!を送った相手のおすすめ枠に表示される「みてね!」

優先的に上位表示される「ハイライト表示」など、マッチングに欠かせない有料機能が使えます。

Omiaiは、ユーザー数が多いため単純に一覧で検索をしていても見つけて貰えません。

キーワードや相性のいいおすすめ順でも検索ができますが、とはいえ必ずしも上位に表示されるわけではありませんし、新規ユーザーや人気ユーザーが優遇されがち。

AppleID決済
GooglePlay決済
400pt 350pt 30,400円 120pt 12,000円
130pt 120pt 12,000円 60pt 7,500円
60pt 60pt 7,500円 33pt 4,400円
33pt 33pt 4,400円 21pt 2,940円
21pt 21pt 2,940円 10pt 1,480円
10pt 10pt 1,480円 3pt 490円
3pt 3pt 490円
1pt

1ポイント単位で購入が可能なので、まだ使ったことがない人はお試しで購入してみるのもいいかもしれません。

さらに、Omiaiでは初回のポイント購入はなんと50%OFFとなるので、初回に一気に購入するとだいぶコスパよく有料機能の活用ができます。

初回ポイント購入はもちろん1回のみ有効なので、最初に一気に400ポイントを購入する場合なんと15,000円もお得に!

ただし、Omiaiポイントは返還がされないため使い切る必要があります。

本格的な婚活としてOmiaiを利用する場合は期間と予算に合わせて計画的に利用しましょう。

課金をせずにマッチングしたい!と思うかもしれませんが、月額料金だけで利用するには限界があります。

購入したOmiaiポイントは、使わなくても返還されないので注意

オプション機能・プレミアムパック料金

Omiaiでは有料会員プランにプラスして活用できるプレミアムパックがあります。

有料オプションであるプレミアムパックの料金・機能について解説します!

有料オプション・プレミアムパック機能

有料会員登録をしてOmiaiを利用してきたけど、もっと使える機能を活用してアピールしたいという方向けなのがプレミアムパック

    【プレミアムパックの機能】

  • ログイン順、人気順に検索
  • 登録日を絞って検索
  • 相手のいいね!数順検索
  • メッセージができる検索
  • 特別なアイコンの表示「詳細プロフィールあり」など
  • つぶやきphoto
  • 相手のオンライン状況が確認できる
  • Omiaiポイント増量
  • 消費ポイント数が減る

プレミアムパックでは、検索順の並べ替えや絞り込みの機能が充実するので、よりタイプで理想的なお相手を見つけやすくなります。

また、【メッセージができる検索】では女性が検索する場合は、有料会員登録をしている男性のみ表示・男性が検索する場合は、年齢確認済の女性に絞り込んで検索が可能。

せっかくマッチングしたのに相手が有料会員ではなかった、年齢確認済ではなかったということを避けられます。

どんなにタイプの相手とマッチングできたとしても、相手が無料会員ならメッセージのやり取りができないので意味がないですよね。

また、プレミアムパック会員は、購入するOmiaiポイントが料金はそのままに増量したり、Omiaiポイントを消費して使える有料機能の消費ポイント数が減額で利用することもできます。

プレミアムパック料金

プレミアムパックを利用する場合、通常の月額会員料金にプラスで料金がかかります。

プレミアムパック料金
AppleID
GooglePlay
4,800円

ただし、通常の有料会員プランとプレミアムパパックを合計すると、結構料金が高い…

【合計料金の例】
1ヵ月プランの場合・3,980円+3,980円=7,960円

かなり料金がかさみますね…

初めて有料会員プランをの3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月プランをAppleID決済で支払いをすると、有料会員プランと同じ月数分のプレミアムパックが付きます。

すでに有料会員として利用履歴がある場合はこの裏技は使えませんが、もしまだ無料会員の状態で今後Omiaiを長期で活用する予定の場合は3ヵ月プランをAppleID決済の利用がオススメです。

主要マッチングアプリとOmiai料金比較

他の主要マッチングアプリと比べてOmiaiは安いのか高いのか気になるところ。

それぞれアプリによって機能や特徴に違いがありますが、料金と支払い方法を比較してみたので是非参考にしてください。

月額料金 オプション料金 支払い方法
Omiai 男4,800円〜
女無料
3,980円
(追加1pt85〜140円)
GooglePlay
ペアーズ 男3,480円〜
女無料
2,980円(男性)
2,900円(女性)
(追加1pt97〜140円)
クレジット
AppleID
GooglePlay
with 男3,480円〜
女無料
2,800円
(追加1pt81〜120円)
クレジット
AppleID
GooglePlay
CROSS ME 男3,800円〜
女無料
4,800円
(追加いいね78〜100円)
クレジット
キャリア決済
PayPal
キャンペーンコード決済
イヴイヴ 男3,600円〜
女無料
3,800円
(追加1pt75〜120円)
クレジット
AppleID
GooglePlay
youbride 男2,400円〜
女2,400円〜
2,980円 クレジット
銀行振込
コンビニ
PayPal
BitCash
c-check
WebMoney
マリッシュ 男2,980円〜
女無料
2,500円 クレジット
銀行振込
コンビニ
ゼクシィ縁結び 男4,218円〜
女4,218円〜
なし クレジット
デビット
東カレデート 男6,500円
女6,500円
(どちらかが有料会員ならメッセージやりとり可能)
6,500円 クレジット
AppleID
GooglePlay

Omiai料金まとめ

男性が無料会員のままOmiaiで女性に会うのは不可能な理由が分かりました。

登録したばかりだと、Omiaiの使い方や特徴を掴む前に有料料金を支払うのは荷が重いかもしれません。

まずは、無料会員のままでも使える機能を使いこなして女性とマッチングした時点で有料会員登録に進む手順でも十分OK。

  • 女性は完全無料
  • 男性は無料会員のままではメッセージのやり取りができない
  • クレジットカード、コンビニ決済は不可
  • まずは1か月プランからがオススメ

数あるマッチングアプリの中でもOmiaiは老舗であり、ユーザー数・年代の幅広さどちらも文句なし。

マッチングアプリ初心者でも始めやすく、将来を見据えたお付き合いや、真剣に恋人探しができる有料マッチングアプリなのでまずは試してみてください◎