引き寄せの法則とは?恋愛に応用する方法をあわせて解説!

年始にする初詣や、受験前に行う願掛け。

人間は昔から成功や幸せをつかみ取るために、「祈る」ということを努力とセットで行ってきました。

引き寄せの法則もその内のひとつです。

でも引き寄せの法則というものは不思議なもので、何も分からずただ願っているだけでは叶うことがありません。

宝くじが当たると願っていて、当たったことがある方はいますか?・・・いないようですね。

それも当然、引き寄せの法則で成功を掴み取るには、知っておくべきポイントがあります。

恋愛メディアである当サイトでは、恋愛における引き寄せの法則の活用方法を解説します。

すでに人事を尽くして天命を待つのみという方は、是非ご一読ください。

引き寄せの法則とは?

引き寄せの法則とは?

引き寄せの法則とは思った通りの結果を引き寄せて実現する法則のことです。

良い結果を考えれば良い結果を引き寄せ、悪い結果を考えれば悪い結果を引き寄せます。

分かりやすく言うと、「病は気から」という言葉がありますね。

少し身体がだるいだけだったのに、風邪だ風邪だと思い込んでいると本当に体調が悪くなって熱まで出てしまう、プラシーボ効果(思い込み)とも言われるアレです。

同じではありませんが、「思い描いた結果が実現する」という点においては共通です。

そういったものと引き寄せの法則の違いは、自分以外の物や人に対しても効果があることです。

例えば仕事で「出世したい」というものや、本記事で解説する「恋人がほしい」「結婚がしたい」などの、自分の身体一つでは完結しない願いにまで効果があるんです。

引き寄せの法則のやり方

「紙に文字を書く」「言葉にして言う」

ただ願う以外にも、引き寄せの法則には様々な実践方法があります。

ですがどの方法でも、正しい結果を引き寄せるために押さえるべきポイントは共通です。

引き寄せの法則を実践する際は、

  • すでに手に入ったと考える
  • 否定形の事は願わない
  • 明確な結果を思い浮かべる

以上の3つのポイントを意識しましょう。

それぞれについて細かく解説します。

すでに手に入ったと考える

よく勘違いをしてしまう方が多いですが、引き寄せの法則は「欲しい」「したい」といった欲求をそのまま願うのではありません

すでに願いが叶ったと考えることが重要なんです。

引き寄せの法則は潜在意識に深く関係しています。「◯◯したい」「◯◯が欲しい」と考えてしまうと、今はその状態ではないことを潜在的に認めてしまっているんです。

なので、

引き寄せ男
引き寄せ男
彼女が欲しい・・・彼女が欲しい・・・

と考えるのでなく、

引き寄せ男
引き寄せ男
彼女が出来た!もう出来た!

そう考えるんです。

そうすることで、正確に引き寄せの法則の効果を引き出すことが出来ます。

要するに、引き寄せの法則とは本来結果の後についてくる意識を先に持つことによって、結果の方を逆に引き寄せるものなんです。

否定形の事は願わない

引き寄せの法則では、「◯◯しない」といった否定形のことを願ってはいけません

それを意識してしまった時点で、否定形でない状態の結果が引き寄せられてしまいます。

例えば「恋人と別れない」と願うと「別れ」を意識してしまっているので、知らず知らずのうちに別れを引き寄せてしまいます。

恋人と長続きしたいなら「長続きする」、さらに実現しているとして「長続きしている」と考えることが重要です。

明確な結果を思い浮かべる

そして引き寄せの法則で思い浮かべるのは、明確な結果です。

フワフワした思いだと潜在意識に届かないので、効果が表れないんです。

例えば「出会いが欲しい」という願い。どこでどんな出会いを求めているのでしょうか。

「どこでもいいから」「なんでもいいから」といった不明瞭な願い方だと叶うことはありません。

さらに、そもそも出会いを欲するのはどうしてでしょう?恋人がほしいからではないでしょうか?

それならば「かっこいい恋人が欲しい」、否、「かっこいい恋人が出来た」と思うのが正解なんです。

引き寄せ体験者の声

では、実際に引き寄せの法則を実践したという方々の声を見てみましょう。

叶った方と叶わなかった方それぞれにフォーカスして解説します。

叶った・成功したという声

恋愛に限らず、仕事など様々な事に対して引き寄せの法則の実践者はいます。

そしてSNS上では、引き寄せの法則で夢が実現したという方も多くいました。

その中でも、恋愛関係で成功を収めた方の声を紹介します。

叶わない・成功しないという声

対して叶わない・成功しないという声も多くあります。

ただその性質上、試したうえで「叶わなかった」という人は少ないです。

期間を定めて行うものでない分、叶わずとも未だ実践中であるという人が多いんですね。

その代わり、引き寄せの法則そのものを否定する意見や理論を展開している人が多くいたので、以下抜引用して紹介します。

恋愛での活用方法

おそらく皆さんが恋愛・婚活関係で求めることといえば、

  • 出会いを増やす
  • 好きな人ができる
  • 片思いが成就する
  • 恋人ができる
  • 結婚できる
  • 子どもができる

このようなものだと思います。
このうち、

  • 出会いを増やす
  • 好きな人ができる

この2つについては、おそらく引き寄せの法則で叶えることは出来ません。

すでに書きましたが、引き寄せの法則を行うには実現したい結果が明確である必要があります。

「出会いが欲しい」「好きな人ができる」という漠然とした願いがある方は、引き寄せの法則などでなくマッチングアプリや街コンの利用をしましょう。

きっとすぐに解決できると思います。

最後に・・・

引き寄せの法則の危険性

最後ですが、引き寄せの法則には危険性があります。

それは「願っていれば手に入る」と勘違いをしてしまうことです。

願っていれば叶うなんて訳はありません。

冒頭でも書いた通り、引き寄せの法則は努力とセットなんです。

宝くじは買わないと当たりませんし、動かないと恋人は出来ません。

引き寄せの法則は人生の指標なんです。

前向きな希望を持って毎日を生きるのは幸せですし、ポジティブである事は周囲の人にも良い影響を与えます。

恋人が出来たと思って毎日幸せそうに生きる人は魅力的に見えるので、本当に恋人が出来るんです。

願いを叶えるための方法ではなく人生を豊かにするもので、結果として好転させることが引き寄せの法則の本質なのではないでしょうか。

皆さんが引き寄せの法則を実践するときに、是非本記事が参考になると幸いです。