クロスミーのアプリ評判・評価は?本音過ぎる口コミ15選を大公開!

すれ違いをきっかけにマッチングするアプリCROSS ME(クロスミー)

マッチングアプリを使って同じ都道府県内に住んでいる相手とマッチングしたとしても、遠い市町村だったということもありますよね。

結局会う機会がなかなかなくてフェードアウトしてしまう場合も多いのではないでしょうか。

本当に近くにいる人とマッチングしたいときに活用できるアプリこそがクロスミーです。

とはいえ実際に使ってみた人の評判や評価・安全性が気になるところ。

今回は、クロスミーのユーザー口コミを男女別に紹介します!

クロスミーをインストール!

マッチングアプリCROSS ME(クロスミー)の評判

比較的新しいアプリなので、今まで別のアプリを使い続けてきたけど新しいアプリに挑戦したい!という方にオススメです。

マッチングアプリ・CROSS ME(クロスミー)とはどんなアプリなのか会員層から主な機能まで紹介します!

クロスミーの特徴・年齢層

2016年に誕生したマッチングアプリ・CROSS ME(クロスミー)。

ユーザー層は若めで10代・20代が中心。婚活というよりも出会いや恋活向けのマッチングアプリです。

通常のマッチングアプリ同様、気になる異性を検索して「いいね!」を送れるほか、すれ違い機能を活用すれば今近くにいる異性が表示されてすぐにマッチングすることも可能。

ネタかどうかわかりませんが、面白いツイートを紹介します。

メッセージを繰り返してもなかなか会えない、近くにいるユーザーと手軽に出会いたいという方に向いているマッチングアプリです。

もちろん、30代以上のユーザーも多くいますよ!

ちなみにクロスミーでは既婚者の登録ができません。

マッチング方法

まずは、すれ違った相手や検索で気になる相手に「いいね!」を送ります。

送った相手から「ありがとう」が返ってきたらマッチング成立。

すれ違い機能を活用しても、マッチングの仕方は同様。

マッチングすると、メッセージの交換が可能となります。

CROSS ME(クロスミー)男性の口コミ

実際にクロスミーを使っている人たちの評判が気になるところ。

まずは、実際に使っている男性会員の良い口コミと悪い口コミをそれぞれまとめました。

良い口コミ

悪い口コミ

CROSS ME(クロスミー)女性の口コミ

女性側はクロスミーについてどのような評価なのか、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。

良い口コミ

悪い口コミ

他のアプリとは違う・クロスミーの機能

すれ違いによるマッチング機能が有名なクロスミーですが、実際に使ってみたところ他にも注目するべき機能がありました!

実際にクロスミーユーザーからも評判の機能について紹介します。

すれ違い機能

クロスミーの代表的な機能が「すれ違い機能」

今自分がいる場所の近くにいる異性が表示されてマッチングすることができます。

でもこれって、実際にこの相手が近くにいると思うとちょっと危険を感じませんか。

もちろん、完全にすれ違い機能をオフにすることもできるので、通常のマッチングアプリと同様の使い方も可能。

時間や場所を絞り込んでオフにできるので、自宅や職場近辺ではすれ違い機能を使いたくない!という場合も安心。

また、自宅や現在地が特定されることはありません。

ちょこっトーク

誰かとおしゃべりしたいとき、【メッセージ】メニューから右下の【ちょこっト】ボタンをタップして話し相手を探すことができます。

お相手もトークルームに入室したらトーク開始。

マッチングしていなくてもメッセージのやり取りができちゃう機能です!

ただし、ちょこっトークではどちらかがトークルームを退室すると消滅してしまいます。

トークが盛り上がってお互い「いいね!」をすればマッチングでき、メッセージで引き続きやり取りを行えます!

今日ひま機能

すれ違い一覧ページの右下にある「今日ひま」ボタンを押すと、異性ユーザーのすれ違い・メッセージ画面にあなたのアイコンが表示されます。

マッチングのきっかけになるので活用してみましょう!

今日ひま機能は当日のみ有効で、翌日朝5時には自動的に解除されます。

女性掲示板

マッチングアプリには珍しく、女性同士で悩み相談や近況報告ができる女性掲示板があります。

スレッドを立てて女性同士でコメントし合えるので、悩みがあっても心強い!

クロスミーで出会った男性についてや、恋愛相談・ビューティー・性の悩みなど友達には相談しにくいことも女性掲示板で盛り上がれます。

女性掲示板でも年齢確認が必要となります。

クロスミーの危険性

擦れ違いがテーマというだけあって、自宅や位置情報が特定されてしまうんじゃないかという不安もあるのではないでしょうか。

クロスミーに危険性があるのか、安全性について解説します。

facebookの友達は表示されない

facebookを使ってクロスミーの登録を行えば、facebook上で友達登録しているお相手はクロスミー上で表示されません。

もちろんfacebook・SNSで投稿されることもないので安心。

また、完全匿名のニックネーム制なので相手に本名やイニシャルがバレるという心配はありません。

位置情報は特定される?

クロスミーでは、場所を指定して擦れ違いをオフする機能もあるので自宅や現在の位置情報が特定されることはありません。

ただし、○○区以降の地名まで表示がされ、何回すれ違ったかも表示がされます。

ふだんから生活圏が似ていると思うとちょっと危険性を感じるもの・・・

時間を限定することもできるので、通学・通勤の時間のみオフにすることも可能。

すれ違いたいなと思ったときにだけ有効にすることもできるので、普段は使わず休日に出かけたときにだけすれ違いを有効にする等さまざまな使い方ができます。

インターネット異性紹介事業届出済

クロスミーは、インターネット異性紹介事業届出済なので警察の指導の下で適切な運営がされています。

関連法規の基づき、公的身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード等)を運営に提出しないと男女ともにメッセージのやり取りができません。

18歳未満はクロスミーに登録ができないので、身分証明書による年齢確認で承認された方のみがメッセージ機能の利用ができます。

また、運営側も24時間365日の常時管理体制が整っており、利用規約に反する不適切な発言も取り締まりが行われます。

18歳未満はクロスミーに登録できません。

料金体系

やはり気になるのは、どのくらいの料金がかかるのかという点ですよね。

クロスミーの料金について男女別に解説します!

女性料金

女性は、会員登録~メッセージのやり取りまで基本機能を無料で利用できます。

女性がクロスミーで課金する場面は足りなくなったいいねを追加で購入するときのみ。

課金せずに無料会員として男性に出会うまでの一連の機能を使えます!

ただし、女性も年齢確認をしないとマッチングしてもメッセージのやりとりはできないので注意。

男性料金

会員登録自体は男性も無料で行えますが、実際に女性にメッセージを送るには有料会員登録が必要。

  • マッチング後のメッセージし放題
  • 女性のいいね数がわかる
  • 女性が検索した際、上位に表示される

メッセージのやり取りができるようになるほか、気になる女性がどれだけいいねを貰っているかが分かったり、検索されたときに上位に表示されて女性の目に留まりやすくなります。

マッチングしたら、有料会員になればいいかと考える男性も多いかもしれませんが、マッチング前に有料会員登録を済ませておくと上記のようなメリットがあるので、より理想の女性とマッチングしやすくなりますよ!

クロスミー月額料金(税込)
12カ月
(100いいね付き)
2,317円
(一括27,800円)
26,800円お得
6カ月
(50いいね付き)
2,900円
(一括17,400円)
10,300円お得
3カ月
(30いいね付き)
3,300円
(一括9,900円)
4,000円お得
1カ月 3,900円

【男女】いいね追加購入

足りなくなったいいね!は男女ともに追加で購入することができます。

クロスミーいいね!料金(税込)
100いいね 8,000円 4,200円お得
50いいね 4,400円 1,700円お得
30いいね 2,940円 720円お得
10いいね 1,100円 120円お得
5いいね 610円

【男性】プレミアムオプション

もっとクロスミーを活用したい!という方にオススメなのがプレミアムオプション機能。

クロスミーの場合、男性のみプレミアムオプション機能があります。

  • 人気上昇順・ログイン順で女性を探せる
  • フリーワード(キーワード)検索
  • メッセージの未読・既読機能
  • 初回購入50いいね!付与(4,400円相当)

プレミアムオプション機能を活用すれば、検索機能が拡張されるので、マッチング相手がより見つけやすくなります!

人気女性やログイン順でマッチングしやすいお相手が見つけられる他、フリーワードで検索ができるので、自己紹介文、ひとこと、趣味などが一致するユーザーを見つけられます。

オプション月額料金
(税込)
3,900円

プレミアムオプションは1カ月プランのみ。

毎月の有料月額会員料金にプラスされます。

AppleIDまたはGooglePlayでの料金支払いとなり、1カ月の期間が終了した時点で自動更新されます。

CROSS ME(クロスミー)登録方法

ここまで読んでクロスミーを始めてみたい!という方へ登録方法を紹介します。

クロスミーはfacebook・twitter・SMS認証を用いて登録が可能。

クロスミーをインストール!
オススメなのは、facebookを使って登録する方法。

facebookで友達登録されている相手はクロスミーで表示がされません。

今回筆者もfacebookを使って登録を行いました!

facebookの認証が終われば、メイン写真を設定します。

写真はクロスミー運営から審査されるので、表情が良くわかる写真を選ぶのがポイント。

ちなみに、審査は登録後5分ほどで完了し、すぐにマイページで反映されました。

写真を選んだら、そのままプロフィールの登録画面が表示されていくので、順番に入力を行います。

全て入力が完了したらマイページへと進み、早速気になる異性に「いいね!」を送れます!

すれ違い機能は早めに設定を

クロスミーの口コミを見ていて思ったのが、「位置情報がわかって怖い」という点。

正直筆者も登録直後、○○区△△町というように、町名まで表示されたので怖くなりました。

そのため、早めにすれ違いしたくない場所は登録しておくのがオススメ!

マイページの【すれ違い設定】をタップ。

【すれ違いを発生させない】【すれ違いを発生させない時間】【すれ違いを発生させないエリア】の設定ができます。

時間やエリアを設定することで、自宅や学校・職場近くオフにできるので安心。

すれ違い機能をオンにしている場合もピンポイントでどこにいるかは特定されませんが、近くにいるのがわかると不安もありますよね。

また【すれ違いを発生させない】にすれば、すれ違いを全く使わず通常のマッチングアプリのように使うこともできます。

実際にクロスミーを使ってみた

実際にクロスミーを使ってどのくらいすれ違えるのか、登録後5日分のデータで検証してみました。

クロスミーは、20代が多いマッチングアプリですが、30代前半の筆者ももでもいいねを貰うことはできるのでしょうか?!

  • 30代前半女性
  • 横浜駅近辺週5勤務
  • 自宅近辺はすれ違いOFF
  • 登録5日間の集計

やはり少し怖いので自宅周辺はすれ違い機能をオフにしました。

横浜駅徒歩圏内に週5で通い、どれだけすれ違い・いいねが貰えるか検証してみました。

サクッと1,000いいねを突破。

これもし筆者が20代だったらさらにマッチングするんじゃ・・・と思うほどの数字!

マッチング相手も選び放題というわけです。

ちなみに、クロスミーを登録した5日間で実は自己紹介文もサブ写真も設定していません・・・。

それでもこれだけのいいね!が貰えるということは、クロスミーはマッチングまでのハードルも低いと言えます!

しかも、すれ違い機能で近くにいる異性とマッチングができるので実際に会うまでのハードルも低く、気軽に誘いやすいのもクロスミーのメリット。

他のマッチングアプリで、マッチングはするけど実際に会うまでには至らないという方こそ使ってみて欲しいです。

クロスミー口コミ・評判まとめ

クロスミーは、すれ違い機能に危険性がありそうで怖いという口コミもありました。

実際に使ってみた感想としては、確かに丁目まで表示される点はドキッとしましたが、位置情報が表示されるわけではありません。

なので自宅近辺や職場などのすれ違い機能を使いたくない場所のにOFFすれば楽しめるアプリです。

しかも若いユーザーばかりかなと思いましたが、30代の筆者でも同世代の男性からも多くいいねを貰えました。

  • 20代を中心とした若いユーザーが多い
  • 近くの人とマッチングしたい
  • 恋活・出会い目的
  • 男性ユーザー多め、女性は必要以上にマッチングする可能性

口コミや評判を検証し、筆者も実際にクロスミーを登録して使ってみましたが、20代中心の若いユーザーが恋活目的で使っているという印象のアプリです。

また「すれ違い機能が怖い」という口コミも目立ったのですが、オフにしてすれ違いを全く使わずに利用することも可能。

真剣に婚活目的として使いたいという場合は不向きですが、近くの人との出会いが欲しい・恋人がほしいという人はぜひCROSS MEを始めてみてはいかがでしょうか。

クロスミーをインストール!