婚活は自分の成長にも繋がります。
その成長の手助けをして、結婚まで皆さんを導く結婚相談所ラウレアマリッジ吉祥寺について、本記事で紹介します。
実際にインタビューを行い、相談所や婚活について様々なお話を聞くことが出来ました。
相談所入会を検討する方は、是非ご一読ください。
ラウレアマリッジとは?

ラウレアマリッジは武蔵野市吉祥寺を拠点にサービスを提供する結婚相談所です。
出張型の結婚相談所なので、行きやすい身近なカフェなどで精神的・肉体的にも負担が無く活動することが出来ます。
代表の佐藤さんは若い頃から恋愛相談を受けることが多く、その内の数組が結婚するなど事業を始める以前から仲人業に携わってきました。
その後婚活・結婚・離婚・シングルマザー歴を経て、結婚相談所で出会った今の旦那様と子連れ再婚をしました。
この豊富な経験を活かし、自身がお世話になった仲人さんのように親身に寄り添ったお手伝いをしたいという思いと、旦那様の後押しもあり事業をスタートしました。
以来、多くの経験談を活かした手厚くアットホームなサポートを実施しています。
ラウレアマリッジ代表 佐藤さんから一言
ラウレアマリッジ吉祥寺はアットホームな結婚相談所です。
会員数はきちんとお世話させて頂ける人数までの「少人数制」となっています。日本仲人連盟(NNR)に加盟しており、全国の会員さんの中からお相手を探すことが出来ます。
結婚したいと思ったら、勇気を出して一歩を踏み出してみて下さい。1人で悩まず、なんでも仲人に相談してください。ちょっとお節介(?)なおばちゃんが、親身になってお悩みを伺い、一緒に頑張ります。
時には少々厳しいアドバイスをさせていただく時があるかもしれませんが、全ては結婚後も末永く幸せな結婚のためです。「結婚出来ればいい」だけではないのです。ご自身にあったお相手との出会い、結婚後もずっと幸せな家庭を築いていただくことが、仲人として一番の喜びです。
ご入会に関する無料カウンセリングは随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
料金プラン
|
初期費用 |
月会費 |
お見合い料 |
成婚料 |
入会金 |
登録料 |
スタンダードコース |
30,000円 |
10,000円 |
10,000円 |
無料 |
200,000円 |
トライアルコース |
無料 |
10,000円 |
1か月間無料 |
7,000円/一回 |
100,000円 |
ウェイティングコース |
10,000円 |
10,000円 |
無料 |
7,000円/一回 |
250,000円 |
プレミアムコース |
詳細はご入会前の面談でお尋ねください |
2019年11月現在
ラウレアマリッジ吉祥寺の料金プランは、基本となるスタンダードコースに加え、結婚相談所の婚活を試すことが出来るトライアルコース、お申込みが入るのを待つウェイティングコース、パソコンやスマホを使うのが苦手な方の為のプレミアムコースの4つのコースが用意されています。
男女や年齢で分けるのでなく、婚活の行い方であえて差別化された料金プランは、多くの方に分かりやすく選びやすいと言えます。
料金的に見てもラウレアマリッジ吉祥寺は比較的リーズナブルなので、相談所入会を考える方には始めやすく選びやすい優秀な料金体系となっています。
インタビュー開始

今回インタビューに応じて頂いたのは、ラウレアマリッジ吉祥寺の代表で結婚カウンセラーの佐藤優(さとうゆう)さんです。
人当たりがとても良い落ち着きのある女性で、インタビューの回答も整理して頂いていたのでスムーズに進めることが出来ました
インタビュー前も最中もとても丁寧に接して頂き、改札までお見送り頂いたりなど、親切さと深い気配りを感じました。
佐藤さんの人となりをさらに知りたいという方は、以下のリンクからご覧ください。
では、早速インタビューに移りたいと思います。
どんな方が入会するんですか?
会員の方はどういったきっかけで入会したのでしょう?
方法としては、知り合いの方から「サポートが手厚い」「面倒見が良い」と噂を聞いて来たという方や、Twitterのツイートを見て問い合わせてきてくださる方もいます。またHPから申し込みして頂く方や、パンフレット・チラシを見てお電話くださる方もいらっしゃいますね。あと公式LINEからもお問い合わせがあります。
SNSからのお問い合わせも多いという事ですね。窓口が沢山あって様々な面から活動を知ることが出来るのは良いですね。
ありがとうございます。そしてきっかけとしては、普段の生活で出会いが無いという方、最短ルートで結婚をしたいという方。
身元の保証された安心できるお相手と出会いたいという方や、他の相談所で満足できるサポートを受けれなかった方がサポートの質の高さを聞いていらっしゃることがあります。
結婚相談所はどこを見て選ぶべきでしょう?
結婚相談所を選ぶ際に着目すべきポイントはありますか?
まずは仲人(カウンセラー)との相性だと思ってます。あとはどんなサポートを受けられるのか?をしっかり確認することですね。サポートの仕方や気持ちの深さはそれぞれ全く異なるので、入会前はそういった点を確認するようにしましょう。
ただ・・・入会前は当然良い話をします(笑) 入会後もサポートを継続してくれるか?相性はどうか?などは一度会ってみたり、SNSやブログで人となりを見て判断するようにしましょう。
カウンセラーとして気を付けている事
カウンセラーとして気を付けている事、ポリシー等はありますか?
些細なことでも相談してもらい、決して一人ぼっちの婚活にさせずに一緒に歩んでいくことを大切にしています。
ポリシーと言えば、お見合いからの恋愛結婚をしていただくことを望んでいます。ただ成婚させることを目的とせず、結婚後も恋愛が出来ることをポリシーとしています。
他の結婚相談所に比べた強み
他の結婚相談所に比べたラウレアマリッジさんの強みを教えてください。
会員さんそれぞれの気持ちに寄り添い、手厚いサポートを行うアットホームな結婚相談所です。フレンドリーという表現が正しいか分かりませんが、親しみを持ってなんでも話してもらえる仲人でありたいと思っています。
会員さんからの相談を待っているだけでなく、現在の婚活状況や交際状況などお一人お一人の状況をこちらから確認します。単に出会いを提供するのでなく、出会いから幸せな結婚へをサポートする結婚相談所です。
会員さんには仲人である私を使い倒すつもりでなんでも相談してほしいと伝えています。
様々なSNSやブログで入り口も多く、多くの観点から相談所を観察しやすいというのも強みだと感じました。
婚活が上手くいく人とは?
自分の条件に拘りすぎない人ですね。条件だけでは幸せにはなれないです。これだけは譲れないという自分軸を持ちつつ、柔軟に沢山の人と会ってみると条件以外の要素でピンと来る方が見つかります。
あとは他人の話に耳を傾けられる人です。仲人のアドバイスを素直に聞けるだけでなく、お相手のお話にも耳を傾けることが出来る方が交際に進まれています。
交際後は小まめに連絡を取りあえる方や、ダラダラしないスピード感を持っている人が成婚しやすいです。
では逆に上手くいかない人とは?
逆に、お相手への条件を絶対に曲げない人です。全てを満たしている人はまずいないと言えます。
また、心の底では1人が楽だと思っている方です。いざという時に躊躇して、結婚することを考えてしまう方も結構いらっしゃいます。初婚の方に多いですね。
あと、もっと良い人がいるんじゃないか?と考えてしまう方です。それはそれでもいいのですが、どんどん高望みしていってしまうと難しいですよね。
私は「自分らしく」ということを大切に考えているのですが、それをワガママと勘違いしてしまう方や、「でも」や「だって」が多い悲観的な方も成婚は難しいですね。
一番印象的だった婚活エピソード
今までで一番印象的だった会員様の婚活エピソードを教えてください。
サポート面でのお話なのですが、婚活疲れに陥ってしまった会員さんのお話です。通常はLINEでやりとりをするのですが、「どうにも様子がおかしいな」と感じて電話で色々話していると、婚活自体による疲れでなくプライベートで色々なことがあった結果だと気付きました。
やはり私は仲人であって、プライベートの事に深く言及することは出来ません。どのように婚活と切り離して考えていけるか、どうすれば気持ちを切り替えて活動を継続できるかを考え、会員さんの気持ちに寄り添ってお話していました。
すると1か月ほどで前向きに婚活を続ける気持ちに戻ってきてくれたんです。かなり大きな問題を抱えていたので、それが今までで一番仲人として印象的でした。
1ヶ月でそこまで回復させることが出来たのは、やはりサポートの手厚さによるものですね。
時間とチャンスを逃さないために「今どんな様子?」など、会員さんと小まめに連絡を取り合うことはしています。もったいないですからね。
もちろん成婚も嬉しいですが、結婚相談所で成婚は当たり前と考えた時に思い浮かんだエピソードです。
結婚相談所業界に改善点などはありますか?
今の結婚相談所業界で改善すべき点などはありますか?
間違った概念が浸透してしまっていることですね。「敷居が高い」「最後の砦」など、昔のイメージが定着してしまっている事です。堅実な若い方からシニア層まで、利用しやすい場所であることを周知できたらと思っています。
最後の砦では無く、「堅実な最初の砦」だと思っています。堅実に結婚したい方が集まっているのが結婚相談所です。
結婚に対する価値観の変化について
近年の結婚に対する価値観の変化について思うところはありますか?
一人で何でもできてしまい、独身を楽しむ方が多くなったことによって、結婚が当たり前でなくなったんだと思います。率先して結婚したいと思う方が少なくなり、恋愛を楽しんでいればいいと考える方が増えたんだと思います。
一生孤独に耐えられ、経済的・精神的に不安が無いなら独身を貫くこともいいと思います。ただ、一度は結婚の幸せを経験してほしいと思います。
結婚相談所の果たす役割とは?
アプリや街コンなど婚活の形は多様化していますが、そんな中での結婚相談所の役割について教えてください。
相談所の会員さんは公式な書類を提出しているので、身元保証がされた独身の方しかいません。アプリや婚活パーティーではそういった物の提出が不要なので、実は既婚者だったとか営業目的なことが多々あります。写真から年齢や年収まで詐称だったというトラブルもありますからね。
手軽に利用できる反面、そういった事が絶対に起きない結婚相談所と比較するとどうしても危険性がありますよね・・・
最後に、結婚の専門家として一言!
再婚もシニアも総じて、結婚したいと思った時が結婚適齢期です。むしろそう思った時は、既に難しくなっている可能性もあります。
女性は特に出産や育児など、大変なことが沢山あります。体力や費用もかかります。そのようなことを見据えて、結婚を考えて頂きたいです。
煽るわけではありません、決して焦ってお相手を間違えないように。今日が一番若い日なので、後悔をしないように人生の選択をして下さい。
まとめ

以上でラウレアマリッジ吉祥寺についての紹介を終わります。
会員さんの結婚に対し、しっかりとした熱意をもって手厚い親身なサポートを提供するラウレアマリッジ吉祥寺は、優良な結婚相談所であるとインタビューを通して感じました。
婚活に悩む方は、是非一度相談してみることをおすすめします。
入会を検討する方は、是非公式サイトからどうぞ。
ラウレアマリッジ公式サイトへ!