ブライダルフューチャーパートナーズにインタビュー!明るく楽しい婚活を!

婚活では体力も気力も多く使います。

そんな中でモチベーションを保つためには、婚活を楽しんで明るく前向きに進めていくことが大切です。

本記事では、「明るく楽しい婚活」を目指してサービスを提供する結婚相談所、ブライダルフューチャーパートナーズについて紹介します。

実際にインタビューを行い、婚活や相談所について様々なお話を聞くことが出来たので、是非参考にしてください。

ブライダルフューチャーパートナーズとは?

ブライダルフューチャーパートナーズは東京都調布市を拠点にサービスを展開する結婚相談所です。

調布駅から徒歩1分程の好立地に事務所を構えており、仕事終わりの方やお出かけ帰りの方、突然相談がしたくなった方などが来やすい地域密着型のサポートを行っています。

元々、代表である多田さんはご紹介した知人の方が結婚したり、占いをしていた故に結婚の相談を寄せられることが多くありました。

占い師の仕事と複合してお仕事に出来るのではないかと考え、事業をスタートしました。

以来6年にわたって、多くの方の成婚をお手伝いしています。

料金プラン

プレミアムコース

入会金 登録料 月会費 お見合い料 パーティ参加料 ご成婚料
20,000円 10,000円 25,000円 無料 5,000円~ 200,000円
  • 手厚いサポートが受けられるコース
  • お見合いのお申込・月/30名様まで

スタンダードコース

入会金 登録料 月会費 お見合い料 パーティ参加料 ご成婚料
20,000円 10,000円 10,000円 5,000円/1回 5,000円~ 200,000円
  • スタンダードのコース
  • お見合いのお申込・月/20名様まで
  • 65歳以上の方はお見合い料込

仲人お任せコース

入会金 登録料 月会費 お見合い料 パーティ参加料 ご成婚料
20,000円 10,000円 6,000円 5,000円/1回 5,000円~ 200,000円
  • 仲人完全紹介のみのコースです
  • お見合いのご紹介・月/5名まで
  • IBJシステム登録のみ会員様閲覧不可

ヤングコース

入会金 登録料 月会費 お見合い料 パーティ参加料 ご成婚料
20,000円 10,000円 8,000円 5,000円/1回 5,000円~ 200,000円
  • 24歳までの方対象のコースです
  • お見合いのお申込・月/10名様まで
  • 格安で気軽に活動できる年齢制限コース

パパママキッズ応援コース

入会金 登録料 月会費 お見合い料 パーティ参加料 ご成婚料
10,000円 10,000円 なし 5,000円/1回 5,000円~ 150,000円
  • 未就学児までを養育されているパパママ対象
  • お見合いのお申込・月/10名様まで

インタビュー開始

今回、ブライダルフューチャーパートナーズの代表である多田京子さんにインタビューを受けて頂きました。

多田さんはハキハキとした利発な女性で、実際に話してみて業務に対する誠実さを知ることが出来ました。

筆者の婚期についてもアドバイスをしてくれたりと、面倒見の良さも感じることが出来ました。

では、早速インタビューを開始します。

カウンセラーとして気を付けている事

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
カウンセラーとして気を付けている事、ポリシー等はありますか?
多田さん
多田さん
これは絶対的に「会員様との信頼関係」に尽きますね。コレが崩れてしまったら全てがダメになるので、マメに連絡を取りながら信頼関係を崩さないようにしています。

どんな方が入会するんですか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
会員の方はどういったきっかけで入会したのでしょう?
多田さん
多田さん
HPもあるんですけど、一番多いのはご紹介ですね。成婚された方からの紹介であったり、私自身地域で別の事業を展開しているのでそちらからの紹介、また占い事業も併設しておりそちらからの紹介もあります。
多田さん
多田さん
地域密着という事で活動をしているので、知り合いの方からの紹介が多いです。

結婚相談所はどこを見て選ぶべきでしょう?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚相談所を選ぶ際に着目すべきポイントはありますか?
多田さん
多田さん
地域性だとか料金は違ってきますが、一番重要なのは安心して相談できる相性の良いカウンセラーさんがいることです。
多田さん
多田さん
お互い納得できて信頼関係を築くことが出来る、居心地の良いところを選ぶと良いよとお話していますね。

他の結婚相談所に比べた強み

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
他の結婚相談所に比べた御社の強みを教えてください。
多田さん
多田さん
占いのお店もやっているので、合いそうな方をそういった観点からもご紹介できることは、あまり他社さんでは多くない強みだと思っています。あとは地元密着なので私の個人的な知り合いを紹介したりと紹介の幅が広いことですね。
LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
料金プランも多く用意されており、選びやすいなと思いました。

一番印象的だった婚活エピソード

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今までで一番印象的だった会員様の婚活エピソードを教えてください。
多田さん
多田さん
皆さんひとりひとり成婚の方法や状況も違いますからね・・・。会員様で、一年で体重を50kg落として貯金までされた方がいます。結婚に対する意思を明確に持っていて、そのために努力してダイエットも貯金も行って、自分が変わっていくことを楽しめる方でした。
多田さん
多田さん
また、私共の相談所ではコースによって月20名迄申し込みが出来るのですが、毎月フルで20名申込み、100名以上お断りされてもめげずに最終的にお一人を見つけて結婚していった方もいます。その方も明確に結婚の意思を持っていました。
多田さん
多田さん
こういったエピソードから、自分の気持ちがしっかり固まってて結婚したいという目的に沿って活動することが出来れば、結婚を実現できるのではないでしょうか。

婚活が上手くいく人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
婚活を成功させやすいのはどういった方でしょう?
多田さん
多田さん
変化を恐れずに楽しめる方は成婚に近いのではないでしょうか。柔軟な思考をお持ちの方、ご自分とお相手とのバランスを取れる方も早いかもしれませんね。
多田さん
多田さん
また、アドバイスを素直に聞き入れることが出来る方も、割と早く成婚していかれます。

では逆に上手くいかない人とは?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
では、逆に上手くいかないのはどんな方でしょう?
多田さん
多田さん
上手くいく人の真逆で、考えが凝り固まったこだわりが強い頑固な人は難しいですね・・・。
多田さん
多田さん
頑固なことは悪いことではありませんが、こと婚活に対しては要らないかな?と思います(笑)

結婚相談所業界に改善点などはありますか?

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
今の結婚相談所業界で改善すべき点などはありますか?
多田さん
多田さん
今でも「相談所」というのは敷居が高いと思うんです。相談に行ってしまったら入会させられてしまう、結婚させられてしまうなど、不安に感じる方が多いかもしれません。全体的に気軽に行けるような雰囲気作りは必要だなと思います。
多田さん
多田さん
最近では広告やテレビコマーシャルでも見かけるようになっているので、今後さらに結婚相談所の認知度が変化していくことに期待ですね。

結婚に対する価値観の変化について

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
結婚に対する価値観はどう変化したと思いますか?
多田さん
多田さん
世の中的には、結婚するもしないも本人の意思で決めてけば良いという風になっていると思います。ですが実際相談所に訪れる方の声や色々なアンケートを通すと、思った以上に多くの方が結婚したいと思っていると感じています。。
多田さん
多田さん
相談所はそういった方々へ出会いの場を提供できるツールとしてあるべきだと思っています。結婚はしてもしなくてもいいものなんですが、せっかくの人生ですし一回くらいしてみれば?と結婚をおすすめしています。

マッチングアプリや街コンについて

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
マッチングアプリ街コンなどのサービスについてどう思われますか?
多田さん
多田さん
若い方にとっての出会いのきっかけづくりとしてはとても良いと思います。のめりこみすぎないようにひとつのツールとして利用すべきですね。いろんな人とお話しするのは経験になるので。
多田さん
多田さん
ただ、30過ぎてからは勧めて無いです。実際に会ってみたら既婚者であったり、少ししたら連絡が来なくなったりあるので・・・。30代を超えて結婚をしたいのであれば結婚相談所です。

最後に、結婚の専門家として一言!

LOVEテラス編集部
LOVEテラス編集部
最後に、結婚の専門家として一言お願いします。
多田さん
多田さん
人生は一回なので、出来ることは全て経験してほしいと思っています。他人に迷惑をかけない範囲であれば、どんどんチャレンジしてほしいです。結婚した方がお金も時間も自由に感じます。
多田さん
多田さん
忙しいことや縛られることもありますが、それ以上に得るものが多いです。二人で協力できれば辛いことは半分になりますし幸せなことは2倍です。個人的には「結婚」というものをおすすめします。

まとめ

以上でブライダルフューチャーパートナーズについての紹介を終わります。

今回インタビューを通してブライダルフューチャーパートナーズの、ひいては多田さんの結婚への向き合い方や業界への想いを知ることが出来ました。

会員さんからの信頼性や地域との関わりを追求しながらサービスを行うブライダルフューチャーパートナーズはおすすめの結婚相談所です。

お問い合わせなどは公式サイトからどうぞ。

公式サイトへ!