少しでも潤いのある人生を送りたいと考えるのは皆さん一緒ですよね。
もちろんつつましさの中にも幸せはあります。
ただ大切な人といるというだけで、日々の生活は幸せで溢れます。
本記事では、潤いのある人生をサポートしてくれる結婚相談所マリッジアージュについて紹介します。
実際にインタビューをして、相談所や婚活について多くのお話を聞くことが出来たので、是非ご一読ください。
マリッジアージュとは?

マリッジアージュは東京都新宿区を拠点にサービスを提供する結婚相談所です。
また、以前はプリマヴェーラ青山という名称でもサービスを運営していました。
新宿駅から徒歩1分の立地で、仕事帰りに立ち寄ることが出来るのが良いですね。
代表の小泉さんは20代の頃から仲人として活動をしており、11年前ほど前から結婚相談所としてさらに大きくサービスを運営しています。
長い実績による安心感と、昔ながらの仲人さん特有の手厚いサポートが心強いです。
料金プラン
コース |
初期費用 |
月会費 |
お見合い料 |
成婚料 |
シンプル |
88,000円 |
4,000円 |
0円 |
80,000円 |
サポート |
108,000円 |
10,000円 |
0円 |
210,000円 |
※初期費用は入会金、登録料、活動サポート費の合算
カウンセリング内容
マリッジアージュでは婚活の経歴や希望する条件をまず確認します。
そして相談所について、連盟に加入している事など説明して、不明な部分をを少なくしていきます。
そしてお見合い申し込みの難しさなど、婚活についてもしっかりとレクチャーをします。
インタビュー開始

今回、マリッジアージュ代表である小泉のり子さんにインタビューを受けて頂きました。
小泉さんは第一印象からとても親しみやすい方で、ニコニコお話をしてくれる朗らかな方です。
昔から知っている親戚の方のようにお話がしやすく、ゆっくり沢山のお話をすることが出来ました。
ではインタビューに移りたいと思います。
どんな方が入会するんですか?
会員の方はどういったきっかけで入会したのでしょう?
約半分がご紹介で来られますね。結婚願望はあっても動かなかった方が、うちを成婚退会した方から「結婚したいなら小泉さんのところ行っておいで」と勧められてきたりします。
結婚相談所はどこを見て選ぶべきでしょう?
結婚相談所を選ぶ際に着目すべきポイントはありますか?
何でも自分で選んでやっていけるか、相談しながら婚活をしたいかにもよります。自分のタイプを知った上で、何社か回って相性を確認することが大切です。料金や数字だけ見るのはもったいないと思います。
他の結婚相談所に比べた強み
他の結婚相談所に比べたマリッジアージュさんの強みを教えてください。
お見合いが申し込み放題なところや連盟5社に加入しているなど、出会いの可能性が広いところですね。あとは入会を絶対無理強いしない、途中退会の違約金も一切無いので安心だと思います。
あとは、活動している最中でも普段の生活で良い出会いがあった方などの相談もしっかり聞きます。出会いのきっかけがマリッジ・アージュではなかった場合でも、相談だけでもいらっしゃいねと言います。
婚活が上手くいく人とは?
男性は男気があって誠実な方、そして優しい方ですね。優しくて誠実な方を女性は一番望んでいます。もちろん、女性も同じく誠実で優しいのが一番です。
では逆に上手くいかない人とは?
誠実じゃない方ですね。もうお相手が決まっているのに目移りが多かったりすると、最終的に上手くいくのは難しいと思います。
一番印象的だった婚活エピソード
今までで一番印象的だった会員様の婚活エピソードを教えてください。
40代の女性で、2人目にお見合いした男性と交際スタートしました。そしてデートの話を聞くと、彼女が行きたい場所に彼を連れまわしているようでした。
彼が毎回ノープランで来ることが理由らしく、「じゃあ私の好きなところに行こう」と言ったら嫌と言わずに着いてきてくれるそうです。
なんでノープランなの?と怒らずに好きな所に行こうと思える彼女の大らかさも、岩盤浴でも居酒屋さんでも行きたい場所に着いてきてくれる彼も、とっても素敵だなと思いました。
そんな彼も入籍の時には指輪と別にネックレスをプレゼントして、一緒にお手紙に素敵な言葉も添えるほど男らしくなりました。自分を大事にしてくれる大切な女性が出来たことで、彼の良さも発揮されたんだと思います。
結婚相談所業界に改善点などはありますか?
今の結婚相談所業界で改善すべき点などはありますか?
やっぱり結婚相談所の認知度を上げたいと思います。こういったサービスの全貌を知らずに何年か経ってから入会して、「初めからこっちに来ればよかった・・・」と後悔する方もとても多いので、相談所のサービスやアプリとの違いをどんどん知ってもらいたいです。
結婚に対する価値観の変化について
近年の結婚に対する価値観の変化について思うところはありますか?
やっぱり以前より、草食系男子が増えたと思いますね。以前は社恋愛も多く、外でもナンパされたり、どこに行っても出会いがありました。
今は情報で満足してしまう人が増えたと思います。恋愛や結婚について情報だけ知って満足して、パートナーは要らないという方が増えたと思います。
結婚相談所の果たす役割とは?
アプリや街コンなど婚活の形は多様化していますが、そんな中での結婚相談所の役割について教えてください。
安心・安全で、人が介在している事ですね。良い環境での婚活で、親御さんにも相談できないようなことを相談できる相手がいるのが結婚相談所です。
最後に、結婚の専門家として一言!
一人より二人が良いと思います。一人でいるメリットより二人でいるメリットの方が大きくて、早いうちにパートナーを見つければそれだけ多くの二人の歴史を作ることが出来ます。
一人で好きなことをする人生にも潤いはあるかもしれませんが、それでも大切な人と過ごす人生の潤いは素晴らしいものですよ。
まとめ

以上でマリッジアージュについての紹介を終わります。
マリッジアージュの落ち着いた婚活の雰囲気と、小泉さんの親しみやすい人格を知ることが出来るインタビューとすることが出来ました。
結婚のお手伝いをすることで、結果的にひとりひとりの人生が潤うお手伝いをするマリッジアージュは優良な結婚相談所です。
入会を検討される方は、是非公式サイトをご覧下さい。
マリッジアージュをチェック!